2000年8月

心拍はおきた直後、体重は練習後(*は食事後の体重)
日曜距離時間pace
前半/後半
強度調子練習内容心拍/体重
1火16654'27/3'44強 ○ロード 家〜立山ユニー 花火。雨。体重43/59.2
2水17854'58/5'02強 普通ロード 家〜総合運動公園サブ &400m×5(69,69,69,67,68)44/59.4
3木飲み 過ぎに注意できた。42/61.8*
4金9505'37/5'12弱 普通ロード 家〜布瀬公園芝生ジョグ45/60.2
5土9475'30弱 普通公園の芝生でジョグ 川北の花火43/60.0
6日1790強 ○石川県体1500m1位4'29.31反省42/61.2*
7月16704'46/3'49強 ○ロード 家〜立山ユニー45/59.8
8火21894'19/3'59強 ○物見山芝生ジョグ45/59.0
9水000飲み 生きがい45/63.8*
10木16694'40/3'55中 普通ロード 家〜立山ユニー48/59.8
11金16785'02/4'43弱 ×ロード 家〜立山ユニー 疲れ41/60.4
12土1893弱 ×石川国体予選審判  ロード 西部緑地〜家47?/59.5
13日15694'41/5'13強 普通石川国体予選審判 西部緑地サブ &400m×5(69,69,69,70,71)42/59.5
14月19955'30/4'22中 普通家〜先端大〜物見山〜家41/59.5
15火10
7
60
35

5'00
中 普通辰口町東部地区駅伝競走大会 6区1.2km3'20ぐらい
夕方:ロード 灯台笹〜物見山〜徳山
46
16水10464'39弱 ×物見山 芝生ジョグ
17木16724'47/4'14中 普通ロード 家〜立山ユニー 筋肉痛45/60.6
18金16644'28/3'32強 ○ロード 家〜立山ユニー 好調44/60.0
19土14704'12/5'07強 ×物見山 ジョグ&400m×7(73,72,72,75,74,71,75)44/60.2
20日16905'14/5'15弱 ×ロード 家〜総合運動公園 暑い46/59.6
21月11504'41/3'59弱 ×ロード 家〜常願寺川 体調48/59.8
22火16795'12/4'43弱 ×ロード 家〜立山ユニー 50/60.8
23水11504'51/4'07中 普通ロード 家〜常願寺川 出張44/61.4
24木16765'05/4'33弱 ×ロード 家〜立山ユニー だるい45/60.6
25金11605'29/5'26弱 ×ロード 家〜常願寺川 調整45/61.4
26土9475'00弱 普通総合運動公園芝生ジョグ+周辺道路45/61.0
27日1460強 ×北陸マスターズ5000m2位16'39.40 反省44/
28月16684'42/3'50中 ○ロード 家〜立山ユニー 軽い50/60.2
29火16764'56/4'30弱 ×ロード 家〜立山ユニー 重い46/60.4
30水16825'18/5'06弱 ×ロード 家〜立山ユニー 弱く43/60.2
31木16815'13/5'06弱 ×ロード 家〜立山ユニー 走れない41/60.4
合計4302066


8.01(火)練習18:30〜19:40
 今日も朝から暑い。暑いとなぜか空気が澄んでいて視界がいい。遠くのものがくっきり見える。日曜も、北陸高速を走っていたら、立山連邦がくっきり見えた。昨日も、38℃、くっきり見えた。
 今日は、双眼鏡を持って会社へ。会社のビルから、宝達山方向を見ると、「おっ、見えた、風車が回っている。」いくら晴れていても空気が澄んでいないと風車は見えない。去年の11月の晴れた日にも双眼鏡で探したが、風車は見えなかった。今日は、楽に見えた。ただ、肉眼ではよく見えない。
 というわけで今日も暑い。最低気温は30℃を切ったかどうか。夜中から暑い。とにかく暑い。電力の使用量もうなぎのぼり。昨日に引き続き、過去最高を記録する。ただ、13:00を過ぎて、風向きが変わったのか、気温は急低下。37℃から32℃へ。電力の使用量も急低下。もうからない....

 みんなで花火を見に行こうと思ってすぐ帰る。早く帰らないと、いい場所がとれない、と走っていると自然とスピードが出る。ラジオを聞きながら走っていると、「小矢部で大雨」、「滑川で大雨」なんて情報が入ってくる。
 常願寺川を立山方向に走って、振り返ると、夕日が宝達山に沈むのが見える。うわっ、きれい。でも、その周囲には雨の落ちるのがあちこちに見える。天気は持つのか。案の定、帰りの途中で大雨。花火はあきらめ。
 今日は、花火で急いでいたのか(あんまり関係ないか)、調子がよかった。飛ばす予定ではなかったが、スピードがあがった。真剣に飛ばしたわけではないが、このコースで記録をとり始めて2年目、過去5番目ぐらいにいい記録。こんな日が続けばいいのだがなあ。
 今日も昨日に引き続き、練習前後の体重を測ったら、61.8→59.8(風呂に入る)→59.2となった。夏は体重がよく変わる。

