99年8月

日曜距離時間pace
前半/後半
調子練習内容
1日1878 4'29/4'24×ロード 神通川添 海水浴と花火で疲れた。 ウェイトなし
2月17684'07/3'50 ロード 常願寺川方面2往復 足に豆の予感がしてシューズ変える。 ウェイトなし 練習
3火[22]26261W普通 エアロバイク 夜は飲み
4水16684'29/4'05普通 ロード 家〜立山ユニー 帰りインターバル fast76秒+jog76秒 ラストは疲れた。
5木16745'03/4'07普通 ロード 家〜立山ユニー 余裕をもって後半上げたつもりが、ラスト3kmで疲れた。
6金11535'22/4'12× ロード 家〜常願寺川 重かった。でも、帰りは、意識するとわりと上げることができた。
7土734 5'00×物見山ジョグ 1000:3'09練習
8日20100 県体 1500m 1位4'26.39 辰口町陸上男子団体優勝 大会 練習
9月16704'57/3'49 普通ロード 家〜立山ユニー 行きはだるかったが、帰りはまあまあ。昨日の疲れは少ない。
10火15755'08/4'56× ロード 家〜総合運動公園
11水16774'53/4'44× ロード 家〜立山ユニー 久しぶりの雨。残念ながら後半飛ばす気力を失せる雨だった。
12木16805'18/4'55×× ロード 家〜立山ユニー 気合が入らない。
13金16724'40/4'04普通 ロード 家〜総合運動公園 ウェイトなし 前半不調
14土730 普通ロード 灯台笹→物見山→徳山練習
15日1050 ×辰口町東部地区 一周駅伝 1.6km4'36 大会
16月201005'00× ロード 灯台笹〜坪野〜和気〜物見山〜倉重〜灯台笹
17火16734'43/4'16普通 ロード 家〜総合運動公園 ウェイトなし
18水16734'48/4'19× ロード 家〜立山ユニー なぜかひざ上が筋肉痛
19木16704'42/4'05普通 ロード 家〜立山ユニー 帰りインターバル fast76秒+jog76秒 ラストは疲れた。60.6kg
20金[25.5]28.5261W普通 エアロバイク 夜飲んで帰ったら63.8kgこんなに増えるものか。
21土1885 4'49/4'23×国体予選 審判の後   物見山 ジョグ ラスト1000:3'00.1 ウェイトなし 練習
22日1776 4'32/4'20×国体予選 審判の後   西部サブグウンドジョグ ウェイトなし
23月16704'43/4'04普通 ロード 家〜立山ユニー 61.2kg練習
24火16644'21/3'37 ロード 家〜立山ユニー ラストはばてたが、往復の新記録 軽いシューズとウェイト付き 61.2kg
25水16785'04/4'44× ロード 家〜立山ユニー 61.8kg
26木16734'49/4'18× ロード 家〜立山ユニー 61.4kg
27金16654'18/3'48 ロード 家〜立山ユニー 帰りインターバル ほぼベスト fast76秒+jog76秒  60.6kg 練習
28土1681 5'23/4'54×ロード 家〜総合運動公園 ウェイトなし
29日1681 5'00/4'48×ロード 家〜総合運動公園 ウェイトなし 日記
30月16735'02/4'07× ロード 家〜立山ユニー 帰りインターバル fast76秒+jog76秒  重い61.0kg
31火[31.5]30261/300Wエアロバイク 300Wは久しぶり。きつかった。  夜は飲み
合計4542076
8.02(月)
 今日の新聞に昨日の富山の県体の結果が出ていた。
40才以上3000m
1 川原田 9'25
2 石倉
3 中田
38℃の中で9'25はすごい。これは負ける。
 一ヶ月前の富山実業団だったか、暑くないころ、石倉が9'15で走っていた。これも負ける。この10年間9'20を切っていない。
 富山の40才以上は元気だ。

 今日は、スピードをあげて走ろうと、軽いシューズをはいた。しかし、足の裏に豆の予感。2週間前に豆を作ったシューズだ。「これはいけない」と途中で戻ってシューズを変えた。
 新しいシューズは安心。ところが途中で、つばを飲み込んだら、脈が異常に速くなった感じがした。何だろう。その後は何事も無くいつものトレーニング。はじめから飛ばしたら、ラストの3kmでスタミナ切れ。足の動きが止りそうなまま走った。足に乳酸がたまり、筋肉痛を起こしそうな気がした。
8.07(土)
 明日に備えて今日はジョグ。とかいいながら、刺激をしないのも心配、と言うことで、3'00ぐらいで走るつもりが、3'09もかかった。少し心配。いや、2'46がある。何とかなるはず。
8.08(日)
 久しぶりに川辺さん出場。堂前一人ではない。いくら、2'46といえども一人で出したタイムではない。ひとりで引っ張ると途中でつぶれるだろう。最初の400mは誰かに引っ張ってもらって残り1000で出てやろう。もし、最初のペースがよければ、4'20は切れるかも。とイメージを描く。
