2003年09月

心拍はおきた直後、体重は練習後(*は食事後の体重)
日曜距離時間pace
前半/後半
強度調子練習内容心拍/体重
1月1679501/500弱 ×ロード 家〜立山ユニー 重い 48/60.8
2火27116506/419
406/349
強 普通ロード 家〜立山ユニー & 家〜常願寺川 二倍 45/60.2
3水飲み
4木1469511/455弱 ×ロード 家〜立山方面高速ガード下 重い 48/61.8
5金1472527/514弱 ×ロード 家〜立山方面高速ガード下 重い 禁酒 43/61.4
61155504/501弱 普通ロード 家〜常願寺川 調整 休日出勤(津幡で北電練習会:行けなかった) 禁酒 45/60.8
7日1570304/316強 普通石川実業団 1500m40-50才2位4'36.31今季新 3000m40-50才2位9'47.23今季新 反省44/60.8
8月1674453/433弱 普通ロード 家〜立山ユニー 疲れ取り 45/60.4
9火27113439/413
414/352
強 普通ロード 家〜立山ユニー & 家〜常願寺川 二倍 42/60.0
10水315通勤ジョグ 飲み 43
11木1686527/531弱 ×ロード 家〜立山ユニー 疲れ  /61.2
12金1679514/450弱 ×ロード 家〜立山ユニー ジョグ  /61.0
13土37186500ぐらい強 普通ロード 家〜笹津 暑かった。つかれた42/58.2
14日1674457/425弱 普通ロード 家〜総合運動公園 APITA松任44/59.6
15月27136511/318/503強 普通ロード 家〜総合運動公園 & 1000×5(400jog) 3'23,16,16,18,14平均3'17.6反省44/58.8
16火1145413/357中 普通ロード 家〜常願寺川 短時間練習 途中1km3'24 禁酒 43/60.6
17水1666435/347強 ○ロード 家〜立山ユニー 8分目  禁酒 43/60.2
18木1468505/500弱 ×ロード 家〜立山方面高速ガード下 重い 禁酒 45/60.4
19金946520/507弱 ×ロード 家〜常願寺川方面 重い 北海道へ 43/60.6
20土201003'17強 ?第11回電カ親善駅伝競走大会  札幌 反省48
21日1460422/422中 ?札幌グリーンホル〜札幌駅方面 朝練習
22月1773449/350中 普通(北海道から帰る) ロード 家〜立山ユニー 強く 禁酒 48/61.0
23火2191430/400中 普通西IC〜産業道路〜桜並木〜岩本〜灯台笹 最後の追い込み・秋祭り 48/
24水1149438/415弱 ×ロード 家〜常願寺川 空腹  禁酒 48/59.6
25木1366457/450弱 ×ロード 家〜立山方面高速ガード下 ジョグ  禁酒 49/60.0
26金943514/439弱 ×ロード 家〜常願寺川方面 ピリッ  禁酒 46/60.0
27土10502'58中 ○第24回全日本マスターズ陸上競技選手権石川大会 西部緑地 15:55 1500m4位4'28.38 快走46/59.5
28日15703'20中 ??第24回全日本マスターズ陸上競技選手権石川大会 西部緑地 13:25 5000mM45 4位 16'39.57 不満 44
29月1147432/403中 普通ロード 家〜常願寺川 朝練習  東京54/60.6
30火1667436/356強 普通ロード 家〜立山ユニー 強気  禁酒 50/60.4
合計4622165


9.01(月) 練習 21:30-22:50
 昨日は、1:00まで世界陸上の観戦。最後まで見ると寝不足になる。男子の5000が気になって最後はビデオに撮って寝る。
 今日の練習後、ビデオで見る。女子の1500のアイハン、最初から引っ張る。60,66,66ラストも300からロングスパート。ラスト一周は62.これで走ってもラストで負けている。世界の一流をなめていないか。最初から引っ張って最後に勝つ。よほど力が無いと出来ない。過信ではないか。
 優勝のトマショワを見ると、一周目は集団の最後尾につけて力を温存。2週目も集団の後方。63,63で回っている。イーブンで走って力を温存している。ラストでも失速したアイハンをうまく捕らえている。最後までテレビに目立たない選手が優勝した。
 男子の5000もそんな感じ。10000で勝ったベケレが3000までひっばる。2'31,5'07,7'45,10'58こんなに引っ張ったらラストは持たない?。エルゲルージもラスト800からのロングスパート。4000から、60,57,27。2'24........スピードを過信していないか。他にも強い選手がいる。ラストでケニアのキプチョゲに負けた。強い選手がラスト負け。.....

 今日はジョグ。昨日の疲れがもろに出た。疲れをとる練習だな。帰りの最後は快調に流す。
9.02(火) 練習 21:10-23:10
 明日は飲み。今日は二日分練習しよう。しかし、一昨日の疲れで、最初から重い。この重さでは往復だけでもつらい。行きの常願寺川の橋の上でもう汗びっしょり。つらい。今日は暑い。
 折り返して、少し楽になった。自然と飛ばす。Tシャツが汗でずぶぬれになったので、途中で脱いで絞る。じゃーと汗が出る。また走り出す。Tシャツが軽くなって走りやすい。スピードが上がる。今日は調子いい? 3kmごとにTシャツを絞る。その都度、汗がジャーと出る。こんなに出たら脱水症状にならないか。本気で心配になる。7月のときは、後半へばった。今日はまだ余裕はあるが、20km過ぎるとばてるような気がしてならない。そんな心配をよそに飛ばしてしまう。
 ニ往復目もそれなりに飛ばす。途中でTシャツの汗を絞りながら。脱水症状を心配したが、ラストの1kmぐらいがきつかった。ロードでは途中給水がしにくいな。Tシャツを絞る1分くらいの時間がいい回復になったかもしれない。
 スタミナ切れを心配したが、結果的にちょうどいい感じでスタミナが切れていい練習になった。
 人様の名前を出すときは非常に気を使う。9割ぐらいの人は「出してもらってありがとう」と反応がある。ほっとする。
9.03(水) 飲み 練習休み
 飲み。21:00にお開きでそのまま帰る。

9.04(木) 練習 22:55-0:05
 昨日は帰って、すぐに寝る。9時間も寝た。今日は志賀町まで往復。車の中では眠かった。
 遅くなった。ゆっくりジョグ。ユニーまでにしようか、途中で帰ろうか。高速を横切ったところで帰った。帰りもゆっくりジョグ。力をためよう。