 花火は中止かと思ったら、雨の上がるのを待って始まった。なんとなく、テレビをつけるとCATVで中継している。テレビでは花火の解説付き。ぱっと開いて、しばらくすると社宅の外から音が聞こえる。時間差は約6秒。2kmぐらいか。ちびたちは、驚いている。「音は遅れて聞こえるんだよ」
8.02(水)練習21:10〜22:40
 今日はやっと平年並みの気温。昨日はくっきりしていた空にもやががかかり、宝達山の稜線がかすんで見えない。
 県体前の最後の追い込み。ちょっと遅くなったが、競技場へ行ってインターバルをする。
400m*5 200jog70秒
1 34.09 35.01 69.10
2 34.41 35.50 69.91 遅い、こりゃいかん
3 34.41 35.14 69.55 うんちがしたくなる。あと2本持ちそうにない。トイレに駆け込む 休憩5分ぐらい?
4 33.10 34.59 67.69 休憩が入ったら、元気になった。あたりまえか。
5 33.87 34.36 68.23 もうひとつ元気に、とはなかなか行かない。

 68を切っていきたかったけど、トイレ休憩後の4本目だけ達成。
 3本目でけっこう限界がきていた。限界に近かったから、トイレがしたくなったのかもしれない。
 どうも最初はアップ不足の気がする。競技場まで走って7km。距離は十分アップになっているが、流しがない。スピード慣れしていないまま走るから、乗らない。逆に、4本目は、3本目までにスピード慣れしているので、乗った。そんなに飛ばしたつもりはないのに、それまでより1秒速かった。5本目は、スタミナに限界が来て失速。それでも最初の3本より速い。今日は、7kmのアップで十分と、流し無しでいきなり400mを走ったが、やはりだめ。流しは必要だ。
8.04(金)練習20:20〜21:10
 昨日は、付き合いで2次会まで行ったが、無茶呑みを避けることができた。22:30には帰ってすぐに寝た。
 今日は、まあまあ。芝生ジョグで力を溜める。

8.05(土)練習11:40〜12:30
 昨晩、DVDでTomas Crownの映画を見る。面白かった。寝てるちびたちの邪魔をしないよう、そっとパソコンで見た。2:00に寝る。少し、寝不足。

 ちびたちと近くの公園へいっしょに行って、お父さんはジョグ。ちびたちは芝生で遊ぶ。
 久しぶりの真昼間の練習。このところ、猛暑が一息ついているので、まあ、練習できる。調整の芝生ジョグ
 3才の咲希は、40分したら飽きてきて「帰ろう」と言い出した。公園の違うところへ連れて行って、しばらく持たす。
 最後に流しをして今日の練習は終わり。
 咲希と結花を自転車に乗せ、実穂は実穂の自転車で帰る。

 夜は、富山から帰ってきて、川北の花火を見に行く。松任ジャスコで、買い物し、時間調整。19:40粟生大橋経由で辰口へ入る。上清水を過ぎると、車が道の両側に駐車でびっしり。手取川沿いの辰口工業地帯の駐車場は、どこもバーベキューで花盛り。両側駐車でびっしりの状態が出口まで続く。一応車の流れはいい。
 しかし、辰口大橋の道路は、川北へ向かう人の流れがすごい。車が、道路を横断できない。物見山へ向かう方向に右折したいのだがなかなか右折できない。やっと右折して、辰口中学の正面へ車を入れる。
 辰口中学の、正面階段から花火見物。去年だったか、おととしだったか、同じようなことをしたなあ。ここは、あまり人がいなくてちょうどいい。ぱっと開いて、どん、と来るまで、子供たちが数える。「1,2,3,ど〜〜ん」ちょうど1kmか。これだけ離れると、音の迫力いまいちだな。
 物見山陸上競技場がすぐ横にあるが、あそこからは、わずかに残った木立が邪魔になる。観覧席は、ななめ後ろになるので、みにくい。花火を見るには、ちょっと...
 川北の花火はFM石川が実況生中継している。ラジオを持っていくべきだった。時々5分程中断するが、何をしているのかさっぱりわからない。
 子供たちが30分したら、帰ろう、と言い出したので、帰る。帰りは三ツ屋経由で帰ったが、幹線道路のはずの県道まで両側駐車で、車がすれ違えない。なぜか、狭くなっている集落の中が、両側駐車、人のいない、田んぼは、片側駐車、集落の中では狭くなる。花火のついでに親戚に集まっているのか。
 ラジオの中継を聞きながら、遠ざかりつつある花火を横目に眺めて、帰った。

