果実

ハゼラン

ハゼラン(爆蘭)

別名:サンジソウ(三時草)

その他別名 サンジカ(三時花)/ハナビグサ(花火草)/サンジノキコウシ(三時の貴公子)/ホシノシズク(星の雫)/コーラルフラワー(珊瑚色の花)/ニンジンナ(人参菜)/セイロンほうれん草
科属名 ハゼラン科/ハゼラン属
分類 草本/一年草/一日花
花期 6〜9月
花色 花:桃/実:赤
原産 西インド諸島・熱帯アメリカ
学名 Talinum crassifolium
英名 Waterleaf/Cariru/Potherb fameflower/Surinam purslane/Jewels of Opar/Fameflower/Pink baby-breath
漢名 土人参
花言葉 真心・永遠にあなたのもの
備考 名の由来は、蕾がパカッと弾けるように咲く事と実がよく爆ぜる事から。花と実が線香花火のように見える事からハナビグサとも呼ぶ。花は午後3時頃に開き夕方には萎む一日花。全草食用になり、葉は多肉質で大きく、ほうれん草のような味わいだそうです。なかなか洒落た別名が多い花です。写真は果実、小さい可愛いピンクの花が咲くのですが、未だにお目にかかれてないです。
HOMEへ戻る