9.05(金) 練習 22:35-23:50
 今日もジョグ。昨日より重く感じる。明日は津幡で北電の練習会だったが、出勤となってしまった。

9.06(土) 練習 19:30-20:30
 休日出勤で、津幡での練習会は中止。
 朝は土砂降りの中会社へ行く。雨合羽で完全武装していったが、服はあちこち濡れてしまった。隙間から、雨が一杯侵入してきた。
 津幡での練習会、この土砂降りの中大変だな。
 夕方、ゆっくりジョグ。昨日よりかなり疲れは取れた感じ。途中、折り返し地点でトイレに行きたくなって、ゲームセンターに入る。ここからさらに軽くなった。今日は昨日に続き、禁酒だ。
 今日は、空はどんよりしていて、星がまったく見えない。
 昨日はまだよく見えた。火星がしっかり見えた。それ以外の星は見えるような見えないような。
 今日は火星も見えない。
9.07(日) 石川実業団 1500m40-50才2位4'36.31 3000m40-50才2位9'47.23
 今日は大会。0:10-8:10の8時間睡眠で十分疲れを取る。
 最近スピード練習を入れていない。昨日は刺激も入れていない。走りこみは少しはした。
 どんなものか。1000を3'00なら1500は4'40ぐらいがいいとこ。いや、中村さんは4'37で走った。レースに引っ張られてうまく行けば4'35ぐらいは行くかもしれない。3000は9'45ぐらいは行きたい。
 高岡で道に迷った。富山から、高岡まではまっすぐだが、高岡で道が途切れた。ごちゃごちゃに細い道を通ってやっと抜ける。8号線からJRの細いガード下をくぐって近道。富山から1:08。駐車場が一杯で野球場の横にやっと止める。いろんな大会があって車を止めるとこがない状態。
 会場についてプログラムを見たら新保がいた。独りで走ることはなさそう。付いて行けば、それなりのタイムが出るかもしれない。新保4'30堂谷4'35新保9'35堂谷9'45ぐらいかな。

 アップしてたら、三浦と会う。三浦が車から「何かある」と聞く。「石川実業団」。子供のバレーのを見に来たようだ。
 アップしてて、だるさが取れない。流しが思うようにならない。すぐスタミナ切れするのではなかろうか。そんな心配。
 1500は40以上と50以上の組が同時スタート。ところが、出発係りが50以上の召集票を二つ持ってきて、40以上のものを持ってこない。そして、出ようとしたら、腰ナンバーカードが重なっている。「順位ぐらい、審判が見て判定してもいい。早く出そう」となじみの審判に提案するが、硬い。物見山なら、自然とこうなるのにな。10分少し遅れてスタート。
 最初、竹生が出る。付くが一周で離される。新保が自分の前で引っ張るが竹生との差は開く。新保は堂谷を引っ張っている。余裕はありそう。このままでは竹生との差が開くばかり。自分はほとんど余裕がない。新保に「早く行け」と声をかける。700位まで新保が引っ張って、それからスピードを上げる。800で新保が竹生を抜く。自分は900ぐらいで竹生を抜く。1000の時、誰かが3'03という。今年のベストが3'00だから、今日はまあまあの調子だ。このまま行けば、4'35ぐらいは行ける。4'40は切れそうだ。新保との差は少しずつ開く。そして、誰かの足音が近くに聞こえる。竹生が盛り返した? ラスト100でかなり縮められた。ラスト100は頑張った。抜かれないように。フィニッシュは新保は4'30ぐらい、自分は36〜7ぐらいかな。中村さんのタイムを上回ったかどうか。気になる。
 後ろの足音は松本だった。レース前に、「こんにちは」と挨拶された。プログラムで松本が出場することは知っていた。その顔をしっかり思い出せないでいた。「松本さん?」と聞くと「そうです」と来る。「最近走っていないので今日は不安」とのこと。10年ほど前に復活して活躍。最近は音沙汰なかった。不安なまま走って4'38.さすがだ。これで復活の足ががりになるかな。
		400毎	pace
0.4	1'12.08	1'12.08	3'00
0.8	2'26.40	1'14.32	3'06
1	3'03.04		3'03
1.2	3'40.10	1'13.70	3'05
1.5	4'35.94	0'55.84	3'06
公認	4'36.31	       	       
 1500走って35分後、3000スタート。アップはなし。最初の一周は鷹田が引っ張る。それから2500までは堂谷が引っ張る。割と楽に行けた。2000間では余裕があった。ラストで上げて9'40ぐらいは行けそう。新保を振り切ろうと思った。しかし、2000過ぎてつらかった。新保を前に出して引っ張ってもらおう。しかし、新保は出ない。2500で新保が前に出るが、そのときは付ける力が残っていなかった。50m離されてゴール。9'47だった。新保の強さをお膳立てしたようなレースだった。
 今日は調子を見るレース。順位よりタイム。どれだけで走れるか。1500は新保に引っ張ってもらってどれだけのタイムがでるか。中村さんのタイムを上回った。やった!
 3000はどれだけのタイムが出るか。引っ張っても引っ張られてもいい。スタート前、新保は引っ張る気がなさそうだから引っ張ってみようという気になった。どの程度の余裕で行けるか。2000まではまあまあの調子だった。78ペースで行けるか。結果は余裕を持って行けた。1600過ぎてがくっときた。1500走った後だからやむをえない。新保に負けたのは悔しいが、もともと順位を狙うつもりはなかったからこんなものだ。
		400毎	1000毎	pace
0.4	1'17.41	1'17.41	       	3'14
0.8	2'35.04	1'17.63	       	3'14
1	3'14.61	       	3'14.61	3'18
1.2	3'53.09	1'18.05	       	3'12
1.6	5'11.42	1'18.33	       	3'16
2	6'31.92	1'20.50	3'17.31	3'21
2.4	7'50.05	1'18.13	       	3'15
2.8	9'08.19	1'18.14	       	3'15
3	9'46.87	0'38.68	3'14.95	3'13
公認	9'47.23	       	3'16	
 今日は、不調からの脱出の足ががりとなるレースとなった。予想タイムは、1500,3000ともぴったり。新保のタイムまでピッたし合った。2秒しか違わなかった。それも、よい方の予想タイムだったから、今日の好調さがわかる。実際、今の堂谷の力だと、1500の後だから3000は10分かかると予想した人も多いだろう。自分も半分くらいの確率でそうなると思っていた。ところが蓋をあけるといい方に出た。調整がよかったのか、禁酒がよかったのか。追い込むときは、8月はスピード練習はせずペース走しかしなかった。スタミナをつけるにはペース走だ、と思っていた。まあ、いろいろ組み合わせてするのが一番いいと思うが、スピード練習しなくても、まあまあのタイムが出ることがわかった。
 いいほうのタイムは出たが、諸手をあげて喜ぶタイムではない。これでは、全日本マスターズは戦えない。16'15ぐらいで走りたい。後数回追い込んで、うまく休養を入れて調整しよう。問題は、宴会をいかにくぐり抜けるか。あると出ないわけにはいかない。セーブすることも難しい。....... 
 新保に、百万石ロードレースに出るのかと聞くと、「調子悪いから出ない」という。「今年は招待だぞ」と言うと、「そんな連絡は来ていない」と言う。確かにそのとおり。申込書の隅に小さく書いてあるだけ。去年は、電話で申し込みしたっけ。郵送したっけ。忘れた。招待選手には、何か、葉書とかで、申し込み方法を書いてほしいものだ。新保は、「招待なら出ようかな」と心がぐらり。優先して出るべきだ。

