↑渋谷チーズケーキ・カフェ
↑おいしんぼパセラ渋谷店
開会宣言。飲食の説明です。
はじめはみんなおとなしく
カラオケ幹事のかなめ君

美保さん。3歳男の子のママです

みぢゅきさん選曲のエロ画像大うけ。かわGその模様を激写
稲月ちゃんは金沢から初上京
コンポメーカー・デビルくん
逆光の準花パーはロン毛です
さわやか大黒くん
色っぽかった花ぱー嬢
ずりーの上にのるデビル
可愛らしい声で歌いまくる稲
いい選曲。フナちゃん「ハリマオ〜」
怪傑ハリマオ
名幹事のぱんださん
その夫。ぱんだんな。いいコンビ

この日のために購入のヅラ着用のイノリン

平野くんもノリノリ
ひふみさんと本多くん。前日は結婚15周年記念日でした
この創刊号どこへ行っちゃったんでしょう?
裕次郎になりきり握手のサービス
moaiくん、2ショットを撮ろうとしてます
大山即席斎、シャウトしてます
松田聖子です
葉加瀬太郎です。ずりーです
小椋桂です。ずりーです
奈々子はエルビス。うまい!
moaiくん。即興で桑田を熱唱
べーやン。重量級
ソウルくん聞こえるー?
まんまちゃん。尾崎をシャウト
フナちゃんうれしそう
かわなか先生の教え子がんばる
この二人、アニソンにのりのり
パセラ出口にて。かわGしあわせの2ショット
ニヒルなんだかバカなんだか
レットイットビ〜。 前歯プリンス
メーテルみたいなひふみさん。
奥は大山くん
恋の奴隷になりました〜
稲ちゃんにうけてる〜
シュウマイ?たこ焼き?
喫煙チーム
おしどり夫婦
かわなか先生と写真のトリッコ
1次会はあんまり飲んでないぱんださん。でも歌う時は超ノリノリ
1次会参加者の22人
これは、さる11月23日に行われた ビックリハウスアゲイン・カラオケ忘年会のレポートである。参加者がそれぞれの視点で思い出して書いたものを管理人が無修整でつぎはぎした。主体が変化する変体レポートである。

