漕ぎ納め2003

2003/12/30  和田長浜〜諸磯

2003年の漕ぎ納めのために、いつもの和田長浜へ。

今日は漕ぎ納めの意味もあるが、明日のレースへ向けて、

心を落ち着かせるための航海でもある。

淡々と漕ぎ続けるカヤックは、淡々と走り続けるラリーに似ている…。

海にいながら陸を思い、陸にいながら海を思うのも、また、一興。

§

年の瀬のためか、誰もいない海に、ファルトで漕ぎ出した。

諸磯崎に向かう。

灯台は、改修中であり、さながら打ち上げを待つロケットの風情。

穏やかな海を見ながら、昼食、しばしの休憩。

今日は、早めに上がろう。

§

帰り道、小網代湾に寄り道。この湾は、ヨットハーバーである。

この湾の最奥に、静寂に包まれ、時間の止まった非日常がある。

漕ぎ手を休め、目を閉じ、完全に波に身を任せる。

気力が復活したところで、一気に、和田長浜に向かう。

§

今日は、普段いい加減にやっているファルトの手入れをきっちりやる。

水洗い流し、塩抜きし、骨抜きにする。骨は、天日干し。

日も傾き、郷愁を誘う雰囲気が漂う。

 

色々とあった一年を振り返りつつ、

来年の無事を祈りながら和田長浜を後にした。

 

 

シーカヤックのページへ戻る

HOME