 それにしても、金沢ACの勢いはすごい。人数が多い。若い選手が多い。女子も多い。うらやましい。

 帰り道、また、高岡近傍で道に迷う。やけになって近道を探そうとしたら大回りになった。カーナビはあるが、10年前のもので、福岡ICとか新しい道が出来ていてわからなくなった。
9.08(月) 練習 21:10-22:30
 今日もジョグでいいや。休養だ。強は疲れを取り、明日頑張ろう。
 走ってみると意外と余裕がある。体も軽い。明日疲れが出るのかな。

9.09(火) 練習 21:10-23:10
 明日は飲み。先週と同じく、今日は二日分練習しよう。
 一昨日のレースの疲れが出るかと思ったが、意外と軽い。いつもの16kmを走っても軽い。レース後にしては調子がいい。ピークを間違えたかな。土曜あたりに刺激を入れるべきだったか。刺激を入れなかった分、昨日軽くなった。今日まで持ってしまった。
 後半はどうか。20km過ぎたあたりからつらくなった。今日も先週と同じように暑い。途中でランニングをジャーと絞る。今日はランニングにした分軽い。汗を搾る回数も減った。2回だけ。先週は7回ほど絞ったか。その分休憩が少なくなりつらかった。
 前半は先週より早かったが、後半は落ちた。
 最初からばねを利かせた走りをしてみた。25km持つかどうか。結果はきつかったがやっと持った。42kmだとアウトかもしれない。今の感じではレースペースだとせいぜい20kmかな。

9.10(水) 練習 7:40-8:00
 朝は走って行く。帰りは、たくしーで帰った。

9.11(木) 練習 21:30-23:00
 今朝起きたら、まだ世の中が回っている。こりゃいかん。午前中、魚津へ行ってきた。車の中でゆっくり出来たのが幸い。暑かった。9月に入って漸く暑くなった。雨の予報なのになんでこんなに天気がよくて暑い?と思って会社に戻ってしばらくしたら雨。天気予報が当たった。
 眠い日だった。
 練習もつらい。飲み疲れか、一昨日の疲れか、どっちかわからないがゆっくりジョグにしかならない。とにかく距離だけは踏んでおこう。

9.12(金) 練習 21:50-23:10
 また、休日出勤となった。明日は昼から。明日は、物見山から手取川一周駅伝コースを走る練習会があるはず。行けないのが、自分は神通川一周をしよう。扇状地の要から海まで行くと50kmになるので、家から笹津往復にしよう。これなら40km弱。手取川一周と同じになるはず。明日はフェーン現象とか。暑くなると走れないかもしれない。午前中に練習だな。
 今日は明日に備えてジョグにしよう。三日前の疲れがまだ起こる。

9.13(土) 練習 9:30-13:00
 朝8:00過ぎに起きて9:30出発。予定通り37km走をしよう。朝から下痢。2回もトイレに行く。下痢だと栄養が吸収されない?のでスタミナ不足になるような気がする。
 ものすごい南風で向かい風。前半17kmは向かい風の上り。5分ペースぐらいだろうか。それなりの余裕で行く。途中、競技場(7km)と笹津駅(16km)で少し給水。(後で考えたら、このときもっと給水しておけばよかった)
 笹津橋(17km)を渡ると下り。神通川の木陰の下りを走る。自然とスピードが出る。
 でも木陰はつかの間。猛暑と無風状態になる。のどか乾いた。100を5枚持っていったが、自動販売機がない。20kmを過ぎて水がほしくなった。水が無い。グロッキーになった。自動販売機をやっと見つけた(23km)。250mlのものしかない。飲む。
 水をほしがるようになるともうだめなんだな。ほしくなる前に給水する必要があるのだが。
 8分したらまた水がほしくなる。今度は500mlがあった。競技場(30km)までやっと走る。ここで、また、給水。水道の水を飲む。あっという間に1l。残り7km。頑張ろう。しかし、残り5kmで疲れがドッと出る。腹もおかしくなった。ゼビオでトイレ。ピー。やっと飲んだ水がそのまま出ているのではなかろうか。ここで休んだのがよかったのか、また元気になる。やっと家に帰る。国道41号線の気温計は35℃だった。暑かった。
 途中、不思議なことに気付く。こんなに暑くて汗がどっと出ているのに、ランパンランニングはそれ程濡れていない。暑すぎてすぐ乾くのだなと思う。夜中なら、汗はそのままランニングを濡らし搾るほどずぶぬれになるのに。
 実時間3'06 トイレ、給水、信号待ちを入れて3:30
 体重計に乗ったら58.2kg。こりゃひどい。これ以上水分を出していたらやばかったかもしれない。疲れて食う気にならない。これから会社だ。

 昼から出勤。暑くてペースダウン、給水トイレ休憩等で予想外に練習時間がかかり、10分ほど遅刻した。みんなを待たせた。悪かったな。真っ赤な顔をしていったので、走っていたとすぐばれたみたい。
 会社にいて、ときどきふくらはぎがつりそうになった。給水が不十分だったのか。会社では意外と元気だった。
 しかし、下痢で何回もトイレに行った。水分補給のため牛乳500mlを飲んだ。○○飲料900mlも飲む。お茶も多量に飲んだ。さすがにビールは飲まなかった。下痢は牛乳のせいかも知れない。
 会社から帰って体重計に乗ると59.6kg。まだ回復していない。
 今日の練習は練習になっているのだろうか。あまりダメージが無い。暑すぎて、まともに走れない。ゆっくりしか走れない。忍耐力、暑さに対する我慢の練習にはなったかもしれないが。

 寺井のみんなを見たら、辰口大橋でショートカットしたとか。水、をきちんと持っていかないと、猛暑の中では走れない。いい決断だった。誰かが伴走しているのかと思った。ひとりで走っていたが、物見山の仲間も走っているのだろうなと思ってみんなで走っている気でいた。そうか、途中でやめたんだ。
9.14(日) 練習 17:40-19:00
 朝起きると、肩が痛い。背中が痛い。顔が痛い。昨日の日焼けだ。ひりひりする。
 今朝は9:10まで寝ていた。9時間以上寝ていた。まだ、スッキリしない。朝食を食べてもまだスッキリしない。
 ごろりとするが、子供達が飛びかかってくる。わんにゃんカーニバルへ行こうと言ってまとわり付く。どこかと聞けばAPITA松任と言う。ううん、灯台笹へ帰ったついてに行けばいい、と言うと明日までと言う。まあ、子供達とふれあいの日にしよう。子供達とドライブもいい。お母さんは掃除洗濯で留守番。子供3人を連れて松任へ。外へ出ると、割と涼しい。車の気温を見たら29℃。昨日と比較すれば涼しい。
 わんにゃんには2時間もいた。犬は清潔そうだったが、あるとき見たら、ウンチがあった。そしてそれを踏み荒らす。係員は別の犬のおしっこの処理をしている。ウンチを踏み荒らした手でお手をすることを思うとぞっとする。所詮犬はウンチおしっこの垂れ流し。そこに座った犬を抱っこすると思うとまたぞっとする。
 子供達は、犬を抱っこしたりしている。犬の柵の中で座って抱っこしている。柵の中はきれいに見えるが、おしっこ、ウンチを拭いたに過ぎない。そんなとこでお座りしているのを見たら、また、ぞっ。
 16:00ごろまでいた。辰口には寄らずまっすぐ帰る。

