2000年5月

心拍はおきた直後、体重は練習後(*は食事後の体重)
日曜距離時間pace
前半/後半
強度調子練習内容心拍/体重
1月17806'00弱 ×メーデーロードレース 7.4km4位23'55 反省 45
2火16785'03/4'51弱 ×ロード 家〜立山ユニー 山中温泉泊 48/60.2
3水16804'40-5'00弱 普通徳山〜物見山スロージョグ みんなで物見山へ 49/
4木15633'51-4'48中 普通物見山ジョグ 48/60
5金10505'00弱 普通物見山ジョグ 48/59.5
6土15703'12強 ○石川県選手権大会 5000m16位16'02.46 目標どおりのタイム 48/59.5
7日18853'23強 ×石川県選手権大会 10000m16位33'51.65 目標不足のタイム 48/62.2*
8月11605'33/5'33弱 ×ロード 家〜常願寺川  県選出場いつまで続く? 48/61.2
9火16785'12/4'34弱 ×ロード 家〜立山ユニー  びりでも好タイム? 47/61.2
10水0   飲み43/62.8*
11木16775'08/4'29弱 ×ロード 家〜立山ユニー 45/60.0
12金0   飲み43/62.8*
13土17 803'12/3'00強 ○AMゴルフ52+48 PM総合運動公園サブグラウンド3,2,1(9'35,6'14,3'00)39/60.8
14日1579 5'00/4'59弱 ×ロード 家〜総合運動公園 43/60.4
15月[56]60250W中 普通 エアロバイク 余裕 44/60.4
16火16845'24/5'09弱 ×ロード 家〜立山ユニー 45/60.8
17水16815'05/5'00弱 ×ロード 家〜立山ユニー 45/60.8
18木    呑み41/62.8*
19金[59.2]60261W中 普通 エアロバイク 余裕 43/60.4
20土11544'35-51弱 普通運動公園クロカンコース&サブグラウンド 風邪?42/60.4
21日20903'30,3'02強 ×辰口町陸上競技大会 10000m3位35'01.4 1500m3位4'33.82 反省 59/61.2
22月[40.0]41261W中 × エアロバイク やっと 45/61.2
23火11524'51/4'39弱 ×ロード 家〜常願寺川 42/59.8
24水13564'43/3'53中 普通ロード 家〜常願寺川のあっち 橋が停電 45/59.4
25木11494'47/4'08中 普通ロード 家〜常願寺川 44/60.0
26金14705'00/2'51中 ○総合運動公園サブ1000m2'51 富山の高校生がんばる 福光で呑み43/60.0
27土10565'00/5'36弱 ×小矢部運動公園 熱が出た。昼からずっと寝る。65
28日0   一日中寝っぱなし。51/60.4
29月0   医者へ行っても熱は下がらない。52/60.6
30火0   今日も仕事は休み。やっと熱が下がる。49/60.0
31水[45.0]48251W中 普通 エアロバイク 48/59.4
合計3581681


5.01(月)
 アップで体が重い。走れば何とかならないだろうか。
 でも何とかならなかった。
 スタート直後から東芝の3人が飛び出す。いつもより離れ方が早い。2kmぐらいでやっと新保に追いつく。東芝勢とは3人目の砺波ともう30秒差。新保に追いついても着くのがやっと。そのうち置いていかれる。このペース、なんとなく、先週の駅伝に似ている。行きが上り、帰りが下り。折り返しで瀬戸との差がやたらに大きい。新保に追いつきそうで追いつかない。追いつくどころか、後ろが気にかかる。新保にはあと20mまで一旦迫ったものの、ラストでまた離された。昨年より1分以上悪い。これでは新保に負ける。新保は昨年より1秒よい。
 (終わって)タイムも先週の駅伝とほぼ同じ。コースも行きは上り、帰りが下りで似ている。今日も先週と同じで得意の下りが伸びなかった。
 一昨日のインターバルの疲れだろうか。それにしても、20秒ぐらいは悪くてもよいが、1分は大きすぎる。疲れと思っておこう。来週は疲れが取れて早く走れるとプラス思考で行こう。(でも、ねらいの10000mは5000mの翌日。疲れが残るとつらいな)
5.02(火)
 むちゃくちゃだるい。昨日の悪さが尾を引いている。
 結花が朝から熱を出して学校休み。先週の実穂と違って、吐いてないだけまだまし。今晩がどうなるやら。
 