8.06(日) 県体
 昨日は、花火のあと、22:00には寝る。ぐっすり。深い眠りだった。朝方、もう少し寝たいが、エアコンが効きすぎて少し寒く、今度は眠れない。中途半端な、眠り。まだ、眠いまま6:30の起床時間。「寝すぎで、だるい」といういやな感じ。
 だるさは、朝方、家から物見山まで6km自転車で行くときに消えた。
 アップは軽い。調整がうまく行ったような気がする。
 この前の400*5の反省から、流しを強めにする。90%の力で200*3。ある程度の強さで、疲れを残さないようにアップ。このさじ加減が難しい。

 今年は天敵の一人、堂前がいない。相手は川辺基一
 スパイクを履こうか迷ったが、最近スパイクを履いて調子がよかったためしがない。縁起を担いでスパイクはやめた。
 スタート前に、「初めに出た方が負け」と内田さんに言われて、自重を決める。
 でも、800mでは、つまり気味で遅すぎた。このまま、ラストの100m勝負では、二人とも余裕があり過ぎ、100m競走になってしまう。いちか、ばちか出る。残り一周の金の前で少し空いたような気がするが振り切れない。
 バックストレートで待つが、彼は前へは行かない。なんとなく、負けたような、いやな感じ。「先に出たほうが負け」の鉄則にはまっている。残り200m地点で応援している村本が「二人だぞ」との声。「行け」と言わないところに、応援している仲間たちの不安を体に感じる。
 残り200mでまた少し落とす。外側を走らせて距離を走らせる作戦。(彼が、外-を走ったか、真後ろを走ったかは、わからない)
 そして、残り100m競走。残り50mで並ばれた。が、そのまま、フィニッシュになだれ込む。足がこれ以上前へ行かないので、体を力いっぱい倒す。これだけ倒すと、フィニッシュ後、足が追いつかずに転びそうになる。フィニッシュラインを通過しても、何とか体を立て直すのに必至。
 体を倒した分だけ、勝ったような気がしたが、気持ちだけ。ううん、電気計時を意識して肩を出すべきだったか。いや、フィニッシュの練習などしていないものが、慣れないものが、そんなことできない。
 川辺さんに聞いても、「どっちが勝ったかわからない」写真判定だな。
 そして、1位堂谷のアナウンス。やった。が、2位のタイムが、8秒も空いてて、判定のやり直し。アナウンス席に山本徹さんがいてすぐ気づいたのだろう。
 その後訂正がなかなか出てこない。川辺さんと、「写真では、川辺さんが、隠れて見えなかったのではないか」「二人とも1位だったらいいね」と語る。
 末吉さんが来て、「堂谷さんて人がいいね。なんで、インコースを空けるの?」なんとなく、2レーンに行った。右側から追い越してくるような気がして、右側へ寄ったのが速すぎたようだ。結果的にインコースを空けてしまった。しまった。
 そして、30分ほどして、再び1位堂谷のアナウンス。タイムはよく聞こえなかったが、1500mのアップに来た木坂選手が来て、「同タイムの接戦でしたね」と祝福してくれた。

1'12.21 72.21
2'26.88 74.67 ここまで、久司、水橋引っ張る。
3'37?  71 1000(800だったか?)で、揺さぶりをかける。と、川辺一人が着いてくる。振り切れない。
4'29.31

 今日は、アップのとき、調子よさを感じた。川辺さんは、不調だったようだ。「先に出たほうが負け」の鉄則を無視して、先に出たが、彼の不調さが手伝ってやっと勝てた。
 揺さぶり、駆け引き、けん制のレースだった。県体は、タイムではない、勝負だ。(まるでオリンピック)
 自分には、南さんみたいな、絶対的な強さはない。また、宮崎見たいなスピードもない。
 が、辰口の応援のみんなには、やきもきさせ、辰口以外の陸上仲間には、大変面白いレースを提供できたのではなかろうか。

 レース後、疲れが来るまでダウンしてよう、とジョグしてたら、1時間近くできた。ダウンできるのも調子のうち。

 大会が終わって、帰ろうとしたら、ゼッケンがない。いや、ゼッケンをつけているランニングがない。ううんと考える。そうだ、レース終了後、フェンスに干したんだっけ。これは見つかった。
 そしてもう一つ、デジカメが行方不明。村本賢治の100mのゴールの瞬間をとったのに。デジカメで連続写真をとると、シャッターを押して2秒後に取れる。ねらった瞬間なんて取れるものではない。100mのゴールは2秒前にシャッターを押さないと取れない。それがとれた。取れたのにデジカメが行方不明。帰り支度でシートを片付けていて、誰かのかばんに紛れ込んだか。そのうち出てくるだろうと、バスに乗って辰口へ向かうが、なんか違う。胸騒ぎ。どこかに置いてきた?。そういえば、記録をとるとき、正面玄関に置いてきたような....  ひとり、バスから下ろしてもらって、再び競技場へ走り出す。バスは辰口へ。デジカメは、胸騒ぎのとおり、正面玄関にあった。めでたしめでたし。審判で残っていた、西出岳ちゃんに送ってもらった。それにしてもおっちょこちょいだな。(南さんもカメラを忘れていたな。それも本人が忘れていたこと自体気づいていなかった..)
 辰口へ帰り、風の街(お好み焼き)で祝勝会。家族連れて社宅に帰らなくてはいけないので18:00には早めに失礼した。もっと盛り上がりたかったな....

