アーモンド

アーモンド

別名:ヘントウ(扁桃)/
ハタンキョウ(巴旦杏)

科属名 バラ科/サクラ属
分類 木本/落葉高木
花期 3・4月
花色 桃・白
原産 アジア西南部
学名 Prunus dulcis/Cerasus dulcis
英名 Almond tree
漢名 扁桃/杏仁
花言葉 希望・真実の愛・無分別・愚かさ・永遠の優しさ
備考 日本では古くはヘントウ(扁桃)と呼ばれ、その名の通りアンズ、モモ(桃)やウメ(梅)の近縁種で、梅などに似た果実をつける。その果肉は薄く食用にならないが、種子の殻を取り除いた種子の部分が「生アーモンド」として、食用になる。ヒトの咽喉にある器官「扁桃」は形が似ていることからきている。
HOMEへ戻る