 夕方、山中へ着いてTVをつけたら、寺井の上戸が出ていた。明日からの寺井茶碗祭りをアナウンサ顔負けで宣伝している。さすが。
5.03(水)
 昨日は食べ過ぎた。食べ過ぎて寝るのも苦しかった。
 結花は風邪で不調。ほとんど食べない。ジュースを飲んだだけ。
 朝は、バイキングでまた食べ過ぎの傾向。泊まりに行くと体調コントロールが難しい。
 枯淵ダムの建設現場を見てくる。10年前は秋分の日に山中の10kmロードレースがあった。スタートゴールの山中中学はもうなく、町民の温泉場みたいになっている。
 その後、寺井の茶碗祭りに少し寄って女房の実家へ。
 少し休んで、物見山へ走りに行こうとすると、子供達が「みんな一緒に行く」と言う。2kmの距離は無理と思うが、とにかく連れてみんなで走り出す。
 最初に結花が「げっぷ出そう」と脱落。風邪上がりは無理。一人戻る。
 500mぐらいで3才の咲希が「疲れた」これは一人戻すわけにはいかない。実穂といとこの泰子を先に行かせ、咲希を連れて徳山へ戻る。
 再び物見山へ向かう。実穂と泰子は丘陵公園の信号付近で待っていた。みんなで物見山へジョグ。実穂は疲れて歩き出すが、泰子は元気。少し休んだだけで物見山まで元気いっぱい。物見山に着いても競技場の中を走る。みんなのジョグより早いスピードで走る。小学2年生としてはどんなものだろうか。かなり速いような気がする。実穂はくたびれて休み。
5.04(木)
 物見山の練習日誌の整理に昨夜から今日午前中一杯かかる。最近練習日誌の空白が目立つ。以前不足気味だったのに。少し残念。
 昼から、ちび達の運動を兼ねて裏山へたけのこ掘り。父の実家は昔々亙焼きをしていた。名残が少し残っている。その名残のすぐ横にまで北陸科学技術大学院大学の敷地が迫る。

 物見山で練習しようと競技場に入ると、瀬戸一、横山、村本がいる。一緒に走ろうとしたが、速すぎてだめ。いきなり4分ペースでは走れなくなった。(以前は走っていたのに。)3km走ってやっとペースに乗る。
 瀬戸もあさってからの県選手権に向けて試行錯誤している。刺激を入れるべきかどうか。メーデーがよかったので、その真似をするようである。刺激なしにレースに臨むのは初めてのようである。刺激の変わりに、200(30S)+100(30S)のインターバルを入れている。
 自分はといえば、5000,10000では特に刺激なしでも最近うまく行っている。あす、楽に1000でも走ってみようか。
5.05(金)
 10:30、物見山へ練習に行こうとちび達を誘う。喜んでついてくる。結花は風邪が治っていないので家で留守番。
 子供の日の込み具合を野次馬根性で見て回る。石川動物園の駐車場は満車であちこちが駐車場代わりになっている。
 丘陵公園もかなりの人。でも、こちらはまだ園内にいくらか駐車スペースがある。
 物見山の駐車場は石川動物園の車で満車。競技場の本館前にまで車が止めてある。おかげで、競技場へ来る選手までが車の置き場に困る。
 なんとか隙間を見つけて車を止め、練習開始。今日はレース前日恒例の芝生でスロージョグ。過去の成功体験を再現しようとしている。体が重く感じたので1000mの刺激は止めた。無理してして思うように走れないと落ち込むだけ。それより力をためたほうが効果的、と自分では思っている。

 30分したら、メーンスタンドの階段で遊んでいた実穂が「やっちゃんのうち(女房の実家)まで走っていきたい」と言い出す。物見山から徳山まで距離は約2km。二日前の逆コース。産業道路沿いをちび達だけで行けるだろうか。二日前の逆コースだから道はわかるだろう。実穂は走れるだろうが、3才の咲希は無理。
 結局、実穂が咲希を連れて歩いていくことにした。競技場から出るところを見たらちゃんと手を上げて道路横断している。これなら行けそう。
 迷いはしないだろうか。ひかれはしないだろうか。一抹の不安はあるがこれも体験だ。
 その後20分走って、軽く流しをして、10分体操。もうついているはず。急いで女房の実家まで見に行くと実穂と咲希はいた。ほっ。途中、実穂が咲希をおんぶしていったそうだ。
 実穂が遊びに行く泰子は二日前に元気よくいっしょに走った小学2年生のいとこ。泰子は去年中央小学校1年のマラソン大会で一番だそうだ。早いはず。
 子供達と女房は実家に泊まる。自分も誘われたが、明日の大会に備えて断った。一緒に飲めば、コントロールが効かなくなる。セーブしながら飲む自信がない。マスターズの前日みたいに適度に飲んで適度に騒いですぐ寝ればいいのだが、そんな自分勝手なわけには行かないだろう。聞くと、嫁の兄夫婦も泊まって飲んでいくらしい。これではますますセーブが効かなくなる。明日は記録を狙う。狙うにはそれなりの犠牲が必要。
 明日は泰子の一番上の姉が5000mに出場。男子と女子に別れるので、身内の対決とはならなかった。
 明日の天気予報は夕方から雨。なんとか持って欲しい。あさっては雨が上がって欲しい。と身勝手な思いをする。
5.06(土)
 昨日、昼寝をしたせいか、夜はあまり眠れなかった。1時過ぎに寝たのに6:30には目が覚める。9:00〜10:30まで、また無理して寝た。
 この数日、朝の脈が高い。先月は45ぐらいだったのに、このところ48もある。???
 今日になって天気予報は、「今日も明日も晴れて暑くなる」予報に変わった。11:00の温度計はなんと26℃。こりゃひどい。雨のほうがまだいい、などと虫のいいことばかり考えている。
 競技場は予想通り大変込んでいる。あと一台止めるにも苦労した。

