2001年1月

心拍はおきた直後、体重は練習後(*は食事後の体重)
日曜距離時間pace
前半/後半
強度調子練習内容心拍/体重
1月1570強 ×石川県耐寒駅伝 金沢城一周1区3.54km 11'34辰口50'14反省 /60.5
2火211024'52中 ×徳山〜物見山26周〜灯台笹 筋肉痛52/60.5
3水20975'13/4'55/33強 普通灯台笹〜物見山17周〜灯台笹 強風52
4木6+[30.3]40+30264/301中 普通通勤ジョグ+エアロバイク 気合47/62.8
5金6+[32.1]40+33261中 普通通勤ジョグ+エアロバイク48/61.8
6土18754'12/3'55強 普通富山市体育館 ペース走49/60.8
7日[15]90[20]弱 普通家のエアロバイク ランナーズ48/61.2
8月231043'54/5'23強 普通富山市体育館 ペース走48/61.2
9火[56]60250W中 ×エアロバイク 疲れ41/61.4
10水11504'51/4'03中 普通ロード 家〜常願寺川 気力45/62.0
11木11504'40/4'08中 普通ロード 家〜常願寺川 気力41/62.0
12金3205'30弱 普通通勤ジョグ 飲み42
13土19803'50/5'30強 普通富山市体育館 ペース走 /61.2
14日14634'31中 普通ski帰りジョグ つるつる2回転ぶ45 /61.0
15月6+[30.3]40+30261中 普通通勤ジョグ+エアロバイク 大雪46/61.0
16火6406'33/5'07弱 普通通勤ジョグ 大雪46/62.0
17水6+[30.0]40+30264W中 普通通勤ジョグ+エアロバイク 痙攣43/61.8
18木6406'28/4'54弱 普通通勤ジョグ つるつる43/61.6
19金211013'54強 普通通勤ジョグ 富山市体育館 ペース走43/60.4
20土[10]60[20]弱 普通家のエアロバイク 美川42/61.6
21日1570強 普通石川県耐寒継走 美川町一周3.7km1区11'49&4区12'11 反省
22月6405'53/5'05弱 普通通勤ジョグ 44/61.4
23火6+[25.0]40+26264W中 普通通勤ジョグ+エアロバイク 43/61.4
24水21993'46強 普通通勤ジョグ 富山市体育館 ペース走40/60.6
25木6+[30.2]40+32264W中 普通通勤ジョグ+エアロバイク 42/61.4
26金6+[45]40+45264W中 ×通勤ジョグ+エアロバイク 46/61.0
27土17723'23強 ×富山市体育館 インターバル1000*5 3'23,22,24,27,1843/60.2
28日[14]70[20]弱 普通家のエアロバイク41/62.0
29月6405'29/4'50弱 普通通勤ジョグ 気力46/61.4
30火6+1140+474'25/3'59中 普通通勤ジョグ+ロード 家〜常願寺川 道路46/61.0
31水21963'44強 普通通勤ジョグ 富山市体育館 ペース走43/60.4
合計4442182


1.1(月)
 一昨日は寝るとき寒くて布団の中で丸くなって寝た。
 昨日は布団乾燥機で暖かくして寝よう。と順番に暖める。寝ようとしたら、妻がTVで紅白を見ている。一番暖かいはずのところ。取られた。最初に暖かくした布団は冷たくない程度にかろうじて暖かい。22:30に寝る。

 昨日は夜中に2回も目が覚める。
 まず、時計のピッピッの音。毎正時になる音。こりゃうるさい。というより、4:30の目覚ましがなるか心配。薄暗い部屋の中では設定がどうなっているのかわからない。結局1階まで降りていって設定を確かめる。ちょうど0:00の音だった。21Cの始まった瞬間に起こされた感じ。
 2回目は子供の咳の音。妻が横で体をさすっている。咲希に「水を飲むか」と聞いたが、眠っている。寝ながら咳をしている。3:30。10分して咲希はまた寝た。目が冴えてトイレに行く。ねたと思ったら、4:30。眠いな。

 金沢の片町、香林坊のイルミネーションはきれいだった。写真を撮ろうと、マイクロバスから降りて撮りに行くがイルミネーションがない。あれっ、もう香林坊を過ぎているのに。木を見ると電球がついている6:00になって消えたんだ。ううん...

 7:00から雪が降ると同時に睡魔が襲う。眠らないほうがいいのだろうが、負けた。7:20に目が覚めたら、周りは白くなっていた。
 アップに出かけると、シューズはすぐにずぶぬれになった。濡れてるとこれが困る。
 アップ後すぐにトイレに行きたくなる。よし、これで軽くなった。走れるぞ。
 アップの間に雪は消えた。

