先に、FTPソフトでサイト内第一階層につくられてるfilesフォルダに
imgフォルダをつくり、その中に作っておいた左右矢印をアップロードしておく
スニペットに
<
mg src=”絶対パス” border=0>で登録しておいて使う場所でスニペットからドラッグアンドドロップ
選択状態のままAddLinkボタンからリンクを設定
<
<>タグ囲み文字だけだとそのまま文字として表示
←文字を入れるだけでHTMLタグとして認識、見えなくなる
<
img src= >先頭の<だけを選択してタグメニューからCodeを選ぶと文字としてHTMLタグ表示できた意味は分からない へとへと
<
i><
img src= >囲み文字を二つ同時に選択してCodeを選ぶ
←ちなみにテキストにCodeを適用した状態HTMLタグを文字表示するには囲み文字だけ二つ同時選択してタグメニューからCodeを選ぶ

