実戦麻雀は麻雀卓で行いますから,1つのウィンドウで表現するほうが本物に近いのですが,Windowsのゲームなので,複数のウインドウで表示しようということで,現在のような5個のウインドウで表現する形になりました。
立直や暗槓のときは,マウス右ボタンをクリックしましょう。それぞれ案内のウインドウが出てきます。
相手捨て牌に対するチーやポン,明槓のときはコンピュータが自動的に判断して,案内ウインドウを開きますので,どうするか選択してください。
誰かがあがると,あがった人の牌,ドラ,役,得点,各人の得点などが表示されます。
流局のときは,聴牌していた人の手牌が表に返され表示されます。
●ゲーム終了
ルール・環境で決めた,半壮なり,一壮なりが終了しますとゲーム終了になり,各人の成績が表示されます。
時間があれば続けて遊ぶことも出来ますし,面子を代えてもう一勝負もいいでしょう。
| 東西麻雀のページ | ||
| 前ページ:遊んでみましょう | 次ページ:環境を整えよう |