![]() |
自宅から2番目に近い映画館「TOHOシネマズ●●」が嫌いです! 最も近いシネコンなので、私のHPにもっと出現していても良いはずですが… 他の映画館が、よっぽど時間の都合がつかない場合 又は、まあTOHOシネマズ●●でもよいかなレベルの映画の場合しか行きません! とても不親切かつ客を客とも思わない態度にイラついています! いい加減態度を改めてもらえないだろうか? もう思い出すのも嫌なのだが…あえて文面に残しておこう! [事件1] まだムビチケやネット予約が出来ない時代 会社帰りに●●で途中下車して「前売券」を購入に行った! 映画たくさん見るので前売券は必須の私 映画館に到着したのは19:00チョット過ぎ! 某映画の「前売券1枚をお願いします」と言ったら… 窓口の女性が、黙ったまま「顎をクイッ」と斜め上に上げる!? 「あの前売券を1枚お願いしたいんですけど?」と言ったら… 再び、無言で「顎をクイッ」と斜め上に上げる? 何だと?と思い、「顎をクイッ」とされた方を見てみる! そこには「前売券の発売は19:00まで」の文字!何分過ぎてる? てめぇー!客を舐めているのか? ならば「今、上映している映画では予告CMやっていないんですよね?」と聞く 何を言っているのかわからなかったような窓口の女性(相変わらず無言) 「今、予告CMを見て、帰りに前売券を買って帰ろうという客にも同じ態度が取れるの?」 と尋ねる! ならば「●●●●●●●では、19:00前に終わる映画以外、予告CMを流さないんですね?」 と重ねる! ああ〜面倒くさい客だと思われたあの顔!渋々、前売券を発売した! そもそも何故に19:00縛りがあったのか全く不明! (追記)今はムビチケとネット予約が全盛なので このような事態は見られなくなっています! [事件2] とある関係者のご厚意により、映画製作過程を見学させていただいた映画! 監督さんが主人公に呟かせたセリフ…このボリュームに拘っていた…直に見てました ●●●●●●●はパッケージされているボリュームを勝手にいじるらしい! 主人公の呟きは全く聞き取れずでした!重要なセリフなのにね! 大分ボリューム下げてるみたいです! [事件3] TOHOシネマズ●●は4スクリーンの既存映画館を無理矢理6スクリーンのシネコンに改修 かなり無理をしているので、117席のスクリーン4に至っては 大半がスクリーンを大分斜め上に見上げないといけない! ほぼ後方3列くらいしか映画鑑賞に適さない欠陥映画館 しかもスクリーン5、スクリーン6は旧型映画館の仕様のままなので 前に座る客の頭が邪魔なシネコンと呼べない状況だ! (追記)スクリーン6で映画を観てきたが… 椅子だけは大きくゆったりとしたものとしたため 椅子の背が高く、身長173.5cmの私が座っても スクリーンの下方に椅子の背が重なって…僅かだが死角ができる! 多分スクリーン5も同様かと思われる(推測でスイマセン) [事件4] 事件3でも記したように既存映画館の改修によるシネコン化のため 各階に売店がある形式(メイン売店は2F:スクリーン5) 7階のスクリーン2で上映される映画を観に行った際 パンフを購入しようとしたら、当階では扱っていませんと言われた! 信じられない?この件については調べてみたら 確かに前日までは違う階で上映していた模様 私は2階のメイン売店までパンフ購入に行かされました! [事件5] パンフ事件2 ポップコーンやジュースを買う客で長蛇の列の中で、ようやく一番左側のカウンターに到着 「(某映画の)パンフを1部お願いします」と言ったら… 「それだけですか」と言われて、さらに「チッ!」と舌打ちされた! TOHOシネマズ●●は客側から見て一番右側カウンター下の棚にパンフが収容されている! 一番遠い棚だったので、面倒だったんだろうな!一番高い買い物なのに! [事件6] これは私ではないが… いまだに製作者の意図と反してボリュームを絞っているらしく 製作に関わった人間が、耐えられず、途中で退席したそうな! という訳で、TOHOシネマズ●●は極力避けています! どうしても時間の都合がココしか合わない場合以外は使いません! 身近な映画館なのに、わざわざ遠い映画館までお金を払って行っています! 但し、このビルには結構通っています 地下2階に「蒙古タンメン中本渋谷」があるからです! TOHOシネマズ●●さん!なんか文句があればメールください! 以上! 2022/5/16 |