 スタートして、飛ばすが、差が広がる。みんなオーバーペースだ。と思っておこう。
 750m。旧中警察署の曲がり角で30m前方に北國銀行の女子選手を見つけた。スタートは目の前にいた。そのうち抜けると思っていたが、なかなか抜けない。1.5kmあたりで、やばい、抜けないかもしれない、とあせる。
 無理して飛ばして、2kmでやっと並ぶ。橋場町の交差点を過ぎた上りで根来の顔はゆがんでいた。抜き去るとつく余裕はなかった。
 そして、寺井の長田が50m前方に見える。この距離は抜けそうにはない。
 金沢ACの木坂がすぐ目の前。木坂を抜く。競う相手ではないはず、調子悪いのだろうか。
 スカイビルの角で城山の中村と並ぶ。
 3km手前で、木坂に抜き返される。北國銀行の徳田さんが、「根来」と叫んだ。自分には気がついていないようだ。根来はあまり離れていない。
 結構飛ばして、ラストもそれなりに持った。タイムは、12月の練習から、2年前のタイム(11'06)は無理として、11'20ぐらいは行きたいと思っていた。
 が、11'34もかかった。12月はろくに練習しなかったからなあ。元旦のこのタイムは最悪。これじゃあ長田に負ける。....
km	TIME		pace
0.94	 3'01	3'01	3'13
1.94	 6'14	3'13	3'13
2.94	 9'33	3'19	3'19
3.54	11'34	2'01	3'22

 今年の目標
 45才になる。15分台と32分台を目標にしよう。32分台は40才になってまだ出ていない。10kmロードでは3回も出ているので出るはずだがなあ。
 年とともに記録は難しくなるはずだが、気力さえあれば、行ける筈。
 今年も頑張るぞ


1.2(火) 練習10:40-12:30
 昨日の久しぶりのレースのせいか、ふくらはぎが筋肉痛。やはり、ときどき刺激を与えておかねばならない。
 昨日は妻の実家で飲む。一息ついて、親戚の人と追加で飲んだのがこたえた。でも、よく寝た。9時間も。正月でないとこんなに寝られない。というわけで、飲んだ割にすっきり。脈は飲んだせいか少し高い。
 物見山は冷たい雨が降りしきり誰もいない。天気がよければ、誰か来るのだろうが、誰もいない。時々あられが降る。
 古くなったウィンドブレーカからしみ込んだ雨が、ジャージを重くし、体中冷やす。
 手袋も濡れて冷たくなった。雨の日は、手袋の上をマーケットの袋で覆って防水にすればよいのではなかろうか。
 20km以上走ったのも久しぶり。ふくらはぎの筋肉痛がひどくなった。
 これでまた強くなれる。

 昨日は、全日本実業団駅伝を見忘れた。家に帰るまで、車のTVで途中まで把握していたのだが、家に帰ってから見忘れた。関心を持つことそのものが、自分に刺激を与え強くなる。忘れることそのものが....
 今日は朝から箱根駅伝。3区の途中から練習に行く。ラジオを忘れた。
 練習を終えて家でTV観戦。
 箱根の山登り。法政、順天堂、中央の順に10秒差で来る。1万のタイムは30'30,29'30,28'17ぐらい。明らかに後ろの中央がよい。タイムだけで決まりというわけには行かないが、それなりの力の差は推測できる。なのに、法政は残り5kmで並ばれてから無理をして引き離した。そのまま、逃げ切るのかと思ったら、無理がたたって、残り1.5kmで逆転され、フィニッシュでは50秒も離された。1.5kmで50秒差はひどい。失速。これって、明らかに失敗というかブレーキではないか。TVを見ている人を面白くする走りだったが、50秒も離されて明日に中継では困る。残り5kmで並ばれたとき、無理して引き離さないで、付いていくべきではなかろうか。相手は1万の持ちタイムで1分も上。明日がなければ、いちかばちかかけて見るのも面白いが、50秒差はいただけないなあ。
1.3(水) 練習10:50-12:30
 一日の駅伝のスタートの写真が今日の北国新聞に出ていた。左端に体半分映っていた。本当は、もっと飛び出しをよくし、ばっちり映るような位置でナイトいけないのだが。
 今日も昨日と同じように、箱根の3区の途中から練習に行く。今日はラジオ付き。昨日の雨の変わりに、強い西風。物見山へ行くときは強い向かい風。せっかくのラジオのイヤホンが風で吹き飛ばされ、箱根を聞くどころではない。ふくらはぎの筋肉痛は走る前からあったが、そんなの忘れそうな向かい風。雨の変わりにとぎとき吹雪が来る。昨日の氷雨よりいいな。
 今日は、時々青空が覗く。そのせいか、物見山には、たくさん選手がいた。川本、荒木、村西。村西とは40分一緒に走った。いつもより、かなり速いペース。いつもはすぐに追いつくのに今日はなかなか追いつかない。村西ではないのか?と思ったくらい。今日は軽いという。防寒のウィンドブレーカを着て重いはずなのに。
 帰りは追い風。二日続けて20km走るときつい。