前の日の事          
その何日か前、巣山邦子さん(元BHスタッフまるす)にお誘いメールしてみた。 大阪で仕事なので行かれないが皆さんによろしく、と云う事であった。
皆さん、伝えそびれて、ごめんねっち。 (ななこ)
0.5次会
10:30a.m.。
昨日から秋田出張に行っているダンナからメール。 ダンナは出張帰りの背広のまま、カラ忘に参加の予定。 帰りの飛行機は羽田12:10着とのこと。カラオケがはじまった頃に会場に着く感じかな。
東京はすこし雨がパラつくお天気。このまま持ってくれればと家を出る。
11:40a.m.。
パセラでの集合前に、スタッフ顔合わせのため渋谷「チーズケーキ カフェ」にて待ち合わせです。 12/20発売の「テレビステーション」にいっけいしゃんのインタビューが載っているのに まだ買っていなかったっ!イノリンさんに見てもらわなくっちゃと駅の売店に寄っていたら 電車が行ってしまったよ〜。遅刻です、イノリンさんごめんなさい。
12:00a.m.。
先にいらしていたイノリンさんとチーズケーキとコーヒーをいただきながら、まずは メンバーの確認。 座ってしばらくしたころ、会計係のかわえひふみさん到着。 はじめてお会いするかわえ姉さんは色白で美人っ!びっくりうっとり…。 会計の手順などつらつらと打ち合せしていところへ稲月さんをエスコートしてデビル氏が現れました。 自分でも云っていたけど、稲っちは掲示板とのギャップ激しすぎ(笑)。 伏し目がちでとってもシャイな稲っちでした。
程なくかわえさんのご主人・本多未知鷹氏、すこし遅れて本日のカラオケ幹事かなめ 氏登場〜。 ビデオの時間や自己紹介はどうするかなんてことを相談してそろそろ移動時。カラオケ屋までの短い間に稲っちとおしゃべりできたよ。
12:50p.m.。
パセラのロビーにてチェックインの手続きを待っているとかわなか先生がすでにいい 顔色でご到着しました。 さすが…!私はそれに追いつけるのかっ!?
参加者の何人かの方々もすでにいらしていたので一緒にエレベーターで7階のパーティールームへ。さあ、 ながい宴のはじまりです…。(ぱんだ)
カラ忘開始前
 初めてづくしの事に何がなにやらの私。となったら頼るのはアイツしかいない! って事で、すべてコンポメーカー・デビルちゃんの指示に従い、動くと決めた。 彼は私の恩人であり、相棒であり、結局はしもべであり(笑)、アゲインでは1番 最初に仲良くなった人だ。勿論、彼に会うのも初めて。
 東京駅の銀の鈴広場で待ち合わせ。いたいた。つるつるのちくちく男が待っていた。 人見知りな私はもうガクガク。でもこれからもっと大変なのだ。覚悟を決め、ついていく。
 カラ忘開始時間より早めに着いたので、イノリン、ひふみさん、ぱんだちゃん、 かなめさん達が打ち合わせをしている109へ。2階の喫茶店、喫茶店・・・・・。
 どこを見ても喫茶店などなく、ギャルちゃん達がうじゃうじゃしてる。浮いてる2人(笑)。 結局、109の2の方だった。人混みをヒョイヒョイ縫って歩くデビルちゃんを 追いかけつつ、初めての東京にキョロキョロおどおど。
 あったあった。喫茶店。いたいた!イノリン、ひふみさん、ぱんだちゃん。 「はじめまして」と挨拶して、握手して、その後は緊張で何喋ったか忘れた。 続いてかなめさん、西部さん、本多さん到着。一息ついて一緒に会場へ。(稲月亜津子)
渋谷駅からパセラまで 
J
R渋谷駅を出て、パセラへ向かう。
キーワードは公園通り、そして、レスター会館。
どちらも、懐かしい単語だ。
懐かしさのあまり、駅からセンター街側に道を渡ってしまったが、
これはムダだった。
まあ、ムダもよかろうと公園通りの人並みを縫いつつ、
パセラ前のT字路に立った途端に、moaiさんに声をかけられた。
実は今回は初対面の方が半数以上なので、
一番最初に逢えた方が、面識のある方だったのは運が良い。
やや、時間は早いが、ニコニコと2人でパセラへ向かう。
パセラ1Fに入ると直に、次々と参加の皆さんが到着。
初対面のはずだが、絶対にそうは思えない人が何人か。
特に、コンポメーカー・デビル氏が、まさにそう。
「20年ぶりの初対面」という、不思議なコピーが頭に浮かんだ。
そう、このコピーこそが、私にとっての、この宴のキーワードになった。
そして、もしかすると、ご参加の皆様にとっても、そうだったかもしれない。
さあ、時空を超えた宴の始まりへ、心は躍る♪ (平野正喜)
  時間が1時からだったので、宇田川交番の後ろの台湾料理の龍の髭へ行きました。 以前と変わらずでした。変動の激しい渋谷にて、20年以上残るなんてすばらしいんでないかい。
 途中の薬局でsatoちゃんの液体せっけんを景品欲しさに買ってしまった。 結構重い。
 時間ギリギリになってしまい、あわててパセラへ。 入り口で皆さんと会う。
知ったお顔の西部氏、山田氏に会いホッとする。
 エレベーターでかわなか先生がお酒のにおいがして、いったい何時から飲んでいるの だろう?と疑問に思ったのですが 聞く勇気がなかった。
 カラオケでイノリンさんのカツラを見て、大笑いをする。すごい、素人の人でここまでやるのかと私もがんばろうと小さく思った。