 競技場までゆっくり走る。昨日の疲れはどうか。わずかな筋肉痛が残る。ゆっくりはしると違和感は無い。
 帰りに41号の気温を見たら25℃。うわっ昨日より10℃も低い。走りやすい。
 飛ばしてみる。まあまあ飛ばせる。昨日の疲れはあまり無いみたい。
 体重は朝方61.0まで戻った。練習後は59.6kgあまり汗をかいた気はしないがすぐに下がってしまう。やはり暑いのだろう。
9.15(月) 練習 9:30-12:20
 0:20?〜8:10まで寝る。休みで睡眠補給だ。
 今日は北電陸上部の練習会。10:00開始をめがけて9:30に社宅出発。41号の気温は25℃。今日は昼間から25℃で涼しい。8分遅れて到着。すぐにインターバル出来るかと思ったら、今からアップと言う。10:40開始にしてまた少しアップ。芝生の周囲のタイムを測るとニ周1.15kmを6分超えている。普通なら5分ぐらいで走る。一昨日の37kmの疲れが残っている。昨日はあまり疲れを感じなかったが、今日疲れが出た。ううん、調子悪いな。二日前に37km走っていれば当たり前か。
 集まったみんなに、二日前に37km走をしたから今日は思うようなペースで走れないかもしれないと言うと「えっ、37℃の中、37km走....」とみんなびっくりしていた。
 昨日の新聞には、土曜日の最高気温は富山35.9℃。高岡市伏木37.4℃と出ていた。走っているときは暑いと思ったが、寺井の仲間には負けられないとの思いで気合で走った。一緒に走らなくても、インターネットで練習するぞ、どこかに書いてあると、負けられないと気合が入る。寺井の仲間が途中でやめた事も知らずに、水がほしいと黙々と走った。ペースはゆっくりだったが、給水さえしっかりしていればもっと走れたような気もする。これも、ネットの情報交換のおかげ。ありがたい。
 さて、今日はペースを3'20,400jogでするという。一昨日の37km走を考慮すれば厳しいがいけるかも知れないペース。仲間も先週のタイムトライアルで17'40ぐらいかかっているから、決して楽なペースではない。気合を入れて行こう。
 川合、井波、服部、堂谷の4人でスタート。
 一周めは川合が引っ張る。3'20のペースなのに最初の100を18秒で入る。速過ぎると見て付いていかずに後ろから静観。しかし、静観しすぎてペースが遅くなりすぎた。800の通過が遅すぎてあわててラスト200は飛ばす。やっと3'22でフィニッシュ。川合は3'15ぐらいか。
 二周目も川合が引っ張る。今度はきちんと付いて行く。3'16ぐらいで一斉になだれ込む。あまり余裕がなかった。残り3本が心配。
 みんな疲れていたようなので、3周目は堂谷が引っ張る。余裕で引っ張れる。3'16でフィニッシュ。余裕だ。これなら残り二本は楽勝だと思う。しかし....
 4周目は誰かに引っ張ってもらおうと後ろから付いて行く。なんとなく離れる。2周目はがた落ち。最後はやっとフィニッシュ。いかん。限界になった。4本目は井波が休み。
 5本目はラスト。川合が最初からだっと行く。付いて行くが200でアウト。服部、井波にも交わされる。服部は400過ぎて川合も交わし独走態勢。3'07でフィニッシュ。自分は400過ぎてアップアップ。4本目に続き二周目はがた落ち。残り200で気合を入れなおし、猛然とスパート。井波を交わし、川合も交わそうとするが、川合は負けじと頑張る。結局川合に負けた。
 川合は先週17'45ぐらいかかっていたはず。400jogとは言え、3'16ぐらいで走るのは上出来。17'30を切るぞと宣言していた。確かに、今日の練習内容からすれば17'30は切れるだろう。
 井波は4本で終わるのは悔しいと+1本した。服部が一緒に走る。井波はなんと3'13で走った。ばてた走りになるかと思ったが、きちんと最後は締めくくった。今週末の駅伝はみんなそれなりに走るだろう。
 自分は、37km走の疲れの割には走れた。1本目はちょっとペース配分を間違えた。反省
     	1	2	3	4	5	平均
    400	82.17	78.04	78.24	78.75	76.80	     
    800	83.18	78.80	78.81	80.38	80.55	     
   1000	37.57	39.48	39.02	39.15	36.92	     
   1000	3'22.92	3'16.32	3'16.07	3'18.28	3'14.27	3'17.57
過去の1000×5

 行き帰り7kmでインターバル。みんなと競技場でupとdown。しっかり練習した。
 この3連休は合宿のような練習。それなりに走れた。
 今日も体重は58.8kg。軽いのはいいがなんか心配。
 米沢弟からメール。毎日20km以上の連続練習記録が、135日で、ストップとか。残念だな。
9.16(火) 練習 22:30-23:15
 20:00には帰ろうと思っていたが22:00になった。今日は時間短縮の練習だな。3連休はは追い込んだから、もともと、ジョグのつもりだった。さっと走って、さっと上がろう。
 行きから、飛ばしてみる。走りこみの疲れは意外と少ない。感じないだけかもしれない。今日は涼しい。いよいよ秋だ。走りやすいシーズン。しかし、寒くなると故障が心配になる。この2年間、寒いシーズンに肉離れを連発している。十分足慣らしして飛ばす必要がある。
 帰りも飛ばしてみる。途中2kmを飛ばす。後半の1kmは全力で走ってみる。3'24.まあまあかな。

「足は大丈夫か」と時々聞かれる。春の頃、2か月走れなかった。右足のアキレス腱の痛みはまったく無い。しかし、さすってみると、ふくらみを感じる。アキレス腱を伸ばしてみると、やはり膨れているのがわかる。
 左足の太もも裏、ハムストリングはときどき違和感を感じる。7月の頃、インターバルを途中でやめたこともある。違和感は少しずつ感じる頻度が減ってきている。もう忘れかけている。直ったのだろう。か。