1.4(木) 練習12:10-12:40
 雪で通勤ジョグ。夕方は新年会で練習できないので、昼休みを利用してエアロバイク。年が明けて、まあまあ気合は入っている。

1.5(金) 練習20:12-20:45
 今日も、雪。通勤ジョグ+エアロバイク。エアロバイクは好調。
1.6(土) 練習13:00-14:20
 午前中は車で岩瀬スポーツ公園に行く。駐車場は30cmの雪。RVRの4駆が威力を発揮する。どこでも平気で走る。
 その後、富山市体育館で練習。9か月ぶり。金子慶子がいた。暖房が効いていてランパンTシャツで十分走れる。
 よし、3'45のぺース走にしよう。
 でも、最初は4'00ペースがやっと。30分経って、やっと3'50ぐらいで走れるようになる。ラストの1.5kmは5'00で行きたかったが、3'30ペースでしか走れなかった。
km	スプリット	差	pace
1.5	06'27	6'27	4'18
3	12'32	6'05	4'03
4.5	18'33	6'01	4'01
6	24'33	6'00	4'00
7.5	30'26	5'53	3'55
9	36'12	5'46	3'51
10.5	42'03	5'51	3'54
12	47'46	5'43	3'49
13.5	53'26	5'40	3'47
15	58'41	5'15	3'30 目一杯
 12月の練習不足がたたって、今はこれがやっとか。ときどきペース走をして体に刺激を与えなくては。
1.7(日) 練習16:30-18:00
 雪は降っていないが、外は積雪で走りにくい。体育館へ以降とも思ったが、家でテレビを見ながら、本を読みながらエアロバイク。
 北陸朝日のジャッキーチェンを見て笑いながらエアロバイク。CATVのおかげで金沢のTV局の番組を見ることができる。
 そして溜めてあったランナーズを読む。金沢の折戸さんが出ていた。新潟の小池さんは40才で31分台で走るという。すごいなあ。自分のベスト記録を40才で出している。ううん、うなってしまう。

1.8(月) 練習16:10-18:30
 成人の日。と言っても、成人式は、今日でなく、昨日、一昨日にする自治体も多いとか。
 午後、子供のskiを買いにXebioへ。
 その足で飛行場の横の体育館へ行く。卓球の大会があって今日はランニング禁止。それなら、一昨日と同じく、駅裏の富山市体育館へ行こう。
 体育館を出る前に、トイレへ行って、ビックリ。なんと、「大」が流してなく、そのまま残っている。する気がなくなって出ようとしたが、まあ、流すだけでもしておこうと、妙な親切心で流したら、「うおっ、流れない。詰まっている。」水面がどんどん上がってくる。ひねったコックを逆にひねって、水を止めようとしても止まらない(あたりまえか)。そして水があふれ、残っていた汚物まであふれて来た。うわっ、逃げろ。トイレの半分が水びだしになったところで水は止まった。○○もいくつか見える。
 ときれいでない出来事があった。窓口の係員にその旨告げたら、使用禁止にするとのこと。後始末が大変だな。

 その後富山市体育館まで行く。飛行場横の体育館の休日営業時間が17:00までなのであせっていったら19:00までだった。
 ちびたちが、「家の周りを5周する。」というのを、冬休みの宿題の忍者修行にしていた。皆で走ろう、ということで、実穂結花は3周(900m)走った。こんなに一気に走るのは初めて。よく、走れたなあ。ここで家族は買い物をして家に帰る。これから自分の練習。と富山市体育館の比較
 ランパンを忘れたので、一昨日と違って足は重い。最初はやはり4分ペースがきつく、走れない。30分たってようやく4分を切れるようになった。フォーム、キックを意識して走る。キックによる走りは長い間持たない。30分してキックを意識すると、3'45ペースまであがった。しかし、その後ペースダウン。ふくらはぎが張ってきた。体力の限界。ラストも目標の3'20にはるか及ばない。去年の4月に比べても落ちている。まあ、とにかく、追い込むことはできた。

 帰りは、「子供がお年玉で買ったゲームボーイ」の電池(ニッケル水素電池)を買いに100満Vに寄って帰る。歩道には半分解けた雪が一杯。シューズはすぐ水を含む。極めつけは、暗闇で見えなかった水溜りにドボンと足を突っ込んで一気に冷たさが足に染みる。ああっ。
km	スプリット	差	pace
1.5	06'23	6'23	4'15
3	12'40	6'17	4'11
4.5	18'45	6'05	4'03
6	24'44	5'59	3'59
7.5	30'37	5'53	3'55
9	36'20	5'43	3'49
10.5	41'55	5'35	3'43
12	47'35	5'40	3'47 ペースを維持できない
13.5	53'17	5'42	3'48
15	58'34	5'17	3'31 目一杯

1.9(火) 練習19:30-20:45
 急に脈が下がった。何? 急な変化は普通は好まない...
 久しぶりに自転車で会社に行く。朝は残った雪がカチンカチンでおそるおそる走る。走っていくよりも遅く、25分もかかった。
 雨の予報と、非効率な雪道の練習を避けてエアロバイク。昨日の疲れとふくらはぎの筋肉痛が残る。昨日の練習のタイムのレベルは低いが体は追い込んだ。まだ疲れが取れていない。エアロバイクの負荷も低め。それでも余り余裕を感じない。
1.10(水) 練習22:00-22:50
 練習が遅くなった。体調はそんなに悪い気がしないのだが、何か余り気乗りしない。気力喪失気味。で、橋で帰る。
 久しぶりのロード。上半身が痛い。昨日の筋力トレーニングが効いている。

