
ビロードモウズイカ
(天鵞絨毛蕊花)
別名:ニワタバコ(庭煙草)
その他別名 | タバコグサ/バーバスカム/ シルバームレイン/マレイン/ マーレイン/キャンドルウィック |
科属名 | ゴマノハグサ科/モウズイカ属 |
分類 | 草本/二年草 |
花期 | 6〜8月 |
花色 | 黄・白・桃・紫(橙・赤茶・紫・青もあるらしい) |
原産 | ヨーロッパ・北アフリカ・西アジア |
学名 | Verbascum thapsus |
英名 | Great Mullein/Common Mullein/woolly mullein/Adam’s flannel |
漢名 | 毛蕊花 |
花言葉 | 臨機応変な態度 |
備考 | 名の由来は、全草ビロードのような灰白色の毛に覆われ、雄しべに毛が生えている事から。発芽時はロゼット状で越冬し、翌年春に花茎が伸びて葉が螺旋状に互生して取り巻く。茎が伸びるにつれて上の葉は小さく下の葉は大きくなり、草丈は1〜2mになる。花は順序良く咲かず所々に疎らに咲く。薬効のあるハーブとして知られ、鎮静・鎮痛・去痰剤として、また腎臓病・高血圧等の治療薬として用いられた。北海道に多く、夏には長野でも見られる。撮影は長野県上田市、初めて見る巨大で毛むくじゃらの異様な植物に驚いた。 |