9.17(水) 練習 21:30-22:35
 今日は軽く追い込もう。明日、明後日は調整だ。
 行きは、重い。昨日は、短くと思っていたので、初めから飛ばせた。今日は16kmコース。それなりに構えてしまう。それなりに飛ばす。昨日より遅い。帰りになって漸くスピードアップ。全力ではなく、8分目ぐらいのスピードで飛ばす。常願寺川を渡ってさらにスピードアップ。昨日はここで全力になった。今日は8分目。昨日より10秒遅い。8分目だからこんなもの。今日は最後までスピードを緩めない。疲れが残らない程度に最後まで飛ばす。
8分目で走った割りに速かった。
9.18(木) 練習 21:50-23:00
 二週間前、レース前三日間は少な目の距離の練習だった。それがうまく疲れをとり、調整としてはうまく行った。今回も縁起を担ぎ、二週間前と同じように、高速のガード下で折り返すことにする。
 今日は調整。ゆっくりジョグにする。ゆっくり走ると足の筋肉痛を感じる。今までの疲れを感じる。重い。昨日の疲れが残っている。まさか明後日まで残らないだろうな。
 昨日より2.3km短い距離だが、時間が余計にかかっている。
 今日はまた暑くなった。ゆっくり走ったのに汗がたっぷり。体重は軽いまま。よしよし。

9.19(金) 練習 6:50-7:40
 朝、走ろうか、札幌で走ろうか。札幌で時間が取れるか。監督会議に間に合うか。今日の予報は札幌は雨。やはり朝かなあ。昨日、二日分の練習をとも思ったが、大会直前に疲れを残すのはイヤだし、体を慣らす程度に走るなら、今日は何かしておいた方がいい。と言うことで朝練習をした。ちょっと睡眠不足になりそうだが、飛行機の中で体を休めよう。
 昨日と同じようにゆっくり走ると、体は重い。筋肉痛、疲労を感じる。明日になれば疲れは取れる、と思っておこう。
 まあ、本命は、来週だ。今週は、遠征なのできちんと調整するが、来週を目指すとなると、調整ばかりしていられない。二週とも満足できる走りをしたい。
 朝起きて、61.6.ゆっくり走ってきて60.6kg。こんなにゆっくり走ってるのに、汗が1kgも出ているらしい。驚く。(8:10) 

 自転車で空港まで行く。向かい風でおまけに暑い。Tシャツ1枚がもう濡れてしまった。背負ったバックもじっとり。
 空港へ付くと、「○○がチケットがない」と青くなる。荷物をひっくり返すやら、家に電話するやら、してもない。カウンターに聞くと、もう一枚買って、出てきたら、10日以内に払い戻しとか。結局、送ってもらった車の中にあったとかで、15分前ぎりぎりで間に合った。
 それで大騒ぎしていると、もう一人△△がいないことに気づく。会社に電話したらいた。20分前。もう間に合わない。札幌までは一日一便しかない。明日の便では大会に間に合わない。そうだ、羽田乗換えがある。「何とかして来い」ということにした。出発日を間違えていたようだ。先週、一緒に練習したのに。過去、何度も金曜日に出発していたのに。××が前日、「明日から駅伝、9:40集合」とメールを送っていたのに。
 出発前から大騒ぎだった。一難去って、また一難。この先何が起こるかわからない(10:50機内)
 
 札幌は雨。気温15℃。北陸の半分しかない。飛行機から降りると寒い、と感じる。
 △△は富山〜函館:飛行機 13:00頃出発
     函館〜札幌:JR    19:00頃到着
で19:00ごろに付いた。旅行代理店に電話してルートを調べてもらったようだ。金さえ掛ければいろんなルートがあるものだ。

9.20(土) 電力駅伝3.5km 11'28区間5位
 昨夜は居酒屋で大いに盛り上がった。○○のチケット置忘れ事件はどこかへ吹っ飛んだような感じ。出発カウンターでは10:05まで待ちます、とのことだったが、2分遅刻してセーフだった。ほんとにぎりぎり。
 昨晩はワシントンホテルの二人部屋。相棒の人が覆い引きをかくので耳栓をして練る。
 昨晩は22:00に帰ってすぐに寝る。6:40まで寝ていた。睡眠を十分とる。夜中まで、酔ってる感じがした。少し飲みすぎたかな。まあ、無茶のみはしなかったし、飲めないとずっと思っていたのでセーブできた。昨日は食いすぎた気もした。
 朝はすっきり。脈は48.飲んだせいなのか少し多いが、この程度ならなんともないだろう。腹が少し重い。
 先週あたりから好調な感じがする。今日はうまく走りたい。細野さんに迫りたい。細野さん以外の選手には勝ちたい。四国の明神選手には勝ちたい。(朝)

 コースは0.7〜1.2kmぐらいが上り。3分走ったところでへばってしまった。1.5kmからは下りでやっとストライドが伸びるが、最初が遅すぎる。後半粘った。
 競技を終えて、ダウンを兼ねて公園内をひたすら走る。週末調整で練習は軽め。来週のマスターズの全国大会はがんばりたい。少しでも練習したい。
 結果を見ると、ううん区間5位。細野さん、明神さんとのタイムは去年より縮まったものの区間5位では真ん中。これでは面白くない。...
 ううん、予想した選手にみな負けた。調子いいと感じていたのに....
 真駒内の競技場は、札幌オリンピックの屋外スケート場。トラックはコンクリート。この下に水を凍らせるパイプが埋まっているようだ。30年前の古さを感じる。真駒内公園は緩やかなアップダウンがある。練習にもってこいのアップダウンだ。一周3kmのコースがある。何人もの人が走っている。(15:30札幌グリーンホテルにて)
 夕方17:00-19:00は電力のみんなが集まって懇談。出し物が多すぎて飲み食いできなかった。出し物はなくてよいと思う。その後、みんなですすきのへ無料バスで出かける。
9.21(日) 練習 5:28-6:28
 昨晩はシングル。昨日帰り際に食べたラーメンが腹にもたれて夜中あまり眠れなかった。しょっちゅう目が覚める、というかいつも目が覚めていた気がする。
 今日は、観光で日中練習時間が取れない。朝しかない。4:56に起きて、少し昨日のTime整理をして走りに出かける。
 5:28 もう、川合と井波が朝練習の待ち体制になっている。谷を待っている。それを横目に、「今日はちょっと朝からしっかり練習するので先にに行く」と言って早々に出かける。
 朝から、早めのスピード。起きて30分たっているので、それなりに飛ばせる。5:30なのにもう完全に明るい。さすが経度が東の地方だ。そして、気温が低い。手袋をしてちょうどいい感じ。二日前まで、Tシャツランパンで走っていた地域との差を感じる。
 そして5:40には日が上がる。真横からまぶしい日差しが攻撃する。
 30分で折り返す。とたんに苦しくなる。なぜだろう。見ると上りだ。ホテルは札幌駅の南側。川の上流。ホテルから札幌駅方面へ走れば下りに決まっているが気が付かなかった。上りで初めて気がついた。帰りは緩やかな上りを苦しみながら走る。1時間たってようやくホテル着。
 数分して川合と井波が到着。谷と一緒に羊が丘へ片道5.5kmコースを行ってきたらしい。