 今日は、このホームページを見ている人からいくつか声を聞いた。
 400*5を見て、練習に気合を入れて練習できた(M.Sさん)。もともと、「練習日誌を公開することにより、誰かが刺激を受ければいいな」と思って始めたのがきっかけである。所期の目的を達成しているようで嬉しかった。
 また、毎日見てる(K.Kさん)との声も聞いて励みになった。
 でも、今、1:30。時間を大変取るんですよね。早く寝よっと。
8.07(月) 練習19:50〜21:00
 今日も好調。行きから、軽さを感じる。
 いつもの通り折り返しは立山ユニー。このユニーが不況で閉店することになった。今後なんて書こうか。どんな店に成るのか。
 帰りは飛ばすつもりはないが、スピードがでる。調整がうまく行って、大会に会ったな。いつもこんな調子だといいな。

8.08(火) 練習15:30〜17:00
 昨日、隣りの家に住む義伯父がなくなった。
 午後休暇をとって、灯台笹へ。途中、物見山で練習する。関西大学、藤島高校など合宿の選手でいっぱいだ。邪魔になるほどいる。いや、たくさんいたほうが、刺激になってよい。夏の合宿は、短距離はいいが、長距離は疑問。真昼間に練習などできたものではない。単なる我慢大会になりそう。長距離の練習は、夕方か、夜すべきだろう。
 そういう自分は、真昼間に練習しようとしている。1時間走はしたい。できれば、15km走りたい。と思って練習開始。
 走り出すと、後口が練習してた。一緒に走る。このところあまり練習できていないが、二交替で更に練習不足になったようだ。今日は21:00-9:00の勤務。21:00-9:00を4日勤務で2日休み、9:00-21:00を4日勤務で2日休み、の6日周期のパターンで交互に繰り返している。
 20分走ると暑さでおかしくなりそうになってきた。
 25分で給水。がばっと水を飲む。元気が出た。後口は半周先を走っている。元気が出て、スピードを上げるが、追いつくどころか、離される。
 40分でまた給水。自然とスピードが上がる。4分ペースぐらいになる。この暑さの中では5分ペースでよいと思っていたのに、いいペースで走れている。調子が上がると涼しく感じる。楽だ。昨日後半飛ばしたので、疲れが残るかと思っていたが、元気だ。30周(15km)でなく、40周(20km)にしよう。
 この後、給水の間隔は15分になる。
 芝生コースでは、4'00ペースで走っているつもりだが、トラックでペースを確かめる。3'50ぐらいだ。芝生の4分ペースは、トラックの3'50ぐらいに相当する。
 どこかのチームがエンドレスリレーをしている。スピードを確かめるべく、全力で走るが、あっという間に離される。スピードが違う。
 こんなことをしているうちに、予定の20kmを走り終える。後口は既に、練習を終え、替わりに、村西と砺波が練習している。村西と一緒に2周して練習終わり。
 寺井高校の中島先生が「県体優勝おめでとう」と祝福してくれた。少しお話する。
堂「川辺基一と同タイムだった」
中「勝ったか、負けたかは選手が一番わかる」
 なるほど。あの時は80%勝ったと思った。体は一緒だと思ったが、体を倒した分勝ったような気がした。アナウンスに対しては「1位堂谷」しか期待しなかった。2位の覚悟はしていたが、ならないと思っていた。やはり、当事者の思い=結果だ。
堂「水を飲んだら元気になった」との話をしたら、
中「アミノ酸みたいなものを入れるともっと元気になる」といわれた。そうかもしれない。

8.09(水) 飲み
 会社の元上司の誘いで一杯飲む。「仕事の生きがいは深い生きがい、趣味の生きがいは浅い生きがい」と言っておられた。
 会社は停年、第二の人生の会社も停年。しかし、「遣り残したことがある」、との意気込みで、電気の知恵を生かそうとしている。停年になっても、電気の知識を活かして電気事業に貢献しようとしている、このことに共感を覚えた。
 しかし、「趣味の世界は浅い生きがい」には、さまざまな意見がある。たとえば、ゴルフを楽しむだけなら浅い生きがいのような気がするが、ゴルフを広めるとか社会貢献が伴えば、違うのではないか。陸上競技でも、自己の順位だけにこだわるなら、浅いが、審判なども含めて、模範になるとか、競技普及に努めたとかになると「浅い」ではとどまらない。
 何年か前、松崎元町長が町の広報に書いていたのを思い出す。「大学の先生に、『君は国費で国立大学を出たのだから、国に恩返しをするような仕事をしなければいけない』と言われて...」と。社会貢献することが恩返しか。それが、究極の生きがいか。
8.10(木) 練習20:30〜21:40
 昨日は、あまり飲まなかったような気がするが、けっこう酔った。今朝は脈がいつもより少し速い。一所懸命アルコールを分解しているのであろうか。
 昨日の飲んだ影響があるかと心配したが、今日も、まあまあ元気がある。涼しくなったせいだろうか。飛ばす気がする。

