![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||
|登山情報|【あぎ】登山ツアー|登山口アクセス|バス時刻表|山小屋|温泉|交通| |
八方尾根の状況 (6/26) 早朝より八方池までのコースを歩いてきました。 お天気は曇りで呼吸しずらくなる程の強風、残念ながら白馬三山を見ることはできなかったものの、火打・妙高、浅間山方面は晴れていましたのでよく見えました。 |
||||||
黒菱−第1ケルン(八方池山荘) | ||||||
八方尾根に登る手段として、麓からゴンドラ+リフト2本に乗り継いで行く方法と、黒菱まで黒菱林道を車で登り、そこからリフト2本を乗り継いで行く方法とがあります。リフト料金は麓からだと往復2600円、黒菱からだと1000円になります。 黒菱平の湿原にはチングルマが群生して咲いていました。
|
||||||
第1ケルン(八方池山荘)−第2ケルン | ||||||
八方池山荘からは尾根道を登っていきます。巻き道は途中で残雪の斜面をトラバースする箇所があり、危険なため通行禁止となってます。 この間は春〜初夏の花が咲いています。イワカガミ、キジムシロ、ハルリンドウ、ショウジョウバカマ、ツマトリソウ、ミヤマアズマギク、ユキワリソウ、イワシモツケ、ハクサンチドリ、ミネウスユキソウ、ムシトリスミレ、イブキトラノオ、チングルマなど。 咲いている量はまだまだ少ないです。
|
||||||
第2ケルン−八方池(第3ケルン) | ||||||
八方池までの間もお花が所々咲いてましたが、数、量とも少なめです。 八方池山荘からゆっくり歩いて1時間ほどで八方池に到着。写真の通り、池の内部と周辺にはまだ雪が残ってます。八方池のまわりを歩いていると、モリアオガエル!?を発見、写真に撮りました。
|