 今日は、羊丘、100年記念館、大倉山シャンツェ、藻岩山からの夜景と観光コースをレンタカーで回る。
 藻岩山山頂500mからの絶景はすばらしい。千歳空港が見える。飛び立つ飛行機を見て、一足先に帰った北電仲間の飛行機を連想する。景観はすばらしいが、寒さもすばらしい。10分展望台にいると、手が震えるほどの寒さ。帰りに山から下って平地の気温計を見ると10℃。これでは山頂は7℃くらい?体が冷え切った。ボアコートがほしかった。
 夜は居酒屋でまた、語り合う。
9.22(月) 練習 20:00-21:40
 昨日は、セーブする意識を持っていたがかなり飲んだ。帰りも遅くなった。昨晩はAPAホテルの二人部屋。一人2500の安さ。夜中に「□□が気持ち悪くなってトイレに行ったきり行方不明」と相棒の携帯に電話が入る。ホテルの部屋には戻っていない。不吉な予感がしたが、相棒がフロントへ確かめに行くと、□□がいた。ほっ。今回の遠征はドキッとすることが多い。
 ぐっすり眠るが、朝になってもまだ酔いが残る。今日は朝練習はなしだ。富山に帰ってからにしよう。
 レンタカーで苫小牧の東にある、火力発電所の見学に行く。ボイラートップからの景観はすばらしかった。襟裳岬、下北半島、札幌方面、360℃のパノラマが開ける。
 午後は支笏湖へ行く。20年ほど前、北海道へサイクリングにきたとき、きれいな写真をとった記憶がある。しかし、それと思しき場所がなかなか見当たらない。あちこち写真を撮る。水がきれい。透き通っている。さざなみが光に輝いていてこれもまたきれい。(16:25新千歳空港)

 離陸は札幌方向。そして大きく右回りに180℃方向転換。昨日藻岩山から見たのと同じだ。やはりあの飛行機は千歳富山便だろう。そして、右に見えたのは大きな湖。海かと思ったが回りに山がある。支笏湖だ。さっき行ったばかりの支笏湖が一望できた。そして、洞爺湖も見えた。真ん中に島。それから、松前半島、竜飛岬、男鹿半島と見える。雲の隙間からきれいに見える。はるかかなたには夕日が沈むのが見える。それから、佐渡島、能登半島、能登島と見える。飛行機は高度を落とし、雲に突っ込む。雲の下には、氷見高岡の夜景。目印の火力発電所煙突の点滅が見えない。どこかと探すがわからない。そのうち夜景に近づくと地点がわかるようになる。新港火力の位置がわかるようになるが、煙突はどこ?よく見るとやっとわかった。地上からは、火力の煙突は点滅しているので目立つが、上空からはよくわからない。しかし、飛行機にわかるように点滅させているのに、飛行機から見えなくていいの???機内の地図と、実際に見える地形とにらめっこしながらずっと外を見ていた。
 富山は寒かった。3日前に札幌に降りたときと同じ感じ。それでも、重い荷物を担いで自転車で7km家まで帰ると汗がにじむ。

 ちょっとくつろいでTシャツランパンで走りに出かけると寒い。帰ってジャージに身を包み再び走りに出る。寒くなった。寒かったのは北海道だけではなかったようだ。日本全国寒いんだ。
 今日は少し追い込んでおきたい。後半はそれなりに飛ばす。ジャージを着て重くなっているにかかわらず、まあまあのスピードだ。足のかかとを引き付け、足の動きを大きくすることを意識した。疲れるがスピードは出る。
 風呂から上がると肩からぼろぼろ皮が落ちる。9/13に日焼けした皮がむけた。
9.23(火) 練習 11:00-12:40
 昨日は、よく寝た。北海道での寝不足を補う眠り。
 今日は灯台笹へ祭りに出かける。
 今日は20kmジョグをしたい。レース前の体の絞込み。割と涼しい。道路の温度計は24℃。
 西ICを降りたところで降ろしてもらって走る。国道8〜産業道路〜川北大橋〜桜並木で灯台笹へ。これでは80分に゜少し足りない。20kmにならない。余裕はまだまだある。手取川沿いの道まで行き、そこから岩本を抜け、県道との交差点まで走る。これで90分ジョグ。20kmぐらいかな。桜並木をそれなりに飛ばす。3'50ぐらいのつもりだが、計ってみると4'00のペース。ううん、あまりよくないな。
 まあ、予定通りそれなりに追い込んだ。

 その後は、祭。子供達は、恥ずかしがる年になったのか、神輿を引こうとしない。そして、予定外に親戚と飲むことになった。今日は飲まないつもりだったのに。祭の期間、飲まないのは無理かもしれない。せめて食わないようにしよう。食うものは、刺身だけにする。
9.24(水) 練習 23:00-23:50
 休みが明けたら、今日は10:00〜20:30まで打ち合わせ。メールを見る暇も無い。
 夕方からかなり腹が減った感じがした。こんな感じは久しぶり。食卓にあったフルーツを食べて走りに出かける。
 今週はジョグだけで力をためる練習をしよう。今日は遅くなったが、もともと調整のつもりだったので橋で折り返し。そんなに練習時間はとらない。距離が短い分、スピードを上げてみよう。今日はジャージにウィンドブレーカ。雨が降ってる。服が重いので走りにくい。早く走れない。暖かいので汗が出る。もともと腹が減っていたのと、汗でかなり体重は減った。また59kg台になった。軽くていいぞ。しかし、腹が減っては空腹感とスタミナ不足で走れなくなる。

9.25(木) 練習 23:05-0:10
 今日も遅くなった。午後はずっと打ち合わせが続いた。寝不足になりそう。
 時間外の打ち合わせの時、どからか、誰かがワインを持ってきた。飲みたいが、今週は少しずつ練習したい。禁酒を続けたい。誘惑に負けず、遠慮した。
 今日もジョグ。疲れをとろう。調整だ。少し長めのジョグで体重を減らそう。昨日に引き続き雨。