 アップは相変わらず重い。自分はタイムレースの早い組に入った。今日はよくて16'00、悪ければ16'40ぐらいまでかかるだろう。16'00を狙うものにとって荷が重い。2年前、無理してついて後半めためたになった記憶がよみがえる。組替えを見て、やたらに緊張し始めた。
 1組になつた長田が久しぶりの好記録で走った。このところ忙しくて練習時間がとれず、朝しか走れないとぼやいていたが16'07。負けそう。
 アップのときは重かったが、レース直前にランニング姿になって流しをすると軽い。全日本マスターズ駅伝でも軽かった。があのときはスタートしてもスピードに乗らなかった。
 今日はスタート後スピードに乗る。最初の400mは軽かった。でも、800mからは集団から離れ出す。
 そのうち最後尾になる。一つ前の選手につくのがやっと。でも、その選手がいいタイムで引っ張ってくれた。つくのがやっとで、遅れだすか、つくか、ぎりぎりの限界のスピードで3000mを過ぎる。(3000は今年のベスト)このままペースダウンするか、持つか、今日はわからない。あまりよいじではない。少し前にいた木下が遅れだす。やっとビリから開放された。
 3500mぐらいで引っ張ってくれた高校生も連れが見えてスピードが落ちる。ここで前に出て一人旅。「堂谷」「堂谷さん」あちこちから声援が聞こえる。ビリで走っていても、声援は多い。少し前に明円がいるが、行けない。
 4000m。余裕があれば15分台を狙えるが、今日は無理だろう。
 4600で残り73で行けば15分台と見て元気になる(電気時計を見まちがえたみたい。実際は残り70だった)。初めて15分台を狙う。4800で残り34秒。かっ飛ばせば行ける。でもならなかった。16’02”46。惜しかった。でも、今年まともなタイムが出ていなかったのでかなり満足。95点ぐらいか。周りの評判もよかった。このところぱっとしなかっただけによく走ったとの評価。順位に関係無しに、記録が物を言ったレースだった。
 去年、全国スポレクで新保が出した16’06が脳裏にあった。長田の16’07もあった。あれぐらいで走りたいと。
 今日は、自分のタイムも、先頭のタイムも、あまり頭に入らなかった。それほど、限界に近いスピードで走り考える余裕がなかった。
 明日は、大目標の10000m32分台なるか。今日が疲れとならず、刺激になればよいのだが。
   	        	        	400m毎   	1000m毎	
0.4	01'14.20	01'14.20	01'14.20	
0.8	02'29.54	01'15.34	01'15.34	
1	03'08.40	00'38.86	        	03'08.40
1.2	03'45.97	00'37.57	01'16.43	
1.6	05'03.33	01'17.36	01'17.36	
2	06'20.23	01'16.90	01'16.90	03'11.83	ここから余裕無し
2.4	07'37.77	01'17.54	01'17.54	
2.8	08'55.79	01'18.02	01'18.02	
3	09'35.11	00'39.32	        	03'14.88	今年のベスト
3.2	10'14.39	00'39.28	01'18.60	
3.6	11'34.37	01'19.98	01'19.98	        	ここまで高校生のうしろにやっとつく。
4	12'53.53	01'19.16	01'19.16	03'18.42	このあたりから一人で記録目指して走る
4.4	14'10.87	01'17.34	01'17.34	
4.6	14'49.22	00'38.35			
4.8	15'26.03	00'36.81	01'15.16	
5	16'02.02	00'35.99	00'35.99	03'08.49
公認	16'02.46
きれいに見えないときは固定ピッチフォントを「MS明朝」「MSゴシック」等「P(プロポーショナル)」をはずしたフォントにするとみ易くなります。
NNでは「編集」「設定」「表示」「フォント」の「固定ピッチフォント」で設定できます。
 競技を終えて記録を控えていたら、井波が彼女を連れてやってきた。17:00開演のグレイのコンサートを見に来たそうだ。うらやまし〜〜〜〜〜
5.07(日)
 デジカメで撮ってきた記録のjpg画像からテキスト文字へ、OCRの変換に凝っていたら0:00までかかった。
 ぐっすり眠れるかと思ったら、ちび達が咳をする。結花かと思ったら、実穂までが咳をする。こんなに長引くなんて肺炎ではなかろうか。