1.11(木) 練習22:20-23:10
 今日も遅くなる。昨日より気力はある。が、みぞれ、冷たい。で、橋で帰る。

1.12(金) 練習7:50-8:10
 雪。走って会社に行く。
 夜は、飲み。休養日みたいなもの。

1.13(土) 練習19:10-20:30
 休日出勤の後、近くの富山市体育館へ。
 やはり出だしは重い。なかなかペースは上がらない。それもあまり余裕がない。3'45のつもりで走っているのに4'00もかかっている。体力が落ちているようなむなしさを感じる。いや、12月の単なる練習不足のはず。
 9km過ぎてやっと3'45に上がる。でも続かない。いや、無理するとまた上がる。ラストは1週間前よりよくなった。
km	TIME		pace
1.5	06'16	6'16	4'11
3	12'14	5'58	3'59
4.5	18'04	5'50	3'53
6	23'54	5'50	3'53
7.5	29'42	5'48	3'52 前半 3'58
9	35'28	5'46	3'51
10.5	41'06	5'38	3'45 すっと上がる。
12	46'46	5'40	3'47 続かない
13.5	52'13	5'27	3'38 無理すると上がる
15	57'23	5'10	3'27 ラストは限界 後半 3'41

1.14(日) 練習18:00-19:30
 先週買ったスキーを使おうと家族で極楽坂に行く。いや、その後、妻の友人からもらったスキーが、実穂にちょうどよい。結局先週買ったスキーセットは全く使わないままになる。来年のために買ったようになった。もらったタイミングがちょっと悪かった。
 10:00頃から準備して、ワックスかけるやらわいわいしてたら、なんと出発は12:00。ううん、もたもたしてるなあ。
 極楽坂には13:00着。駐車場は満車だった。今日は雪。そんなに人なんか来ていないと思ったのに。去年なんか、晴天の日曜12時すぎについてもがらがらだった。きょうはなぜ?
 駐車の車の数の割に人は少ない。4人乗りのクワッドリフトはほとんど待ちなし。一番下のペアリフトだけ込んでいる。この斜面しか滑れない人が多いのだろう。その一人、実穂と一緒にペアリフトに乗る。去年の勢いそのままで、すいすい滑る。中急斜面はだめだが緩斜面なら思う様にまがっている。運動神経が実穂よりいいはずの結花はスキーをいやがってそりばかりしている。一長一短がある。

 スキーの帰りに途中で車を降りて社宅まで走って帰る。
 途中で2回も転んだ。転ぶことは数年に一度はあるかなあと思っていた矢先に転んだ。
 1回目は痛かった。突然つるつるになって、転んだ。野球で言う、手からの滑り込みのように、そのまま、ずずずっと滑って行く。膝、腰、手のひらを打った。車は、前方、後方とも遠くに見えた。転ぶのを見られるのは恥ずかしいので、すぐに立ち上がり、走り出した。でも、痛い!
 ジョグしかできない。車が通り過ぎてから、立ち止まり、痛さをこらえる。そしてゆっくり走り出す。
 家まで帰れるのだろうか。そんなことより、ほんとに滑る。じっと立っていてさえ滑る。道路がごつごつして滑る。滑って、足が横方向にも滑るから足がとられる。こりゃまた転びそうだ。というか、痛い。で、痛さは、少しずつ和らいだので、おそるおそる走る。
 25分して立山ユニーに寄る。あと一週間で廃止か。というか、男のあそこが凍傷にかかりそうで痛くなって暖をとりに寄った。あったまった。ほっ。下は、ジャージのみ。下もウィンドブレーカが必要なのだろうか。ここの寒さ対策も考えなくては。
 そして、もう一回すってんころり。道路を横断して、少し方向を変えたらころり。車の真横で転んだ。危なくはなかったが、まともに見られた。恥ずかしかった。これは痛くなかった。すぐに起きようとしたが、滑ってまたころり。やっと起きて走って過ぎ去る。
 一日に2回も転んだ。過去、数年に一度の現象が一日に2回も。
 とこのような、走路の状況では、まともな練習にならない。滑るのに気をとられる。交通事故に注意する。こんなんではまともな練習にならない。距離だけは稼いでいるが。

(転んでの思い)
 たまに転ぶとき、柔道の受身をできたらなあ、回転レシーブをできたらなあ、と思う。これができたら、怪我が擦り傷で収まる。
 電気計時でfinishポーズをとるとき、肩を突き出せば有利になる。それだけで2/100秒はよくなる。
 それより、転びながらなだれ込むのがもっとよいような気がする。実際、昨年の日本選手権の1500mであった。finish後回転レシーブもどきをしてさしたる怪我はなかったようだ。ここまで練習しているものはないだろう。
 トラックで転んで顔を腫らした者もいる。回転していれば軽傷で済んだはずなのに。

