北アルプス白馬発 後立山連峰登山情報 by 白馬八方の宿 ペンション【あぎ】 HOME ペンション【あぎ】 スキー情報 白馬情報 登山情報 くらふと studio M i-hakuba 掲示板 連絡先


登山情報
登山情報【あぎ】登山ツアー登山口アクセスバス時刻表山小屋温泉交通


猿倉〜大雪渓〜白馬岳〜白馬大池〜栂池 (7/19,20)

岩手県北観光のお客様をご案内してきました。

 7/19 : 猿倉〜大雪渓〜白馬山荘(泊)
 7/20 : 白馬山荘〜白馬岳〜白馬大池〜栂池

(1日目)
麓のホテルからバスで猿倉へ移動、7時に到着。小屋の前は多くの登山客で賑わう。心配した天気も今のところは曇りで、雨は降っていない。準備体操、諸注意、身支度を済ませ、7時30分に猿倉を出発する。順調に高度を上げ、白馬尻へ。白馬尻周辺には、キヌガサソウ、カラマツソウなどが数多く咲いていた。4日前に比べると高山植物の種類と量が増えている。
白馬尻を出発し、いよいよ大雪渓へ。アイゼンを装着し、落石に対する注意を促してから登り始める。前を見れば多くの登山者が列んで登っているが、思った程は多くない。土石流災害のあった場所を通り抜けたあとぐらいから雨が降り出し、葱平に取り付いた頃に霧雨へと変わった。
葱平は雪解けが遅かった分、高山植物の開花は遅れ気味。小雪渓も残雪が多く、避難小屋手前まで100mほどトラバースする。お花畑はミヤマキンポウゲ、シナノキンバイ、ミヤマクワガタなどが数多く咲いていた。
本日の宿泊は白馬山荘。宿泊客は900名ほど。思った以上に少ない。これも梅雨明けしていないせいか。

(2日目)
昨夜からガスがかかった状態が続いたため、御来光は×。4時30分より朝食を食べ、5時30分に白馬山荘を出発する。稜線は色とりどりの花が満開だ。何度も立ち止まり花を説明する。三国境あたりからガスもとれ始め、昨日歩いた猿倉・白馬尻・大雪渓が見えた。心配した天気も雨ではなく曇りなので、雨具を脱いで小蓮華山、白馬大池へ。
白馬乗鞍岳からの天狗原への下りは、残雪が多く半分が雪渓歩きになる。急斜面の下りで狭いため、ゆっくり慎重に歩く。天狗原から栂池へはぬかるんだ所を歩く。


登山客で賑わう猿倉 白馬尻小屋前にあるキヌガサソウ 大雪渓取りつき
大雪渓の様子 大雪渓上部の様子
(写真をクリックすると拡大)
白馬岳山頂
ガスで周りは見えません
ツクモグサ
もうすぐ終わります
コバイケイソウ ミヤマアズマギク
コマクサ 雷鳥坂より白馬大池を撮影 白馬大池に咲くチングルマ
今回ご案内したお客様 白馬乗鞍岳−天狗原の下り 天狗原より白馬乗鞍岳を撮影




八方尾根や白馬ジャンプ競技場に近く、温泉まで徒歩1分と便利