 昨日と同じような時間に出発。昨日と違って涼しい。温度計は22℃。
 15時は21℃。アップの時に雨が降り出した。レース開始前は涼しい。でも、トラックはあちこちで水溜り。すべりはしなかったが、シューズはすぐ水を含んで重くなる。水さえなければ、絶好のコンディション。
 1組は高校生のみ。
 2組のレース開始前に顔ぶれを見ると、あれ、力の同じような選手がいない。こりゃ困ったぞ。案の定、600mすぎから先頭から離れあとは一人旅。一人では、記録は望めなかった。目標から1分も遅いタイム。無念。 
 	先頭	堂谷  	1000m毎 	5000m毎
1	3'10	03'15.27	03'15.27	
2	6'15	06'37.96	03'22.69	
3	    	10'00.27	03'22.31	
4	    	13'25.22	03'24.95	
5	15'41	16'49.60	03'24.38	16'49.60
6	    	20'12.27	03'22.67	
7	    	23'37.52	03'25.25	
8	    	27'02.60	03'25.08	
9	    	30'31.52	03'28.92	
10	    	33'51.32	03'19.80	17'01.72
公認	31'37	33'51.65

5.08(月)
 昨日、竹俣さんと話してた。「いつまで県選手権に出るか
 「16'00を切ることを狙うまでかなあ」「でも昨日はまだ上から1/3だったな、まだまだやれそう」「ビリになりそうだったらやめるなあ」狙いの10000mはびりだった。来年、またびりだったらもう出ないかもしれない。
 1991,92年は、北陸実業団の10000mで2年連続ビリだった。エントリー段階では相手がいたが、力の同じような選手はみな辞めた。1992年は全員に一周抜かれ、最後に一人で一周した。1987には優勝争いしてたのに4年後はびり。これを最後に北陸実業団に出るのはやめた。
 記録狙いで出るのもいいが、びりを走っていては一人になり記録は出にくい。それに競技の支障になる。やはりびりでは走りたくない。
 10000mが来年も、一般と高校を別レースとする形態だと、県選への出場は途切れるかもしれない。

 5000m翌日の昨日は筋肉痛がなかったが、10000m翌日の今日は筋肉痛が少し残る。ただ2,3月の頃と比べると少ない。久しぶりにアミノバイタルを試した。その効果はあったのだろうか。
 今日は、筋肉痛は少ないものの、二日間の疲れがどっときた。昨日は緊張感からか、疲れも筋肉痛も感じなかった。今日は走る気力が起こらないほどのもの。目標を失いがち。
 昨日の不調は5000mの疲れだろうか。そう思っておこう。
5.09(火)
 思い出してみると、全日本実業団で走った10000mは2回ともびりだったが、その年のベスト記録だった。
 1992北陸実業団で全員に1周抜かれたときもその年のベスト記録だった。選手そのものでなく、レベルの高い大会の雰囲気に引っ張られ、記録が出た。びりでも記録は出る。
 でも、競い合ってのびりなら許せるが、独走のびりはやはり走りたくない。
 トラックレースなら記録狙いの面はあるが、それも自己満足。観客はいる。「何だ、あの選手は。大会運営の支障になる」と見られているのではないか。
 とくに駅伝では走りたくない。一度か二度試しに出るならいいが出てもびりばかりだと面白くない。