(練習後しばらくして)
 手のひらが痛い。ドアを閉めようとすると痛い。つかもうとすると痛い。握力がないようなもの。
 膝も痛みは続く。なんかするとずきっ。
 両方とも、じっとしているときは何ともないが、動かすか、力をかけると痛い。
 早く直れ!
1.15(月) 練習20:30-21:00
 大雪。富山市内はほとんど除雪してない。裏通りは雪が溜まったまま。50cmだからたいした事はないのだが、除雪ぐらいはしてもよいのでは。除雪費がないのだろうか。辰口クラブの仲間、辰口役場職員は今日何人か朝早くから除雪車で除雪作業しているはず。
 夕方、金沢で80cmを越える。これじゃ、辰口の家は雪下ろしの心配がある。週末までもたないのではないか。

 雪のため、通勤ジョグとエアロバイク。
 昨日の夜は手の位置に寄っては痛む。手のひらを上にしないと痛い。
 朝、走り出したら痛い。右手を振ると痛い。そのうち痛さが麻痺して、会社に着く頃は気にならなくなった。
 あまりに痛いので、診療所に行ってレントゲンを撮ってもらった。
「骨には異常なし。」
「ほっ。」
「極力使わないこと。」
と言われても、右の手を使わないなんて不可能。痛いときは、そっとしておくだけ。
 夕方のエアロバイクは、できた。膝の痛みがどうか気になったが、トレーニングはできた。

1.16(火) 練習7:40-8:00 22:50-23:05
 帰りが遅くなった。外は大雪。とても(練習になる)走りはできない。通勤ジョグのみになった。右手は痛いが、ひどくなるようなふうではない。そのうち直るだろう。

1.17(水) 練習20:30-21:00
 今日は昨日より早く仕事を終える。エアロバイクのトレーニングができた。最初200Wでアップして、3分後に264W。3分が早すぎた。周囲が寒かったせいもある。5分で右足太ももが痙攣。エアロバイクの痙攣は初めて。アップは重要だな。

1.18(木) 練習7:40-8:00 23:30-23:45
 もう一週間も同じ状況が続く。通勤ジョグはいいが、つるつるでまともに走れない。氷の中のような日が続く。道路を走れる日はまだまだ。皆はどう練習しているのだろう。
 今日も遅くなった。通勤ジョグのみ。帰ってからとても外を走る気はしない。つるつるで危ない。
 

1.19(金) 練習7:50-8:10 20:00-21:45
 体育館で走れるぎりぎりの時間に仕事を終える。久しぶりにまともなトレーニングができる。あさってはレースだが、調整なんて言ってられない。練習できるときにしなくては。本当は昨日練習したかったが、仕事があった。
 会社から見てたら。旧富山市体育館の屋根が雪でつぶれたように見えた。大変だなと思って確かめたら、壊す工事をしていた。なあんだ。雪のせいではなかったんだ。
 体育館では井波が走っていた。久しぶりに見るな。既に30分は走っているそうな。
 こちらが、走り始めると、らくらくに抜いていく。走り初めで、右手に痛みが走る。腕振りするだけで痛い。弱った。そのうち、こちらのペースが上がって、追いついて、しゃべりながら走る。
 再来週は埼玉のマラソンに出るそうな。頑張っている。右手の痛みは和らぐ(麻痺?した)
 「ペースが上がるんでしょう。ついて行きますよ」
とペースを上げて欲しいような催促がある。4'00を少し切るペースから、3'45ペースまで上げる。ペースが上がるのを楽しんでいるようだ。追い込んでいるのを楽しんでいる。こちらも一人で3'45だと必死だが、誰かいると楽だ。こんなに違うものか。
 彼は3'45ペースで限界となった。その後自分ひとりで、走る。このまま走れば、あさっての調整にちょうどいいな。少しペースを上げて見ようか。と上げ。井波を一周抜こうとしたところで、たところで、こちらも限界。井波はそこで練習終了。
 限界のペースでやっと走る。久しぶりにいい練習になった。
km	TIME		pace
1.5	06'38	6'38	4'25
4.5	19'35	12'57	4'19 井波と走る。
6	25'26	5'51	3'54 井波とペースアップ
7.5	31'03	5'37	3'45 さらにアップ。最後に井波が離れる。 前半 4'08
9	36'38	5'35	3'43 
10.5	42'08	5'30	3'40 ここで井波は練習終了
12	47'35	5'27	3'38
13.5	53'15	5'40	3'47 限界。ペースダウン
15	58'24	5'09	3'26 ラスト。力を振り絞る。後半 3'39
 帰りは、つるつるの中を走って帰る。いい加減につるつるは飽きた。
1.20(土) 練習 11:00-12:00
 午前中子供の学習参観があってその後、家でエアロバイク。雪は降っていないが、冷えていて、道路の雪が解けない。走れるのは、車道のみ。車道を走ると、ただでさえ、雪で狭くなっているところへ、人がいて、車に嫌がられる。危ないと人は言うが、危ないより、邪魔になると言ったほうが適切だろう。つるつるなら本当に危ないが。
 進藤が、19日、雪(氷)道で転倒して足首を捻挫したようだ。別府へ向けて気合が入っていたのに。美川も出られないとのこと。
 寺井クラブは混乱だな。寺井クラブ、さっき見たらカウンタが9997。もう少し。