9.26(金) 練習 22:40-23:30
 昨晩はインターネットにつながらなかった。今朝はいつものCATVでなくダイアルアップでつないで見た。OK。メールにはウィルスみたいなものが見える。CATVのホームページ閲覧はOK。何がおかしい???
 夜、CATVのプロバイダにつなげた。昨晩は何かおかしい??
 今日はジョグ。ジャージで走る。走り始めて1km左足ふくらはぎ全体にぴりっと痛みが走る。肉離れ? 明日は大会なのに。と立ち止まる。痛みは一瞬で終わった。それからまた恐る恐る走る。なんともない。途中で折り返し、1km全力疾走してみる。3'26。ジャージでロードだからまあまあかな。
 帰って、左足に違和感。ちょっと無理するとピリッときそう。まあ、まだ暖かいし、大丈夫かな。寒くなってきたら気をつけなければ。
 風呂に入って太ももをよく揉む。
9.27(土) 全日本マスターズ M45 1500m4位4'28.38
 昨日もあまり寝る暇がなかった。寝たのは1:20。今朝起きたのは、6:20。5時間しか寝る暇がない。疲れが取れない。早く帰りたくても帰れない。今日も会社の仲間は休日出勤。仕事を頼んで自分は大会。.....
 今日は久しぶりに審判もする。西部緑地の電気計時をするのは何年振り?北陸地域でした記憶がある。6年前だろうか。電気計時の装置が主、副、二系列あった。物見山にあるのと同じ古いタイプと、新しいタイプ。正で取り損ねたのをサブで補っていた。実際、押し損ねたのを一度救っていた。
 14:45に審判を中断してアップに行く。腹がすいてる感じ。出場メンバーを見ると魚津の川原田がいる。ちょうど手ごろな相手かな。鳥取の田中がいる。富山の大会の時は圧倒的な強さで勝っていた。日本記録、大会記録をいくつも作っている。レース前に、「魚津の蜃気楼に出ていますね」と声をかけられた。岐阜の舩坂。今年は9秒負けた。彼もいい競走相手だ。アップは普通の感じ。軽い気もしない。うまくレースに乗り、集団に引き込まれればいい記録が出るだろう。
 川原田に調子を聞くと、「1500は3本走ってラストで4'30ぐらい。」と言う。「それなら、4'20ぐらい行けるな」と言うと、石倉が「無理だ、4'25ぐらいだ」と言う。強いな。負けそう。5000を聞くと、今年は16'04と16'09を出していると言う。こりゃ完全に負けた。強い。
 河出千里(小松出身)もいた。福井の坂本もいる。
 写真判定をしていて、すべて腰ナンバーカードで判断している。胸のナンバーカードは「45 045」となっている。M45はすべて045の番号をつけるのか。こんなの無駄だ。腰ナンバーカードだけで走ればいい、何とかならないかと二次召集の審判に言う。回りを見ると各自違うナンバーカードをつけている。あれ?自分のナンバーは「045」だったんだ。回りから「いいナンバーだ」と言われた。いい気分。
 女子の1500で末吉さん優勝。男子のSM35で宮崎が大会新で優勝と石川勢が盛り上る。よし、と気合を入れる。M40は石倉、坂本余裕の顔で1200を通過。5人の集団がラスト100mまでもつれる。石倉が行くかと思ったが、坂本がするりと抜ける。苦笑いの坂本。河出だけが取り残される。

 さあ、M45のスタート。集団に入る。一週目は70と聞いた。それからもずっと集団の中。集団から落ちそうな舩坂を抜く。そして、田中が最後につけている。今日は苦しそうだ。3分をちょっと切るペースで走っていると認識する。苦しくない。それなりに余裕はある。しかし、前へ行く余裕はない。川原田が2番目を走っている。そして、先頭へ。二人抜け出す。こちらはまだ余裕を残し3,4,5番手に付ける。ラストで交わせそうな気がする。中島、村本?誰かが付いていけ、とか、行け、とか叫んでいる。よし行くぞ。しかし、敵もスピードアップ。3位とは離された。やっと4位。なんと4'30を切った。手元の時計は4'27.84.これは確実に4'30を切っている。あわよくば、奇跡が起これば切れるかも知れないと思っていたが、切ってしまった。1000で3'00切れていないのに、何度走っても切れなかったのに、1500で4'30を切った。信じられない。
 それよりうれしいのは、先頭争いをしていた川原田が優勝したこと。彼は、「やった、日本一だ」と声を上げる。こちらもおめでとうと素直に喜ぶ。まさか川原田が優勝するとは思わなかった。

 このところ、練習しても成果が出なかった。記録が出ない。負ける。努力の成果はいつの日かなからず報われると信じて練習してきたが、めげそうなこともあった。そして、今日やっと報われた。 
 今年は正月から割りと調子よかった。正月休みはしっかり寝て休養をとったのがよかったのか。
 しかし、春先に故障。まったく走れなくなった。1000で3'00切れなくなった。
 9月の石川実業団で、やっと、走れそうな予感がした。そして今日はまあまあ走れた。3位を逃したのは不満だが、春の頃を思えば格段の進歩。と末吉さんも喜んでくれた。ありがとう。
 明日も何か奇跡が起こりそう。

 帰ってペースを確認したら、最初が思ったより遅い。楽なはずだ。1000過ぎてやっと上がったようなレース。
	       	400毎	pace
0.4	1'12.22	1'12.22	3'01
0.8	2'25.96	1'13.74	3'04
1.2	3'36.56	1'10.60	2'56
1.5	4'27.86	0'51.30	2'51
公認	4'28.38	平均	2'59





9.28(日) 全日本マスターズ M45 5000m4位 16'39.57
 よし、朝はあまり筋肉痛はない。昨日は眠くて、記録の整理の途中で寝た。8時間寝た。審判がなければもっと寝ていることができる。記録も整理できる。しかし、そんなわけにも行かないだろう。朝、記録の整理をする。
 今日、できれば、16'15ぐらいまで行きたい。(7:05)

 今日も朝から写真判定。その後アップ。今日は直射日光があって暑い。そして風がある。
 レースはSM35,M40,M45の一斉スタート。できれば別々にしてほしかった。あまり調子よくない自分としては、先頭集団が少しでも遅い方がよい。3'05ぐらいで行くとばててしまう。
 さてレースは先頭が308,313,314のペースで進む。自分は1000でせーぶして滋賀の中島に付く。3'12で通過。その後少しずつ離れる。中島が先頭を譲る。自分が引っ張る。しかし、バックストレートの向かい風が厳しく2周引っ張るともうだめ。へばる。また中島が引っ張る。どこかで出ようと思うが途中で失速しそう。1000で遠慮し、500で追い風になったところでスパート。付いてくる。中島だ。少し余裕を残しながらもう一段のスパート。しかし、敵もすごい。ラスト100で横から抜いていく。負けた。時計を見るとラスト200は33で走っている。こんなに飛ばしたのに、中島は32で走った。さすが昨日1500の2位の力は強い。
 終わって、中島さんと話す。「富山の大会のとき、堂谷がラストで競い勝つのを見て堂谷はラストに強い選手という印象を持った。今日もこわかった」とか。ひとつレースで見せるとインパクトが強いんだな。
(富山の大会は7年前。先頭は3000で抜け出し、自分は2位争い。4000を1300で通過し、4人ぐらいの集団を自分が引っ張って2位争いで勝った。16'01.05.ラスト1000を3分ちょうどで走った。)
 しかし、今日は不満の残るレースだった。途中失速、先頭集団につけず、後ろから眺めるレースとなってしまった。
	       	400毎	1000毎	pace	
0.4	1'17.65	1'17.65	       	3'14	
0.8	2'33.32	1'15.67	       	3'09	
1	3'12.09	       	3'12.09	3'14	
1.2	3'51.15	1'17.83	       	3'15	
1.6	5'10.66	1'19.51	       	3'19	
2	6'32.11	1'21.45	3'20.02	3'24	
2.4	7'52.31	1'20.20	       	3'21	前へ出る
2.8	       	       	       		
3	9'56.28	       	3'24.17	3'27	
3.2	10'39.05	       	       	3'34	疲れた
3.6	12'02.05	1'23.00	       	3'28	中島前へ
4	13'24.64	1'22.59	3'28.36	3'26	
4.4	       	       	       		
4.8	16'05.40	       	       	3'21	ラストで前へ
5	16'39.04	  33.64	3'14.40	2'48	負けた
公認	16'39.57		平均	3'20	

