tty氏からの返信である。メールは実名で頂戴したが、氏の場合、FSHISOの「おしらせ」
には、実名開示がされているのだけれど、ここでは伏字として、HN表記とした。
---------
tty SDI01015 01/10/12 23:06
題名:Re:「訴訟支援の部屋」発言に対する要請
花田 信一郎様。
お問い合せの件については、当年7月31日頃にWAKEI氏より発想されたメー
ルが正式の回答でございます。
なお「現在なお閉鎖しておらずかつ花田様がアクセス可能な場所」において
花田様の最期の発言・ご伝言に関する私のコメントをあるいは花田様がお読み
でないかもしれないので念のためお知らせておきます。
tty
>02697/02697 CZR02110 花田 信一郎 推進室別館のみなさまへ
>( 1) 01/07/25 23:29
実は、本日15時過ぎのtty氏発言までを拝読させていただきました。なるほど
分割して、純粋に訴訟問題を取り扱うpatioにふさわしい議論というか謀議と
いうか、私も実に楽しく拝読させていただきました。
ひとつ断っておきますが、そんなことで犯人探しなど、今となってはやっても
無駄ですよ。少なくとも、送信者がなぜ、私にそのような情報を送付されたの
かを優秀なネットワーカーであるみなさんはお考えになった方がいい。私はそ
う思います。
著美氏はともかくとしても、ttyさん、あなたは今日でもnifty訴訟を考える代
表者であり、このFSHISOのSYSOPとして、活動されてもきた方だ。こういう情
報を入手した私が、いない奴の悪口に対して、どういう反論をどこで行おうと
もちろん、責めることはないでしょうね(苦笑)
君たちのやっていることは、実に立派なことだ。そういう君たちと同じフォー
ラムで活動できたことを、私は誇りに思いますよ。
これほど見事に私の逆鱗にふれることを、よくぞやってくれた。もちろんそれ
なりの覚悟もできていることだろう。もちろん、私は、ネット外の君たちのあ
らゆるプライバシー、ネット外でのいかなる妨害・威嚇活動などは一切行わな
い。それは約束しておきます。ま、そういう信用もないのかもしれないね。
ただ、それは、ぜひ信じていただきたいと思っている。
これを最後に、私はここは読まない。今更、君たちが私に何かを言う必要もな
いことだ。私もここで、それ以上のことを申し上げるつもりなどない。
ただし、私なりのおとしまえは、私のやり方でつけさせていただく。そのこと
だけを表明しておく。自業自得ということを、しっかり、かみしめていただけ
れば、それで充分だ。
こういうときになってあわてないこと。間違ってもつまらぬメールなどよこさ
ないこと。それは全部開示させていただく。特に管理者である純さん、WAKEIさ
んにはお願いしておきますよ。
以上。
>02698/02698 SDI01015 犬飼 智 Re:推進室別館のみなさまへ
>( 1) 01/07/26 08:12 02697へのコメント
花田 信一郎さん。
>ひとつ断っておきますが、そんなことで犯人探しなど、今となってはやっても
>無駄ですよ。少なくとも、送信者がなぜ、私にそのような情報を送付されたの
私は単なる一会員でありなんの強制力はないが"犯人探し"はやれるだけのこ
とをします。そして釈明(WAKEIさんの密命で花田氏を慰撫するため情報提供を
していたetc)か退会を"お願い"するでしょう。入会時に誓約しているはずです
から当然の"お願い"ですね。
>著美氏はともかくとしても、ttyさん、あなたは今日でもnifty訴訟を考える代
>表者であり、このFSHISOのSYSOPとして、活動されてもきた方だ。こういう情
>報を入手した私が、いない奴の悪口に対して、どういう反論をどこで行おうと
>もちろん、責めることはないでしょうね(苦笑)
私が毎回無意識まで含めて内面を推測しようとしている裁判官たちが判事室
で「あの傍聴席のデブ目障りだなぁ」などと悪口を言ってるかもしれませんが
全然気にしませんね。
>君たちのやっていることは、実に立派なことだ。そういう君たちと同じフォー
>ラムで活動できたことを、私は誇りに思いますよ。
その通り。立派なことです。訴訟支援に障害になるかもしれない事象につい
て政略的・戦略的情勢判断を行うのは当然のことですから。
>これほど見事に私の逆鱗にふれることを、よくぞやってくれた。もちろんそれ
「支援者でない」と事実上自認して判決直前にああいうHPを作る人間の鱗
がどうなろうと訴訟支援の場では露ほども気にしません。
で,別に私の"お願い"を漏洩者が無視しても,気にせずに立派な作業を続け
ます。恥じるべきは誓約を破った側でしょう。
tty