1.21(日) 第39回美川町一周石川県耐寒継走大会 3.7km1区11'49&4区12'11
 アップしていたら、「堂谷さん」と声をかけられる。
「ホームページ見てます。物見山で練習するにはどうしたらいいんですか」
 名前を聞くと松任源平島の山寺と言う。そうだ、去年の根上耐寒駅伝35才以上の区間1位9'29の選手だ。
「物見山はいつでもいいですよ。でも今は雪で走れないんですがね..」
 物見山仲間の進藤が強くなって刺激をうけたようだ。
 1区には、この山寺、寺井の長田、小松高校の伴場等、勝負争いをする選手がいる。
 今日は昨日からの雨あがりであまり冷えていない。
 アップ中に雨、雪が舞うがその後はいい天気。
 スタートは勢よくとびだす。1km位までは先頭集団。こんな位置で走るのは久しぶりだな。
 長田、伴場はすぐ前。先頭があまり速くない。今日は強い選手がいないのだろうか。
 と思っているうちに左折。ここから速くなる。じわっと先頭から離れる。長田が落ちてくる。
 変りに山寺が抜いていく。伴場は抜けそうで抜けない。橋を曲って直線になって少しずつ離される。
 そして、ラスト300mで、長田がすごい勢で抜いていく。
 目ぼしい選手にはすべて負けた。今の力はこんな物か。スピード練習を入れて根上は山寺と勝負だ。いや、アンカーだと見えない敵と戦わなくてはならぬ。1区の選手に勝つには厳しい。
 伴場のお父さんと少し話。
「負けましたよ。」
「毎日見てるよ。何時書くの?大変でしょう。」
「練習日誌をパソコンに入力するだけです。紙に書くか、パソコンに書くかです。でも、人に見られるとなると、誤字脱字は避けたいし、読みやすい文章にしなければならないし、その分、時間が掛ります。大会の整理も大変です。」

 二回目は楽な気持ちで走る。最初は小松製作所の山本とほとんど同時にスタート。
 昨日飲んで着たらしい。そんな話をしながら500m。1kmすぎから余裕を感じてとばす。
 1.5kmで最後まで持つかな?との不安も有るがとにかく行こう。
 結構のびている感じがする。ラストは中学生との競い合い。勝った。
 が、フィニッシュ後、出てきた審判とぶつかる。衝撃を避けるために出したのは右手。そして、激痛が走る。
 審判は誰かと見たら、審判仲間の目名さんだった。目名さんは平気な顔をしている。「大丈夫か」と聞かれ、「ちょっと右手が..」と笑って答える。ほんとに痛かった
 2回目は2km以降は1回目より早くなった。1回目はスタート後、無理してオーバーぺース気味に先頭についたのでラストが伸びなかった。
 しかし、1区は先頭に食らいついていかないと面白くない。
 2回目はラストが伸びたので、まあ満足。
1回目	time	差	pace?	
0.5	1'30	1'30	3'00	
1.5	4'53	3'23	3'23	
2	6'17	1'24	2'48	
3	9'58	3'41	3'41	
3.7	11'49	1'51	2'39	
				2回目-1回目
2回目				time差
0.5	1'46	1'46	3'32	0'16
1	3'48	2'02	4'04	
1.5	5'23	1'35	3'10	0'30
2	6'50	1'27	2'54	0'33 ここから2回目の方がペースアップ。
2.5	8'17	1'27	2'54	
3	10'29	2'12	4'24	0'31
3.7	12'13	1'44	2'29	0'24
 距離表示はごらんのとおりで、500m毎のラップが1'20になったり、2'00を超えたり。100m程度ずれている。ラップを図りながら走るには不適だが、距離の把握、ペース配分の目安にはなる。

 今日は筋肉痛にならなかった。体育館でそれなりに走っていて足が鍛えられていた。でも、心肺能力の限界が先に来た。エアロバイクで鍛えてあったはずなのに。
 大会が終わって風呂。汗を出した後、サウナの水風呂に足を入れてアイシング。そして風呂で温め、またアイシング。ランナーズに出ていた疲労回復術を試してみた。
 物見山の入り口は雪でふさがっている。足跡があるくらい。RVRで道をつけてみよう。と、試してみて、やっとかけあがる。10往復ぐらいして、雪を固める。明日、さらに雪が融ければ、普通車でも行けるようになるだろう。
 ただ、物見山のトラックにはまだ、雪が40cmはありそう。まだ一週間は走れそうにない。黒板に張ってある練習日誌もこの一週間は空白が続く。皆は、体育館、仏大寺トンネル、道路等で練習しているようだ。
 帰りの高速道路はややビックリ。下り線、西IC〜東ICの走行車線に穴ぼこがあちこちに見える。これって危ないのでは。
1.22(月) 練習7:50-8:10 21:45-22:00
 帰りが遅くて、健康管理センターは店じまい。通勤ジョグだけとなる。帰りはそれなりに飛ばした。雪があるのは、2割ぐらいになった。滑るところが少ないので、飛ばせる。少しはまともな通勤トレーニングができた。でも、これではまだまだ。

