カンヒザクラ

カンヒザクラ(寒緋桜)

別名:ヒカンザクラ(緋寒桜)

その他別名 ヒザクラ(緋桜)/サツマザクラ(薩摩桜)/タイワンザクラ(台湾桜)/ガンジツザクラ(元日桜))
科属名 バラ科/サクラ属
分類 木本/落葉小高木
花期 2・3月
花色 濃紅
原産 日本(沖縄)・台湾・中国南部・ヒマラヤ・ベトナム
学名 Cerasus campanulata/Prunus campanulata/Prunus cerasoides var. campanulata
英名 bellflower cherry/Formosan cherry/Taiwan cherry
漢名 钟花樱桃
花言葉 純潔・高尚・心の美・愛国心・優れた美人・あでやかな美人・気まぐれ
備考 沖縄ではサクラといえばこのヒカンザクラを指し、1・2月に開花する事から「元日桜」の別名がある。
HOMEへ戻る