(美保)
カラオケぱせら
 みんなより先に着き、まだガランとした室内をぐるり見渡す。
「ああ、これから始まる大宴会、一体どうなってしまうんだろう」と緊張。
 まずいつもお世話になってるかわなかさんに会ったら何てお礼を言おうかと どきどきしていた。しばらくすると続々現れるメンバー。あっ!かわなかさんだ! どう声かけよう。なんて言おう。無言でふらりと近くにいらした。 ちゃんと挨拶しなきゃ。
「は、はじめまして、、、てか、いつもお世話に、、、、」
「稲っち、あのね、これが稲っち用カメラね、でね・・・」。嗚呼・・・かわされた。ってか、GG!すでに飲んでんじゃん!!(笑)
これでかなり緊張がほぐれた。ありがとう、かわなかっち。
 みんな芸達者で圧倒されっぱなし。文章は暴れん坊の私ですが
「人前で笑いをとる事」は大の苦手。今後の課題だ、こりゃ。 デビルちゃんにも言われた。「ばらちん(花ぱー)を見習え」と。 とりあえず目標は花ぱー(笑)。
 みぢゅきちゃんが歌った「恋の奴隷(エロ画像付き)」、実はわしも 歌おうかと思っていた。でも歌わなくて良かった。 だっておいしすぎるんだもん、アレ(笑)。ちゅう訳でみぢゅき、最高でした。
(稲月亜津子)
一次会
 「御教訓カレンダー」の前身でも、幻の雑誌「ビックリハウス」に関係した人たちを中心とした「ビックリハウス忘年会」が渋谷のカラオケ店「おいしんぼパセラ」で開催された。
 主催者イノリンさんは、「ビックリハウス」の編集やイラストを担当していて、HP「ビックリハウスアゲイン」の管理人でもあるイノリンさん。会ってすぐ、イノリンさんってわかった。だって見るからにイノリンさん(謎)
 幹事をしているぱんださんは、「いっけい漬け」というHPを公開してるくらい俳優の渡辺いっけいさんのファン。喫煙者同士は、同じ席になった。
 私の前には、皆から「かわなか先生」と慕われるかわなかのぶひろ映画監督。70年代の実験的映画の草分けの人だと知って驚き!「そこの男、もっと動け!」とか言われて一瞬ビビったが、話を聞いていると、70年代頃の話を陽気に話してくれる気の良いおじさんだ。
 隣に座った花ぱ〜さんは、なんと妖艶なお姉さん。稲っちさんと出会えて、「嬉しい」と抱き合っていた。なんか、幸せそうな二人。
 さて、まず最初に一人ずつ挨拶をした。「ビックリハウス」は投稿もせずに、立ち読みしていたクチなので、この場に居させてもらうのは、申し訳ないぐらいなのだが、「御教訓カレンダー」の入賞の常連ということで挨拶した。
 全員の挨拶が終わると一人1曲ずつ歌うことになった。この辺の細かい進行は、「御教訓大語海」でもお馴染みのかなめゆうじさんが取り仕切っていた。
 最初は自己陶酔で歌ってる人が多かったので、盛り上がりがイマイチだったけど、みぢゅきさんが選曲した「恋の奴隷」でH画像が映し出されたときは、意外な盛り上がりだった。
 花ぱ〜さんの憂歌団の「おそうじオバチャン」もまた色っぽくて良かった。そのあと私が、とりあえずウケ狙いで、「怪傑ハリマオの歌」を歌った。少しは盛り上がりの起爆剤になったかな?
かなめさんの上々颱風の「Let it be」やイノリンさんが変装して歌ったり、奈々子さんの美声に感動したりなど、皆の圧倒するパフォーマンスで盛り上がった。ぱんださんの旦那さんも、マイクを持つと可笑しな人に変貌する(笑)
 かわなか先生は終始ハンドカメラ片手に一部始終を写していた。愛弟子のまんまさんも頑張ってた。隣では、花ぱ〜さんや稲っちさんが、みぢゅきさんの胸をさわりあってた。 心を見透かされたたのか、花ぱ〜さんに「羨ましいだろう、コノヤロウ!」と言われ てしまう始末。みぢゅきさんの、はちきれそうな胸見てたら、誰だってねぇ〜♪
 さて、ここからは、ビデオを撮影会だ。「ビックリハウス」全盛期のスタッフの様子や 実験的面白映像を満喫した。ジャンケンで買った5人に、このビデオをプレゼントするってことで、ジャンケン大会が始まった。
 勝ってしまった。皆の羨望のまなざしがちょっと辛かった。でも、これは宝にしよう。イノリンさんのキレイな足も観れるし♪
 そのあとは、皆が知っているメドレー曲をマイクを回しながら歌った。 ピンクレディーのメドレーの一部をぱんださんと歌ったり、
花ぱ〜さんのお色気攻撃に戸惑いながらの「銀座の恋の物語」の2番を歌ったりと楽しく過ごさせて頂いた。イノリンさんもノリノリだった。途中にソウルトレインさんなどの 電話参加の人もあったりして、それもまた嬉しかった。でも、渡辺いっけいさんが来なかったのは、ちょっと残念だね、ぱんださん。
店から出てエレベータに乗って、1Fを押さなかったので、 また上に行ってしまうなど、ドジをやらかしたのは、ちょい恥かしかった
(汗)
 2日前にジブリ美術館に行ったときに買った、トトロの縫いぐるみをあげたみじゅきさんに、 お礼を言われ、ちょっとテレた。かわなか先生に、稲っちさんとのツーショット写真を頼まれて写した。先生は、どうも稲っちさんが、だいぶお気に入りのようだ。 画像に写ったかわなか先生は、かなり幸せそうな顔をしている。
(フナちゃん)
 
