「イエス/YES」も好きでした…でも、現在のメンバーは一体誰? |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
GENESISの次に好きなプログレッシブ・バンドを上げろと言われれば… 「YES」でしょう しかし、このバンドの出入りの激しさは凄まじく、 また、それがプログレ・バンドらしくもあるように思われる… が、好き嫌いが見事に分れるバンドだ…と思う ジョン・アンダーソン、クリス・スクワイヤ、ビル・ブラッフォード、トニー・ケイ、ピーター・バンクス YES(1969):デビュー Time and a Word(1970) スティーブ・ハウ加入(1970) ジョン・アンダーソン、クリス・スクワイヤ、ビル・ブラッフォード、トニー・ケイ、ピーター・バンクス + スティーブ・ハウ The Yes Album(1971) こわれもの/Fragile(1971) リック・ウェイクマン加入 ジョン・アンダーソン、クリス・スクワイヤ、ビル・ブラッフォード、トニー・ケイ、ピーター・バンクス 、スティーブ・ハウ + リック・ウェイクマン 危機/Close to the Edge(1971) Yessongs(1973)ライブ盤 ビル・ブラッフォード脱退、アラン・ホワイト加入 ジョン・アンダーソン、クリス・スクワイヤ、トニー・ケイ、ピーター・バンクス 、スティーブ・ハウ、リック・ウェイクマン + アラン・ホワイト 海洋地形学の物語/Tales from Topographic Oceans(1973) リック・ウェイクマン脱退、パトリック・モラーツ加入 ジョン・アンダーソン、クリス・スクワイヤ、トニー・ケイ、ピーター・バンクス 、スティーブ・ハウ、アラン・ホワイト + パトリック・モラーツ Relayer(1974) これ以前のジャケットが大好きで…作家の画集も買いましたが…焼失しました 現在も探していますが…見つかりません… Going for the One (1976) パトリック・モラーツ脱退、リック・ウェイクマン復帰 ジョン・アンダーソン、クリス・スクワイヤ、トニー・ケイ、ピーター・バンクス 、スティーブ・ハウ、アラン・ホワイト + リック・ウェイクマン Tormato (1978) Drama(1980) ジョン・アンダーソン、リック・ウェイクマンが除籍(辞めさせられた) バグルス(トレヴァー・ホーン&ジェフ・ダウンズ)加入 ”ラジオ・スターの悲劇”をヒットさせた「バグルス」がそのままYESに加入なんて信じられなかった これは、YESなのだろうか? クリス・スクワイヤ、スティーブ・ハウ、アラン・ホワイト、トレヴァー・ホーン、ジェフ・ダウンズ あれ?トニー・ケイ&ピーター・バンクスはいつ脱退したんだっけ? この後、GOの元には全く情報なし…YESは消滅したと思ったら… トレヴァー・ラビン + ジョン・アンダーソン(復帰) + トニー・ケイ(復帰) 新生YES? ロンリーハート/90125(1983) これを最後にYESのアルバムは買ってません Big Generator (1987) 再びジョン・アンダーソン脱退(1988)…何回目? アンダーソン・ブラッフォード・ウェイクマン・ハウ(ABWH)結成 ジョン・アンダーソン、ビル・ブラッフォード、リック・ウェイクマン、スティーブ・ハウ ANDERSON BRUFORD WAKEMAN HOWE(1989) Union (1991) ABWHがイエスと合流…もう、どうとでもしてくれ! そのあげく… 90125時点のメンバーに戻ったらしい… トレヴァー・ラビン、ジョン・アンダーソン、トニー・ケイ…その他に一体誰がいたのか分らない状態 Talk(1994) トレヴァー・ラビン脱退 スイマセン、構成メンバー不明 The Keys to Ascension(1996):ライブ盤 The Keys to AscensionII(1997):ライブ盤 Open Your Eyes(1997) ビリー・シャーウッド加入 もう何が何やら…全く分りません、現在のメンバーは誰なのでしょうか? 書いてみると凄まじい物があるなあと… ジョン・アンダーソンの「ソロ・アルバム」も好きです このレコードも焼失してしまいました ジャケットもお気に入りでしたのに… リック・ウェイクマンの「地底探検」なども大好きでした 「キーボードの魔術師」 ソロ・アルバムも多く… イエスに加入…「こわれもの」 「危機」発表後には…「ヘンリー8世と6人の妻」を 「イエスソングス」 「海洋地形学の物語」後には…「地底探検」を そしてYESを脱退…「アーサー王と円卓の騎士達」 続いて…「神秘への旅路」 このあと、再びイエスに加入し、そしてまた脱退 ABWHを結成…これがまたなんと「ABWH」と「イエス」が合流 GOは、リック・ウェイクマンが”YES”の必要不可欠だと思う もう1人は…スティーブ・ハウ… あえて、中心的存在のジョン・アンダーソンではなく… |