8.11(金) 練習20:50〜22:10
 軽い感じがいつまでも続けばいいと思っていたが、今日はついに途切れた。足が鉛のように重い。スピードを上げる気もしない。
 この前から、休養日にしよう、と思っては、スピードを上げる日が続いていた。今日はやっと休養日。でも、へたすると、ずっと休養日になる恐れがある。

8.12(土) 練習17:15〜18:50
 国体予選の審判は昨年に引き続き観察。800mの予選で、9レーンの選手が、80m付近で8レーンに入った。故意か、過失かわからないが、ちょっとというものでなく、まるで8レーンの選手のように8レーンを走る。オープンになる少し手前が要注意と見ていたら、予想もしないところでルール違反をした。当然失格。

 100mで石川県記録が出た。隣の鶴来町に住む野々市明倫高校2年の上野。インターハイではスタートを失敗して予選落ち。そのうっぷんを晴らすようなレースだった。大会全体が盛り上がった。
予決   風  記録
予選 +2.1m 10.57
準決 +2.0m 10.48 県記録誕生
決勝 +1.3m 10.62 みんなが期待の中ではなかなか出ない。
いままで短距離には無関心だったが、今日はいろいろと見た。
女子
福村 +0.2m 12.19 宮崎12.23と接戦だった。

 ランナーズ今月号に7〜8分/kmペースで走ると強くなると書いてあったが、それは、3,4時間走ってのこと。一般のランナーはそんなに時間を取れない。限られた時間で効率よく練習するには、ある程度のスピードが必要と思う。
 今日の練習は、西部から家まで。昨日に引き続き、重い。ランナーズのことを思い、今日はゆっくりでいいやと走る。

 テレビで東京の花火大会を中継していた。ヘリで捕った映像もある。テレビの花火は富山のときも見たが、映っているだけで迫力がない。そのうち、すぐ近くで「どーん」と響く。
 今日は鶴来(天狗橋下流)での花火大会。100mほど歩いて家族で眺める。ここは「1,2,ど〜〜ん」。川北の花火のときより1秒近い。でも、打ち上げ場所より、1kmはあるはず。3秒かかるはずなのに、なぜ2秒で到達するのか?
8.13(日) 練習12:40〜13:50
 昨日に引き続き、国体予選の審判。今日は失格にするようなことはなかった。ただ、800mで、レーンのラインを2,3歩踏む選手がいた。予選落ちした選手であり、協議の結果救済。
 昨日は県新記録が二つも出たが、今日は聞かなかった。
 競技の合間を見て練習。二日間、体が重くジョグしかしていない。そろそろ、ぴしっときめたい。とか言いながら、猛暑の中で忍耐力テストのようなことをする気もない。今日は、アップの調子はまあまあ。このところ、400*5をしていたが、少しスピードに余裕を持たせて、400*10にしよう。5'00〜4'30ペースで30分アップしてスタート。
400m*5 200jog70秒
1 34.53 34.76 69.29 10本のつもりで余裕でスタートしたのに、まあまあのスピード。
2 34.05 35.19 69.24 後半、落としたつもりはないのにあれ?
3 34.12 34.95 69.07 後半、苦しくなるが、気合を入れて頑張る。。
4 34.96 35.87 70.83 前半から、苦しくなる。後半はやっと走る。10本持つだろうか。
5 35.18 36.56 71.74 もうだめ。後半だれてしまった。気合も入らない。
 70ペースで行くつもりだったが、最初は、予定より調子がよかった。「こりゃいける」と思ったが、じわじわと疲れがくる。
 10本のつもりが5本しかできなかった。ああ〜〜。終わった後は、暑さがぐっと来た。
 女子1500,男子800決勝のアップが始まっている。審判に行かなくては。
 14:30頃、審判の弁当をもらいに行こうとしたら、「もう、ない」とのこと。遅すぎたか。「あきらめます」と去ろうとしたが、どこからか見つけてくれた。「賞味期限が15:00までなので早く食べてください」とのことで急いで食べて1500の審判へ
8.14(月) 練習15:15〜17:00
 墓参りの後、山を走る。裏山の細い道、はじめて行く道を行き着くところまでと、半分探検のつもりで、走り出した。が、道が細く、茂みが多くなり、危険を感じたので引き返す。次に行くところは、科学技術の粋を集めた北陸先端科学技術大学院大学の周辺。アップダウンの丘陵地を走る。
 長滝から、平野部に降り、辰口中学への通学路、桜並木を走る。役場までの距離表示をしてある。ラップは5'44-5'22。これがやっと。不調。
 物見山では、荒木、川本がジョグしていた。河内が100mの流しをしている。6周付き合う。たっぷり給水したら、元気が出た。
 帰りも、辰口中学への通学路、桜並木を走る。500mおきの距離表示がどこにあるか、今日はじめて確認した。たっぷりの給水のおかげで、帰りは、元気が出た。上りではあるが、行きより速い。4'15-4'30のペースで楽に走れた。
8.15(火) 駅伝大会
 早朝8:30スタートの駅伝。まあまあ走れた。その後、みんなで飲んで、昼寝。
 夕方、灯台笹から、物見山経由で、徳山へ行く。また、飲まなくてはいけない。少し汗を出して、おなかをすかせておこう。
 物見山では、瀬戸隆がジョグしていた。
堂「宮竹西はなぜ急に強くなった?」
瀬「選手はそんなに変わらない。瀬戸、大島、金谷、新田、嵐...灯台笹より選手が若いかもしれない。少し若返ったかもしれない。」
灯台笹はひょっとして、だれかがブレーキしたのだろうか。いや、宮竹西は昨年びりだったのに、今年はトップ。何かがおかしい。昨年は3分も勝っているのに、今年は2分負けた。1年経って、選手がさほど変わらないのに5分も変わるものか?まあ、実際に負けたのだから、しようがない。