1.23(火) 練習7:50-8:10 20:30-21:30
 かろうじて、健康管理センターに間に合う。25分トレーニングして、帰りは走って帰る。
 また、雪が降った。路面はうっすらと雪。一部滑る。転ばないように気をつけながらも、それなりのスピードで走れる。荷物を背負い、走ってもそれほど飛ばせるものではないが、まあ全力に近いスピードで走る。

1.24(水) 練習7:50-8:10 20:20-21:50
 おやおや、脈が40。何かあったかな。いや何もない。なぜか低い。
 体育館で1時間練習できるぎりぎりの時間に入る。
 今日は自然体で、意外と早く4'00ペースを切ることができた。3'45ペースもいつもより早めに入るが、このペースになると、相変わらずあまり余裕がない。ラス前もしっかりペースを上げたのはいいが、ラストが上がらない。結局限界ぎりぎりのペースでトレーニングしていたことになる。
 ラストが上がらないことに不満は残る。また、ペースに余裕がないことも悔しい。
 ただ、新年になって一番よい。少しずつ、調子が上がっている。練習を続けていれば必ずいいことが起こるはず。
km	TIME		pace
1.5	06'20	6'20	4'13		
3	12'09	5'49	3'53		
4.5	17'53	5'44	3'49		
6	23'28	5'35	3'43		
7.5	29'07	5'39	3'46	前半	3'53
9	34'41	5'34	3'43		
10.5	40'16	5'35	3'43		
12	45'51	5'35	3'43		
13.5	51'18	5'27	3'38		
15	56'37	5'19	3'33	後半	3'40
 帰りのランは、追い込んだ後の、ダウンみたいなもの。ときどきピクピク。痙攣しそうになる。

 今日は、走っているとき、右手首の痛みは感じなかった。しかし、まだ、痛みは残る。右手で、ドアを開けられない。ものをつかむと痛い。とかで、日常生活に少しは不便を感じる。
 膝の痛みもまだ残る。
 昨日、骨盤を触ったら、たんこぶができていることに気がついた。
 滑って転んで、もう10日目。まだ、直らない。ひどくなっていることはないと思っているが、直っている気もしない。直りが遅くなった。年のせいだろうか。ただいま、44才。

1.25(木) 練習7:50-8:10 20:25-21:30
 昨日追い込んだから、今日は休養日。健康管理センターでエアロバイク
 30分と思うと、260Wは楽なんだなあ。
 1時間と思うと30分から40分あたりでぐじけそうになる。
 30分トレーニングして、帰りは走って帰る。久しぶりの雨。走ってるときは雨より雪がいい。道路にはまだ、あちこち雪。自転車通勤はまだまだ。

1.26(金) 練習7:50-8:10 20:00-21:20
 脈が高い。なんかあるのかな。
 いつものとおり、会社へ走っていく。まったくの不調。朝は、飛ばすわけでもなく、転ばないよう気をつけて走る。体調など現れるわけもないのだが、今日はだるかった。一昨日の疲れが出た?
 昨日から雨気味。そして朝はちょうど滑りやすくなっている。雪はかなり融け、歩道にもほとんど雪はないが、関西電力の付近の歩道に雪が目立つ。ここはほんとにつるつるだった。歩くのさえやっと。いつ転んでもおかしくないほど滑る。このために自転車通勤できないようなもの。

 夜の本練習。当初、体育館でインターバルをする予定だったが、とてもする気にならない。今日は不調だから休養日にしよう。
 健康管理センターでいつものエアロバイク。不調でもそれなりのトレーニングをできる。

1.27(土) 練習18:20-19:50
 仕事が予定通り追いつかなくて休日出勤。雨の中を走っていくのはいやだなあ。ということで久しぶりに自転車で行く。通勤ラッシュでないので、車道を走る。車道なら雪はない。あっと思ったのは、右手でブレーキをかけられない。右手が痛くてつかめない。ブレーキは左手ということになる。

 夜は、昨日順延したインターバル。1000m×5。200mjog
 1周300mの体育館を3周と100m走る。100mの位置は体育館を何週か走って、タイムが1/3となる地点を適当に決めた。
 アップ後に体操してると、足に張りを感じる。3日前のペース走の疲れが残っている。昨日は疲労のピークだった。今日はどこまで回復しているのだろう。
 スタートして、それなりに飛ばして、そんなに不調は感じないのだが、タイムをみてがっくり。上がるどころか落ちる。3本目の真中で切れてしまった。4本目は、初めから行くと持たない、と割り切ってしまう。ラストだけは頑張る。が、このタイムでは...これじゃ3000mで10分はかかってしまう。
	1	2	3	4	5
300	1'00.12	1'01.05	0'59.50	1'00.96	0'58.97
600	1'01.28	0'59.70	1'01.58	1'02.08	0'59.66
900	1'01.11	1'00.35	1'02.12	1'03.22	0'58.99
1000	0'20.74	0'21.18	0'21.49	0'21.64	0'20.91 残りの100mは適当に決めた。
	3'23.25	3'22.28	3'24.69	3'27.90	3'18.53
 ダウンしながら、距離に不信を抱く。調子が悪いときは他のせいにしたがる。
 距離は合っているのだろうか。1周300mと書いてあるが、310mぐらいあるのではないだろうか。
 そういえば、コーナーのうち、二つは柱の内側を走ることもできる。この柱の中なら5mは短くなる。
 いやそんなことより、いつも通路のセンターを走っている。半径2mは大回りだ。2πrに代入すると12mにもなる。300mが最短なら、かなり大回りをしていることになる。
 300mはどこを測っているのだろう。
 などと、考えている。
 本当に300mあるのかもしれない。その証拠に、3か月ぶりのスピード練習にもかかわらず、どこも筋肉痛にならない。
 競技場とかあちこちでインターバルをすれば、そのうちわかる。
 空港横の体育館は1周200m。どこにも書いてないが、インターバルをするとほぼ期待通りのタイムが出る。きちんと200mあるのだろう。
1.28(日) 練習17:10-18:20
 午前中、雨だったが、大阪女子マラソンを見ていたら晴れた。高橋がオリンピックの後でもたもたしている今、渋井は一番強いのではないか。
 夕方、外を走るつもりで出ようとしたら、また、雨。
 しかたがないので、エアロバイク。昨日は追い込んだから、今日は休養となった。
 いや、昨日は余り追い込めなかったかもしれない。昨日の疲れ、筋肉痛は少ししか感じない。
 体重はトレーニング量を敏感に反映する。
 昨日は、強い練習だったから、60.2kg
 今日は、弱い練習だったから、62.0kg
 この程度の差はある。