>02707/02707 SDI01015 犬飼 智 Re:Re:推進室別館のみなさまへ
>( 1) 01/08/01 00:52 02698へのコメント
花田 信一郎さん,皆さん。
>>ひとつ断っておきますが、そんなことで犯人探しなど、今となってはやっても
>>無駄ですよ。少なくとも、送信者がなぜ、私にそのような情報を送付されたの
>
> 私は単なる一会員でありなんの強制力はないが"犯人探し"はやれるだけのこ
>とをします。そして釈明(WAKEIさんの密命で花田氏を慰撫するため情報提供を
>していたetc)か退会を"お願い"するでしょう。入会時に誓約しているはずです
>から当然の"お願い"ですね。
当該会員が私の"お願い"を聞いてくださって納得のいく説明をしてください
ましたので,#2698発言の「対提供者」部分は取り消します。「対花田信一
郎」部分はそのままです。
---------
さて、ここには少し説明が必要であろう。
この「推進室別館のみなさまへ」という#2697発言は、私が最後に推進室に残したもの
の全文である。以後、私は推進室へのアクセスを一切、行っていないし、しばらくして、
退会手続きをとった。従って、私は#2698以降の発言について、一切、関知していない。
このメールによって、初めて読ませていただいた。
興味深い点はふたつある。
>私が毎回無意識まで含めて内面を推測しようとしている裁判官たちが判事室
> で「あの傍聴席のデブ目障りだなぁ」などと悪口を言ってるかもしれませんが
>全然気にしませんね。
別に、この程度のことなら、私も気にしないだろう。こんな程度のものではない。
それと「言っているかもしれません」ということと「非公開のアクセスできない場所にtty氏
が氏の責任で実際に書いた誹謗中傷侮辱」とは、その性質が全く異なる。
>その通り。立派なことです。訴訟支援に障害になるかもしれない事象につい
>て政略的・戦略的情勢判断を行うのは当然のことですから。
ここがまた興味深い。「訴訟支援に障害になるかもしれない事象について、政略的・戦略
的情勢判断を行うのは当然のこと」とあるが、この時点では、既に裁判は結審している。
つまり「訴訟支援に障害になるかもしれない」という事実そのものが存在しない。
一体、結審後にFSHISOを個人的に回想する言論活動が、どう結びついて、訴訟支援の
障害になるというのだろうか?
で、tty氏は「花田に対する誹謗中傷侮辱発言はない」と考えているのかどうか。
ここは、わからないが、いずれにしてもtty氏と私との間で「解釈を巡る対立の可能性」があ
ることは、考えられる。
さて、上記の発言をtty氏の主張に沿って読むにしても、
>当該会員が私の"お願い"を聞いてくださって納得のいく説明をしてください
>ましたので,#2698発言の「対提供者」部分は取り消します。「対花田信一
>郎」部分はそのままです。
納得のいく説明とは何かとも思うが、このことで、訴訟支援者でない者に訴訟支援に関する
秘匿性を有する提供ではないと、いうことはおわかりいただけると思う。
さて、tty氏は、おそらくこのページをご覧になるはずである。何故なら、出版推進室という
一般会員は入室不可とする非公開の場の発言を、自ら公開を予告しているメールに貼り
付けているからだ。氏からみれば、私は敵である。改竄の可能性を確認するのは当然の
ことだ。
その前提でtty氏に求める。
このように、あなた自身が公開を同意した発言だから、当然、それはプライバシー侵害にも
あたらず、情報送信権の侵害にもあたらない。
「訴訟」は逆転勝訴で幕を閉じ、判決は確定した。これまた今日では、訴訟支援の障害など
という事態は、全く存在しない。私がtty氏に送信したメール(ここに公開済)に基き、あなた
の当該発言の開示を要請する。
ただし、私とあなた以外の第三者に言及した部分は伏字で構わない。それには応じる。
そして、あなたの発言には、訴訟支援の部屋の参加者の発言が引用されている。その許諾
は「訴訟支援の会」の中で了承を得ていただきたい。
あなたの立場として、推進室の私の発言を含む、3発言をメールに貼り付けたことは、説明の
ために必要だったからですね。では、あわせて、訴訟支援の部屋のあなたの発言も開示して
いただきたい。そして、
>「訴訟支援に障害になるかもしれない事象について、政略的・戦略的情勢判断を行うのは当
>然のこと」
であるということを、ぜひ、ご説明いただきたい。開示を拒む理由など、本発言については、
存在しないのだから。
しかし、勝訴確定を受けて、また出版でもされるのだろうか。何故、未だ出版推進室が存在
しているのか、私にはその理由が全く不明である。
|