花パーさんと会うのはカラ忘の日が22年ぶり2回目。花パーと準花パーは 、BHの特集や、撮影でよく会ってたんじゃないですかと何人かの方に言われ ましたが、当時、撮影と対談時に1回お会いしただけでした。お話したのは今 回初めてのようなもんです。酔っている花パーさんは妖艶でしたね。まさに「 ご機嫌酔う」。花パーさんにワインの話をもっと聞きたかった。またの機会に 。
 インスタントラーメン王、大山即席斎殿にチャンプになった秘訣を聞く。探究心の凄さに感心する。カラオケで「俺にカレーを食わせろ!」じゃなくて「おれにインスタントラーメンを食わせろ!」ですよね。正面のイノりんさん の左横にいられた御教訓マニアフナちゃんを2人で見て、「俺らより5コ上く らいかなー」なんて言ってて、直接聞いたら、ピンポン!拙者も御教訓には少々作品を出しているので、 しばしご教訓談義、拙者も投稿熱が復活、「銀行の貸しおしぼり」を投稿、 次にノミネートされるかなーフナちゃん。
 かわなか先生とお弟子さんは「どーする?パワフル!」だ。
スキンヘッドのコンポメーカーデビル氏、怪しい。でもロンゲの拙者も怪しい が。当時コンポと言えばやはりデビルとゴッドだ。コンポメーカーゴッド氏とご一緒でなかったのは残念。もしデビル氏が家電会社に勤めていたら、家電メーカーデビル。そうじゃなかった。
 パンだんなさんの、楽しい名古屋弁の名古屋の歌は初めて聴きました。面白すぎる。(準花パー)
 
