![]() |
今回は別のTOHOシネマズ●●、2つについて 映画離れを食い止める策か?新たな表現方法か? 映画ファンとしては鬼っ子の「MX4D」! アクション系の映画では、テーマパーク並みの乗りが楽しめる! 私も2度ほど体験したが確かに面白いが…これは映画館に必要なのだろうか? というか営業的には必要なんだろうけど… 東宝が再開発事業で建てた高層ビルの低層階に入るTOHOシネマズ●● 「SCREEN2:MX4D」を抱えるため、同一階のSCREEN1〜6は、振動が伝わってくる! SCREEN2に隣接するSCREENは、映画の内容とは関係なしに揺れが直撃する! 常に震度1〜2クラスで揺れ続けているので、要注意! ●●しか時間が合わない時以外は…なるべく避けるようにしている! ただこの間、已む無く観た映画 音量を絞っている疑惑が持ち上がって来たな… 補聴器をしている私、まあ字幕だが、音声が聞き取れないほど絞っているみたい! スクリーンを並べるシネコン 新築ビル、新設シネコンなのに、振動対策も防音もできていない? もし知らずに行かれるなら、ご承知を! 同じ理由で、TOHOシネマズ●●●●●●も同様 コッチは元々日本のシネコンの走り「ヴァージンシネマズ●●●●●●」としてOPEN その後TOHOシネマズに経営が引き継がれたんだけど ここに後付けでSCREEN8に「MX4D」を設置! 同一階のSCREEN7・9は要注意! 揺れまくって、地震かと思いますので、こちらも避けています!念のため… ただ少々マニアック系統をやるので、下階の小さなSCREENはたまに行きます! という訳で、TOHOシネマズ●●とTOHOシネマズ●●●●●●は極力避けています! どうしても時間の都合がココしか合わない場合以外は使いません! 東宝さん!なんか文句があればメールください! 以上! 2022/9/16 |