クスノキ

クスノキ(樟・樟)

別名:クス(樟・樟)

科属名 クスノキ科/ニッケイ属
分類 木本/常緑高木
花期 花:5・6月/実:10・11月
花色 黄緑
原産 日本(在来種)・朝鮮・中国・台湾・ベトナム
学名 Cinnamomum camphora
英名 Camphor tree/Camphorwood/Amphor laurel
漢名
花言葉 芳香
備考 名の由来は諸説あり、香り高く寿命が長い「奇(くす)しい木」という意味で名付けられたという説や、南方語由来とする説などがある。英名はクスノキの枝葉を蒸留して得られる無色透明の固体で、防虫剤や医薬品等に使用されるカンフルから、カンファー・ツリー、カンファーウッド、カンファー・ローレルと呼ばれる。
HOMEへ戻る