1.29(月) 練習7:50-8:10 22:20-22:35
 雪のため、また通勤ジョグ。べた雪であまり滑らないのがよかった。
 夜は遅くなって、小雨。練習できない。というか、走って帰った後もう一度雨の中へ飛び出す元気がない。気力が失せる。
 通勤ジョグで練習した気になってる。まあ、何もしないより、したほうがましだな。

1.30(火) 練習8:00-8:20 22:10-23:30
 雪のため、また通勤ジョグ。帰りは、昨日と同じく遅くなる。しかも小雨。二日連続で練習が減った。これ以上休むわけには行かない。
 走って帰って再び小雨の中を本練習。道路での練習は、大雪が降る前、滑って転んで以来。
 今まで余り気づかなかったが、常願寺川に向かっていくときかなり上りを感じた。いつも、行きと帰りのタイムさが気になっていたが、上りと下りの差も大きく影響する。
 歩道は、7割方地面が出ているが、あちこちに雪があって走りにくい。地面の出ているところにも何が置いてあるかわからない。危険を感じて車道を走る。この時間になると車は少ない。車のじゃまにはあまりなっていないだろうと勝手に考える。
 とか何とか言いながら、雪のある道をこの時期走るにはあまりに注意が必要だ。周囲の注意ばかりしていて練習にならない。4分ペースがやっと。しかも寒くて体が凍る。
 体育館での練習は追い込める。明日は行きたいな。でも行けるかな。
1.31(水) 練習7:50-8:10 20:00-21:20
 予定通り、体育館で追い込む。本当は、もっと早い時間から練習する予定だったが、帰り際から打ち合わせ。2時間遅れて練習開始となった。
 体育館はやはり追い込める。1/24と同じように割と早めに3’45ペースに入る。それも余裕がある。この前のインターバルのとき感じたが、柱の内側を走ると距離はどれだけ変わるのだろう。走ってタイム差から推定してみよう。内回りのコースをときとぎ走ってみる。大回りより、1周で3秒は違う。つまり、15m。この前の推定値2πrの12mとほぼ一致。1000m換算で50m=10秒も違う。インターバルで10秒も違うとスピードの差は大変なものだ。内回りが300mだったら、先週土曜は3’10ちょっとでしていたことになる。今日も3'45ペースが3'35ペースになる。300mがコースの内側、外側?どっち?
 昨日は、朝から調子よさそうな感じがした。
 今日は、走り始めに、腹の重さを感じた。1時間みっちり走れば軽くなるだろうな。と思い走る。帰って体重計に乗ると予想通り軽くなっていた。軽い練習のときより1.5kgも軽い。
 今日は割と簡単に3'45ペースに入れた。10km過ぎて、ある人を追い越したら、ついてくる。引っ張ってみようかと、走るといつのまにかペースが上がった。3'30台に突入。そのまま突っ走る。ラストをもっと上げようとしたが、すぐに限界が来る。
 いつも感じるが、余裕と、限界の差が少なすぎる。つまり、スピードがない。だからラストに負ける。短い距離で負ける。
 とか何とかいいながら、体育館でのトレーニングで、確実にスピードが上がっている。徐々に調子が上がっている。自信がつく。よし、頑張るぞ。
km    	TIME		pace
 1.5  	06'14	6'14	4'09
 3    	11'54	5'40	3'47		
 4.425	17'16	5'22	3'46			内回り 5周で75m短いと仮定した。
 5.925	22'53	5'37	3'45		
 7.35 	28'14	5'21	3'45	前半3'50 	内回り
 8.85 	33'48	5'34	3'43		
10.275	39'05	5'17	3'42			内回り。
11.775	44'30	5'25	3'37		
13.275	49'53	5'23	3'35		
14.775	55'07	5'14	3'29	後半3'37