 最初は、なんと堂前が引っ張った。先頭は4人の集団。その4人目につける。3人目に上がろうとしても、なかなか隙間から上がれない。ポケットされているような格好。しかたがないので外から回って3番めにつけたころは800が過ぎていた。2'22のように聞こえた(実際は2'26)。まだ楽。堂前は先頭。今日は引っ張ってるから勝てるだろう。でも2番目に川辺さんがいる。スピート゜は堂前以上。ラスト勝負では負ける。ロングスパートをかけよう。と思った矢先、900mで川辺さんが思いっきりスピードをあげる。そのまま着く。ラスト100m勝負になった。残り130m地点、村本賢治が「行ける、行ける」と大きな声。残り90mで先頭に立つ。そのままゴール。県体は昭和61年以来、13年振り2回目の優勝(前回優勝は5000m)。
 終わって、村西が「あのスローペースは作戦か」と聞く。1周目だけ、つく作戦だった。2周目は位置取りをしているうちに過ぎた。早い通過と勘違いしてた。珍しく、このレースは途中のタイムが気にならなかった。終わっても、通過タイムはほとんど頭に入っていない。それだけ、順位のことしか頭に無かった。レースの位置どりしか頭に無かった。
8.14(土)
 ドライブの後、すぐお盆の夕食の関係で時間が取れなかった。時間がないので飛ばしてみる。
宮竹→三ツ屋
0.5 203
1.0 145 348  348
1.5 144 532
2.0 152 724  336
2.5 138 902
3.0 132 1034 310
全く不調
8.21(土)
 ランナーズ10月号にフルマラソン学実習として練習方法が載っていた。かかとをつけずつま先着地で走ると軽い走りが出来、ロスが少ないと言う。中山竹通がアフリカの選手のスピード感あふれる走りを分析したところかかとをつけずに走っていることに気が付き、中山も取り入れ、記録のアップにつながったという。中距離ならともかく、マラソンでとなるとほんとうに?と疑問のつくとこだが、スピートの落ちを感じるこのごろ、この練習を取り入れる価値はありそうだ。さっそく今日から意識してみた。ふくらはぎの筋肉痛が起こりそうだが、今日はセーフ。なんとなく軽い走りをしているような気がする。しかし、上下動が大きく、蹴りの強い走りのような気もする。ほんとにロスのない走りか疑問も感じる。何ヶ月後か、1年後には結論が出るだろう。
8.23(月)
 心臓、どうも消化器官と関係が有りそう。つばを飲み込むと、心臓が一休みする。走っていても、休むのか、その反動で、脈が以上に速くなるのか。ジョグをしていると、発生頻度が多い。全力を出していると、まず問題はない。
 この前までは、運動しているときは問題無し、との所見だった。でも、最近、軽い運動をしていると、1日に1〜2回は感じる。これだけ感じると異常なのか。でも、走るのは止めていない。走っているとき、脈が高騰することがある。止ると10秒以内には元に戻る。そしてそのまま走れる。
 新保の症状と良く似ているのでは。
8.25(水)
 昨日、今日は心臓何も問題無し。
8.26(木)
 今日は2回立ち止まる。ペースが遅かったのか、こういう時よく起こる。
8.27(金)
 「かかとをつけずつま先着地で走る」ことを意識して練習して一週間が過ぎた。意識すると、スピードが自然と上がる。どうしても跳ぶ走りになりがち。上下動の多い、ロスの多い走りかもしれない。意外とふくらはぎは筋肉痛にならない。
 今日は東京日帰り出張。練習開始は22:30。久しぶりに真夜中のトレーニングとなった。10年前、4年前は毎日のようにしていた。なつかしい。今は、真夏の真夜中は涼しくて走り易い。帰って、テレビで見るのは世界選手権。気合が入る。寝不足になりそう。しばらくの間ならいいや。
8.29(日)
 昨日は女子の5000m決勝を見た。ペースは、自分の自己ベストを出した昭和60年の北陸三県対抗陸上の5000m(男子)先頭と良く似てた。4000mの通過は11'52。ラストの1000mは2'50ぐらいだろう、優勝タイムは14'40ぐらいと予想したら14'41となった。日本勢で活躍したのは、田中の自己ベスト。出るかもしれないと途中からわくわくしてみてたら、ぎりぎり1秒更新した。こんな大きな大会で自己ベストを出すのはかなり満足だろう。でも、マスコミは順位か日本記録だけあおる....
 今日は男子のマラソン。佐藤が途中から飛び出す。テレビの解説者は大喜び。でも、自分としては、最後まで持つかものすごい不安。と途中CMタイムに、CATVのチャンネルをつらつらと見ていたら、佐藤が胴メダルとのニュースを見てしまった。なんだ、これ、録画中継か。ああ、わくわくする楽しみが消えた。でも、25kmから飛び出すのは無茶ではないか。一般的には勝負するなら、集団の中で力をためてラスト勝負が鉄則である。北海道マラソンでも25kmから出た選手が負けた。いちかばちかやってみたい気持ちもわかるが世界選手権でやるものか。
 夜は女子マラソン。これは最後までわくわくした。