日本被団協は4月11日、長崎平和推進協会に公開質問状を送りました。
日本被団協の呼びかけによる第二次原爆症認定いっせい申請を3月14日(30人申請、申請にあたっての声明)、4月6日(26人申請)、5月9日(36人申請)に行ないました。
日本被団協は1956年8月10日に結成された各都道府県にある被爆者の団体の協議会で、被爆者の唯一の全国組織です。
5月12日大阪地裁において原爆症認定集団訴訟の最初の判決が出されました。9人の原告被爆者の原爆症認定申請を国が却下したことに対して、全員の請求を認める判決を言い渡しました。勝訴判決についての声明 判決要旨(pdf)
日本被団協とは
紹介 結成宣言
40年の歩み
各都道府県被団協一覧文書紹介
基本要求−発表にあたって
原爆被害者の訴え 出版物
「21世紀 被爆者宣言」調査・データ
「被団協調査」について
居住地別被爆者数など(2005.3末)「被団協」新聞紹介
3月
「被団協」新聞バックナンバー
購読申込みはこちら
運動
国会請願署名(pdf)
在外被爆者も平等に
原爆症認定集団訴訟運動 裁判 よびかけ
パネル「原爆と人間展」核兵器廃絶へ
抗議・要請
コラム「非核水夫の海上通信」 「核かくしかじか」
被爆者−青年トーク・トーク
リンク
他団体へご意見・ご感想
こちらまでどうぞ
アクセスありがとうございます。(1997.3.3より)
Thank you for your access.