![]() |
![]() |
|
移動運用に愛用の50MHz ALL MODEポータブル FT690と今回改造のHL−66V |
||
移動運用にちょっと旧式ですがYAESU FT690を使っています。 移動運用でもPowerが欲しいと思い、中古でHL66Vを購入しましたが、このリニアーアンプは10W入力で50Wが出るように入力段でπ型のアッテネーターがかかっていますので、2.5W入力では50Wの出力が得られません。そこで、入力段のアッテネーターの値を変更して2.5Wで50W出力になるように改造しました。 |
||
改造後は10W機での使用は出来なくなります。誤って使用するとPA−Trを壊してしまいます。 |
![]() |
![]() |
|
改造後の入力アッテネーターの状態 | アッテネーター回路図 |
新たに取り付けるアッテネーター(抵抗は2w以上の金属皮膜抵抗を使用すること)