キフゲットウ

キフゲットウ(黄斑月桃)

別名:アルピニア

科属名 ショウガ科/アルピニア属
分類 草本/常緑多年草/宿根草
花期 6〜8月
花色 白+淡橙
原産 東南アジア・インド
学名 Alpinia zerumbet’Variegata‘
英名 Shell ginger
漢名 花葉艶山姜
花言葉 爽やかな愛
備考 名の「月桃」は、花の蕾が白桃のようだから。英名の「シェル・ジンジャー」は蕾が貝殻に見える事から。元々は台湾の呼び名。葉には抗菌作用や防虫効果などがある。黄色の班が入るのがキフゲットウ。
HOMEへ戻る