8.16(水) 練習15:45〜16:35
 昨日は食いすぎで、あまり眠れなかった。10時間近く寝ていたが、眠れずにごろごろしていた時間が多い。家内は、「すぐ寝た」といってたが...
 家族と中宮付近の川辺で遊んできた。川の水は、冷たい。支流から、流れてくる水は、もっと冷たかった。先週だったか、鉄砲水で犠牲が出たのを思い出す。空は雲が所々にある。逃げ場を探しておく。
 中宮から帰って物見山でジョグ。昨日の食いすぎと飲みすぎの影響で腹が重い。おまけに太ももが筋肉痛。大口から灯台笹へ走ったコースの後半500mは強い下り坂。思いっきりかっ飛ばしたら、下りの反作用が足にきたみたいだ。
 後口がジョグしているが、どんどん離される。まあ、人に左右されず、体調に合わせたスピードでトレーニング。
 横山、仁地、村西、川本、物見山の常連が入れ替わり立ち代りやってくる。川本はこのところ好調のようだ。4分を切るペースで、芝生を走っている。
 先週までわんさといた、合宿の大学生、高校生は、14日からぷつんと切れた。夜は、合宿の選手で辰口温泉街のコンビには大賑わいしていたようだ。

8.17(木) 練習20:30〜21:45
 食いすぎの影響がまだ残る。寝ていて、指先がじんじんする。脂肪が溜まっていくような、やな感じ。今朝は9時間も寝た。昨日に引き続き、寝ていた時間は十分。
 太ももの筋肉痛がまだ残る。走り出して、すぐ、乗らないことに気づく。気力というか、体力は、元気だが、足だけが動かない。体は動かないが、気力はあったので、まあまあの練習になった。
8.18(金) 練習18:05〜19:10
 昨日は、あまり眠れなかった。横になっていたのは、6時間。しょっちゅう目がさめていたような気がする。起きる時間になってやっと眠くなる悪いパターン。
 朝方、パソコンを開こうとしたら、ウィルスチェックに引っかかった。「W32/CTXウィルス」と表示された。ものすごく気になるが、朝でバタバタしていて、とても原因究明できない。


 あまり、好調な気はしない。練習後、子供を連れて灯台笹へ帰るので、早めに切り上げたい。速めに走りたい。と、意識的に飛ばす。飛ばすと、意外と走れるもの。ラストはばてたが、ばてた割に、スピードを維持できた。過去、2番目に速いタイム。最速タイムまであと5秒まで迫った。

8.19(土) 練習14:50〜16:00
 午前中は、ゴルフ、49+51+48。1halfなんて回るのは約10年ぶり。ろくに練習もせず回ったのにしては上出来のスコア。
 白山カントリーには、コンペらしき組がINへ行った。OUTからのスタートは4組しかいない。ゴルフ場には閑古鳥が鳴いている。土曜日なのに、すかすか。午後、halfを回ったときは、前後に誰もいない。途中で、練習しても誰も文句は言わない。世の中の景気は上向きというが、ゴルフ場は全くだめ。松下電器横のゴルフ練習場がつぶれた。