9.29(月) 練習 6:10-6:59
 昨日は、夜、メールで写真を送ろうとしたら一回おきにエラーで送信できずに手間取った。22:00頃には寝たかったが、0:00になる。7時間は寝たい。朝練習はやめよう。明日は東京主張。会議が18:00まで。18:20に乗って22:00着。乗れなければ0:00着。練習にならない。朝、走ろうか、夜走ろうか、休養にしようか。結局休養にしようと決めて寝る。
 朝5:10頃目が醒める。ごろごろしていたが頭がスッキリしてきたので、起きて走ることにする。走る前に、メールを確認すると、エラーで送り損ねがある。もう一度送る。やはり一回おきにエラーになる。何故?
 そうこうしているうちに頭はスッキリ。走りに出かけると、朝にしては調子いい。飛ばせる。昨日の反省をしながら走る。
 800の通過は2'33だった。先頭につこうか、遅れ始めた中島に着こうか。16'15を狙うには早すぎる。このまま中島に付こうと判断した。結果は、風に悩まされて、二人で失速。3位争いの駆け引きになって記録は平凡。3位争いにも負けるという最悪の結果になった。無理して付いて行ってつけるだけ付いたほうが面白かったかもしれない。早めにつぶれたかもしれないが、安全策を取りすぎた。ううん。(7:30)

 土曜日、1500のスタートに向かう途中で、勝ったばかりの末吉さんに会った。おめでとうと声をかける。一緒にいた、富山の仲間はびっくりしていた。「頬がこけてすごい」いつも見慣れてるから違和感がないが、そこまで体を絞っているから強いのだろう。以前、全日本実業団駅伝に行った時、旭化成の選手は日焼けと頬がこけてすごい表情をしていた。違うと感じた。あれぐらい練習しないと全国では勝てない。あれと同じか。
 日曜日、写真判定をしていて、女子100mHのとき、学生審判員が声を出す。「昨日のウォークの人だ。障害飛べないみたい。隣の選手がアスリートそのもので対照的」なるほど、双眼鏡で見ると、かなり太った選手の横におなかを出した選手がいる。「おっ、腹が割れてる」思わず声を出す。末續みたい。マスターズの女性ではすごい。二人並べてみるとまったく対照的。
 女子100mのときもおなかを出した選手がいた。これも腹が割れてる。みんなすごい。
 そして、年代が進みW50のとき、また学生審判員が声を出す「尻が半分出てる」。えっW50の部。50才のおばさんがハイレグでおなかを出してスタートラインにたっている。双眼鏡で見ると、さすがに腹は割れていない。しかし、顔を見ると若い。年を10〜20ほどごまかしているのではないかと思うほど。そして勝った。あとで、自分のアップの時、近くで見たが、やはり若い。トップアスリートは若いのだ。年にしては美人だった。
 世界選手権のとき、末續の腹筋が話題になった。「このおなかはどうして割れているのか」とのアナウンサーの質問に、腹筋2000回と答えていた。せめて少しはまねようと、毎朝50〜100回ぐらい腹筋をしている。自分の腹はタプタプ。なかなか人に見せるほど割れてはこない。
 陸上競技はもともと人に見せる競技。女子選手のハイレグも人に見せて記録を狙うと聞いたことがある。記録とスタイルは比例関係にある。美しさと記録も比例か。
 失礼ながら、選手を見ると、おなかを見たくなってくる。つまんで皮下脂肪の厚さを測って見たくなる。
 足を見てるのも楽しい。ふくらはぎが太くて、足首がしまってる女性の後姿を見てると前を見たくなってくる。
 フェースは一番人に訴えるが、それ以外のところで、美しさの評価は人により違う。好みかな.......(異論反論いろいろとあるでしょう)

 昨日は、記録の判定をしていて、世界記録が一つ出た。えっ、もう一度確かめる。記録は確かだ。他の審判員にも見てもらって、よし、との確認を得る。マスターズならではの日本新、大会新の続出。末吉さんはもう一秒で世界新。惜しかった。

 土日は今年最大にかけていたイベント。得意の5000ではなく、不得意の1500がよかった。大魚は二ついなかった。二つとも4位はふがいない結果となった。しかし、春先のことを思うとよしとしなければいけない。不満の5000mも一応今年ベスト。
 なんと言っても最大の収穫は友人が増えたこと。全国の仲間が増えた。4位ではあまり覚えてもらえないが、競り合った選手はもう忘れない。久しぶりに審判をして若い審判員とも顔見知りになった。
 昨日、石倉が「今朝堂谷さんのHP見てきたよ」と言ってた。名指しで恐縮だが、石倉、川原田、田中、坂本、中島、市川(敬称略)、これ以上書ききれないが一緒に走った仲間、知らない仲間、見たら、メール、掲示板書き込みいただきたい。(はくたか10:30)

 ううん、半分予想していたが、最終列車になった。朝練習していてよかった。(19:06)

9.30(火) 練習 21:05-22:15 ロード
 このところ涼しい。というより寒い。ランパンTシャツでは走れない。
 ジャージではどうしてもスピードが鈍る。練習には差し支えないが、速く走れる方が気分はいい。
 長田がときどき言ってるが、「最近弱気だね。」確かにそんな気もする。強気なら、おととい、少し無理して先頭集団についていっただろう。弱気だからこそ、後ろの集団に入ってしまった。気が付いたら3人しかいなかった。
 優勝の徳武は今年のベストが16'30とか言ってた。それが大舞台で15'55で優勝。強気でないと出来ないこと。記録を出すときも強気でないと大幅記録更新は出来ない。
 強気で行こう。
 今日は、疲れもなく走れる。帰りはそれなりに飛ばす。調子いい。
 しかし、ラスト300の詰めが甘かった。いつもより10秒も遅い。ラストのつもりだったがほとんど上がらなかった。ちょっと反省。
 電力の駅伝大会、全日本マスターズと意識的に禁酒してきた。大会は終わったが、寒いせいかも知れないが、いきおいでそのまま禁酒状態。北海道では大会後宴会状態が続いたが、それ以降もう一週間も飲んでいない。飲みたいとは思わない。しかし、付き合いがある。明日から続く。
 瀬戸が全日本実業団で好記録を出した。このところ県の選手権も取っていないし、ぱっとしなかったがよかった。
 800では木坂も活躍してる。ラストでおいていかれたよう。
 5000mを見たら先週、電力の駅伝大会で優勝した中国電力チームの荒川選手が出ていた。14'18か。駅伝では東京電力の選手を抜いてきた。直後に抜かれた東電の伊藤選手がへばってスピードの差は歴然だった。5kmで1分勝っていた。こんな選手が出ていたんだ。これでも中国電力では1軍落ちなのかな?