一次会のカラオケでは、夫婦そろって銀恋というなんのヒネリもないままにやっちまった後に、イノリンの仕込みバッチリの松田聖子が憎い。かわなか先生 のコピーを見ながら、大黒さんとデビルさんと、「次回は全員が、自分の作品をひとつだけ人数分コピーして持ち寄る、というのはどーか」を話し合ったり。
 かわなか先生秘蔵ビデオでは、まだ現在のご主人と恋愛中だった頃のイノリンの映像が。ほとんど仕事をしていない様を余すところなく映しだす。
 その後の スライド・ショウでは、ツッパリ姿の大山さんとか、天パー全開のわしとか、どうにも「よど号」犯人にしか見えない方々の写真が公開されました。時代を感 じるねえ。しかし新手の宗教の集会のような北海道のレスカ写真は、芝生に車座になっているあたりがUFO呼んでいるみたいで風情がありましたな。(本多未知鷹)
 
パセラにて・・・みじゅきさんの豊満な胸を触らせてもらいました。いや〜すんごい 柔らかい。 世の男性の巨乳好きを理解できました。ついでに顔も埋めてみたかっ た。
 フナちゃん・・・エステ体験記などを自信のHPに載せていたので見た 目ホスト系(?) と勝手におもこしておりました。予想に反しとても真面目そうな方で好感がもてました。
 稲ちゃん・・・緊張のせいか、パセラでは何も(みじゅきさんのババロアを除く) 食べていませんでした。(花ぱー)

<誰が何を歌ったかリスト。※歌った順。敬称略>
1:平野正喜/6番目のユウウツ(沢田研二)
2:べーやん/携帯哀歌(東京プリン)
3:みぢゅき/恋の奴隷(奥村チヨ)
4:moai/いとしのエリー(サザンオールスターズ)
5:美保/京都慕情(渚ゆう子)
6:岸幸一/雨上がりの夜空に(RCサクセション)
7:コンポメーカーデビル/帰れない二人(井上陽水)
8:かわえひふみ&本多未知鷹/ロンリー・チャップリン(鈴木聖美withラッツ&スター)
9:大山即席斎/ 日本印度化計画(筋肉少女帯)
10:大黒慶久/雪列車(前川清)
11:ずりー/永遠に(ゴスペラーズ)
12:かわなかのぶひろ/狂った果実(石原裕次郎)
13:かわなかのぶひろ/越後獅子の歌(美空ひばり)
14:稲月亜津子/サウダージ(ポルノグラフティ)
15:花ぱー/おそうじオバチャン(憂歌団)
16:フナちゃん/怪傑ハリマオの歌(三橋美智也)
17:ぱんだんな/真夏のあらし(西郷輝彦)
18:ぱんだ/どうにもとまらない(山本リンダ)
19:高橋奈々子/好きにならずにいられない(エルビス・プレスリー)
20:かなめゆうじ/Let it be(上々颱風)
21:イノリン/あなたに逢いたくて(松田聖子)
22:ずりー/完全無欠のロックンローラー(アラジン)
23:平野正喜/2億4千万の瞳(郷ひろみ)
24:まんまさちこ/卒業(尾崎豊)
25:平野&ぱんだんな&かなめ/アニメヒーロー・メドレー
26:ぱんだ&ぱんだんな/アニメヒロイン・メドレー
27:ずりー/メモリーグラス(堀江淳)
28:花ぱー&イノリン/SWEET MEMORIES(松田聖子)
29:かなめゆうじ/あんたのバラード(世良正則&ツイスト)
30:ぱんだんな&かなめ/名古屋はええで!やっとかめ(つボイノリオ)
31:稲月&ぱんだ+平野&フナちゃん/ピンクレディー・メドレー
32:みじゅき&イノリン/17才(南沙織)
33:平野+ぱんだ+ぱんだんな/月刊明星メドレー(清水ミチコ)
34:かわなか&イノリン+フナちゃん&花パー+ひふみ&未知鷹/銀座の恋の物語(石原裕次郎・牧村旬子

(以上記憶係:かなめゆうじ)


2次会入口ははこちらですENTER

 

1次会写真提供:かわなかのぶひろ氏(ほとんど)、moai氏、船見幸夫氏の皆様ありがとうございました