 ゴルフの後は、物見山で練習。
 今日から、高校生の合同合宿でにぎやかだ。女子短距離の城山クラブ福村選手も来ていた。
 自分の方は、昨日、追い込んだのに、今日は午前中ゴルフをしているのに、調子がいい。こんなにいいなら、せっかく競技場にいるのだから、スピード練習してみよう。5000mに照準を合わせて、400*10にしよう。本当は1000*5にしたいのたが(昨日瀬戸一が1000*5をしていた。真昼間?)、真夏は厳しい。
400*7
36.10 37.31 73.41
36.22 36.32 72.54
36.11 36.81 72.92
36.09 39.00 75.09 へばった
37.53 37.38 74.91
給水休憩
35.78 36.02 71.80
36.97 38.48 75.45 もうだめ。今日はこれまで
 高校生の合同合宿の中で気合が入っているはずだが、体がついていかなかった。連日の追い込みに無理があったのか、真夏のインターバルに無理があったのか...
 4分とか3分30秒のペースなら余裕があっても、3分を切るペースでは余裕がない、つまり、スピードがないということか。
 調子がよかったはずなのに。
8.20(日) 練習15:30〜18:00
 昨日は、眠くなって、中途半端なまま、アップロードしてしまった。本日修正。
 昨日は一日中動いていたので、夜になって疲れがどっと来た。一晩寝ても、朝から、とにかくだるい。
 昼から、元気が出たところで走りに行く。しかし、暑い。すぐばてる。途中、XEBIOに駆け込み給水。給水しても元気が出なかった。とにかく、競技場へ行けば、また給水できる。
 競技場では、富山カップ陸上競技大会が行われていた。内田さんが競歩の応援をしていた。5000mに、石倉、川原田の40才代仲間が出場しようとしていた。家には、親戚の子供がいるので、競技を見ないで帰る。帰りも、だるい。やっと帰る。

8.21(月) 練習17:45〜18:35
 朝の脈が高い。今日は不調だろうか。何かの病気の前兆か。
 と、朝方心配したが、病気ではないようだ。走り始めは全く不調。ばねが全くない。今日は親戚が家に来ているので、常願寺川で折り返した。走り始めて40分して調子がよくなった。やっとアップになったという感じ。

8.22(火) 練習19:50〜21:00
 昨日は、力いっぱい飲んだ。そのせいで朝の脈がやや高い。
 練習は、このところ不調。足が重い。
 走りながらラジオを聞いていたら、富山球場のプロ野球が雨で中断と言っている。えっ、雨?。ここは、降っていないのに。わずか、5km離れたところで大雨とは、局所的な集中豪雨だ。
 折り返し付近から、空がで、ピカピカ光るようになった。無気味さを感じる。空の上の方、雲の間に稲妻が見える。まさか、落ちてこないだろうな。空はぴかぴか光るが、音は聞こえない。はるか、かなた、高岡の方向で地面に稲妻が落ちるのが見えた。雷が来る前に、早く帰ろう。なるべく、電柱のある側を走る。ラジオを聞くどころではなくなった。音に注意して、近くなったら、雷を避けて退避しなくてはいけない。
 残り3km地点にきたら、風向が変わり、涼しくなると同時に、土砂降りになった。雨の音で、雷の音が聞こえない。調子が悪いなんて言ってる場合ではない。早く安全なところに行かないと。とにかく家に戻ろう。

 今日は、昨日に引き続き暑く、北陸電力の電気は15時に過去最大を記録した。一日の電力量も過去最大となり、1億kWhを突破しそうな勢いであるが、夕刻の雨でどうなったやら。

8.23(水) 練習22:55〜23:45
 東京出張で、帰り際にお付き合いでお酒を飲む。東京から帰ってきたら涼しさを感じた。久しぶりに涼しい日。朝も、涼しかったが、昼はどうだったのだろう。
 酔いも覚めたので、練習をする。体も久しぶりに軽さを感じた。2箇所も道路工事をやってて走りにくかった。

8.24(木) 練習21:05〜22:25
 今日も涼しい。昨日は、休養みたいな走りだったから、力が溜まっているはず。と、思っていたら、不調。ばねがない、元気がない、気の抜けたような体。最後になってようやくスピードを上げる気がしてきたが、それも、長続きしない。なんとなく、走っているような、だるい練習になってしまった。
8.25(金) 練習20:35〜21:35
 明後日に備えて、調整のジョグ。ものすごく体がだるい。調整でなくてもジョグしかできなかったかもしれない。
 今日は15:00に日本全体の電気の使用量が過去最大となった。実に5年ぶり。全国一斉に暑くなることがなかったためだが、この5年間景気が停滞していたともとれる。ようやく、景気も上向きか。
8.26(土) 練習15:10〜15:55
 総合運動公園手前にある、富山南総合公園横の健康らんど?に家族と出かける。総合運動公園には子供の遊び場が全くないが、ここは遊べる。総合運動公園から1kmぐらいのとこ。
 調整のジョグ。軽くはないが、気力はあるようになった。

8.27(日) 北陸マスターズ 5000m
 昨日は10時間も寝た。いいイメージの夢を見た。下り、山岳コースの駅伝。得意の下りを思いっきり飛ばせる。カーブだけ、コースから飛び出さないよう減速。次々と選手を抜く。大きく跳ねると、スーと伸びる。まるでスキーでも滑っているような感じ。区間賞間違いなし。こんなイメージで出かける。
 競技開始の1時間前についたら、名前がない。申し込んでない。夢のイメージはよかったが、暑く、記録も出そうにないから、まあいいや、と言う気にもなったが、申し込みのお金はどこへ?石田さんがそこへ来たのでお願いしたら、「俺の申し込みミスだ。名前を入れておいてくれ」と受け付けの係員にお願いがあって、出場できることになった。いつもは、口が悪く、しかることしかない、石田さんが頭を下げ、お願いしてくれて嬉しかった。
 レースには、ライバル川原田はいなかった。今日は3000mHで日本記録を狙うと言う。6月の富山実業団では16'20、先週の富山カップでは、18:00頃のスタートだったが、30℃を超える中、16'02。先週のタイムはすごい。今日は、一緒に走れない。
 もう一人のライバル石倉は最近不調のよう。先週は16'44
 とか、言いながら、M35には高田和義がいる。5月の県選手権では、15'50で走っている。引っ張らなくてもよさそう。走る前に「今日はどれだけで行きます?」と聞かれるが、「不調だから、一緒のペースにはならないだろう」とかわす。
 レースは、高田が最初ひっぱった。76秒ペースでいい感じで引っ張ってくれる。しかし、すぐ苦しくなり、離れそうになる。74にあがった。1000mを3'07で通過したところで、限界を感じ、離れる。すぐ後ろにくっついていた石倉が前へ出て、高田にくっつく。ここで一人になる。20mほどの差が続く。高田はまもなく、遅れ始める。追いついて、二人で交互に引っ張るが、石倉とはじわじわ離れる。3000mを過ぎてからは、84もかかる。石倉も「82かかって追いつかれるのでは」と思っていたらしい。4000mでは1000m近くあいたような気がした。ラストは頑張った。追いつけるのではないかと全力を出したが、9秒及ばなかった。ゴール後は、ラストで頑張ったせいか、むちゃくちゃしんどかった。
3'07
3'20 6'27
3'25 9'52
3'31 13'23
3'16 16'39
 最近ろくな記録がない。力の衰えだろうか。魚津の川原田が頑張っているだけに、年のせいではないような気がする。かといって練習はそれなりにしている。そのうちまた、記録がでれば報われるのだがなあ。


8.28(月) 練習20:00〜21:05
 昨日は夕刻から社宅のみなさんと一杯飲み。初めての試み。
 酒の勢いはこわいもので、社宅のみんなと駅伝大会に出ることになってしまった。おらっちゃリレーマラソン(HP)。最低一人1回、一人で何回でも走ることができる。堂谷が10回ほど走り、日ごろジョギングをしている人が残りを手分けして走れば一応完走できるということになった。自分の趣味を他人に強制することはできないが、お誘いだから乗ることにした。
 と、ここまで覚えているが、途中から記憶喪失。また、やってしまった。飲みすぎ。部屋に戻って、一風呂浴びたはず....
 今日の練習は、久しぶりにばねを感じる。飛ばすこともできる。

8.29(火) 練習19:10〜20:25
 昨日と打って変わって太ももに重さを感じる。それでも、ふくらはぎは元気だ。ばねはあるのだが、太ももが疲れていて走れない。昨日、それなりに飛ばしたら、太ももが疲れたようだ。

8.30(水) 練習20:10〜21:30
 漫然と、練習していた。あるところで練習の強度をつけるべきと書いてあった。週ごとに、少しずつ、強く、強く、強く、そして弱く回復。このパターンが体を強化すると。
 いっそ、今週は「弱く」にしてみよう。と思ってみたら、弱くしかできなかった。
8.31(木) 練習19:50〜21:10
 もう、20年も前、新入社員のとき、研修所長の号令で、風の盆の踊りを教えてもらった。民謡も、演歌も好きになれないが、越中八尾だけは違う。神田川を思い起こすような胡弓の響き、ピシッと決まる踊り。何かひきつけるものがある。
 富山駅前で前夜祭みたいなものをしていた。ちょっと見に行ったが、期待の踊りではなかった。本場八尾と何かが違う。何かが。人はこの何かを求めて明日から始まる風の盆へ向かう。
 研修所でのもう一つの思い出。毎朝走らされた。マラソン大会もあった。あの時1位になったおかげで、20年経った今も走っている。

 朝の脈が少ない。疲れは完全に取れたのだろうか。今日も、弱めの練習にしよう。
 と、いうことにしたが、昨日と同様、弱めの練習しかできない。重い。走れない日が続く。朝の脈だけでは判断できないような気がする。
 でも、ひょっとすると、気合を入れれば、レースになれば、走れるのだろうか。なぞなぞ...