 今日も脱力感。気力が出ない。疲れがまだ残る。

5.10(水)
 脈が急に下がった。なぜ? 不整脈が起こりそうなやな感じ。
 今日は飲み。完全休養
5.11(木)
 昨日は飲みすぎないよう、気をつけたつもりがかなり飲んだ。脈は45。いつもの飲んだ翌日より低い。それなりにセーブしたんだな。
 昨日休んで、県選から4日も経つのにまだだるい。
5.12(金)
 つい最近まで平均15回/日のアクセスだったが、県選前後に20回を超え、今週は40回/日を超える日もあった。何だろう。県選手権の情報にみなさん興味をお持ちなのだろうか。そういう自分も、仁地、北川、木津選手のホームページを毎日見ていたな。あそこにはGESTBOOKがあって面白い。
 今日もまた飲み。大学、高専の先生方と懇親会。練習できないが、いい休養になった。
5.13(土)
 脈が急に低くなった。5.10(水)に下がったが、さらに下がって39。病院にいたときと同じになった。急な変化はいけない。体調に敏感になろう。
 午前中は会社の付き合いでゴルフ。4年前にこの太閤山でベストスコアの85を出したことがある。今年最初にしては、まあまあよく当たった。パーが4つもあったが、+4*2,+5なんかがあったりして乱丁気味。得意の4Wで乗ったりもしたがOBも2発。今年最初だからスコア(52+48)はこんなものだろう。
 13:50から練習開始。3年前に40才になって初めて15分台を出したときはゴルフの後だった。ゴルフをしてもタイムへの影響はあまりないみたい。(いや、していなければ、もっとよかったかもしれない)
 今週は疲労と呑み会でろくな練習をしていない。仲間は北陸実業団。自分は休養。ここらですこし刺激を入れる練習をしよう。何年ぶりかの3,2,1。9’40,6’25,3’05ぐらいでできればよいか。3000はへたすると9’45かかるかもしれない。昨年10月にしたときは10’00ほどかかった。いやな予感がする。
 3000は77ぐらいのペースで進む。中間点は割と楽。上げようかとも思ったが、2000過ぎていっぱいになる。ラストを振り絞って県選の5000mの通過と同じタイムで上がった。結果はイーブンペースとなったが、余裕がない。一人で走って15分台は無理と思う。
3000						
0.4	1'16.81	1'16.81	1'16.81	
0.8	2'33.34	1'16.53	1'16.53	
1	3'11.85	  38.51	        	3'11.85
1.2	3'50.35	  38.50	1'17.01	
1.6	5'07.66	1'17.31	1'17.31	
2	6'24.66	1'17.00	1'17.00	3'12.81
2.4	7'41.78	1'17.12	1'17.12	
2.6	8'19.84	  38.06	
2.8	8'58.10	  38.26	1'16.32	
3	9'35.42	  37.32	        	3'10.76
 2週歩いて2000m開始。走り出したら、両足がぴくぴく。スピードを上げられない。痙攣しそうになって、スピードダウン。100m走ってやめ。流しをするとぴくぴく。1周ジョグして流しをするとそれなりに走れるようになった。3000のときの通過ぐらい(6’24)では行きたい。
 けいれん、ぴくぴくを気にしながらスタート。
 76〜77で行きたいと思っていたら、73.あれ、意外と速い。そのまま行こう。1000は3’05で通過。その後目いっぱいになったが、76を切るラップで刻み、6’14でフィニッシュ。走り始めたら、足のぴくぴくは気にならなくなった。この調子で3000mを走ったら9’25ぐらいはいけそうな気がした。3000mはアップ不足だったのか。
2000						
0.4	1'13.16	1'13.16	1'13.16	
0.8	2'27.58	1'14.42	1'14.42	
1	3'05.15	0'37.57	       	3'05.15
1.2	3'42.83	0'37.68	1'15.25	
1.6	4'58.63	1'15.80	1'15.80	
2	6'14.29	1'15.66	1'15.66	3'09.14
 10分歩いて最後の1000。スタート前に、そっと走ってみると、また、ぴくぴく。こわくてけりが効かない。走れそうになるまで流しを何度か入れてスタート。3’10ペースのインターバルをイメージしてスタート。これも意外と速かった。けりが効かないのに3’00で走れた。スピードにはふくらはぎが不要なのだろうか。太ももを使った走りでスピードが出るのだろうか。3'00ぐらいのペースならマラソンペースだから太ももだけで走れるのかもしれない。昔サラザールというアメリカの選手がいたが、ふくらはぎが細く、ふとももがやたらに太かった。太ももで這うように走って2時間8分で走っていた。
1000				
0.2	0'36.56	36.56
0.4	1'12.93	36.37
0.6	1'48.75	35.82
0.8	2'24.84	36.09
1	3'00.36	35.52

5.14(日)
 昨日、小学校の子供の競走があった。1年2組はバトンの練習をしたらしい。そしたら圧勝。ひどいのになると折り返し地点まで引っ張る児童もいる。一方、実穂と結花の1年1組、3組は練習なしでいきなりかけっこ。バトンの時は、止まってもらっている。これでは負ける。毎年あるそうなので、バトンの練習でもしようかな。
 北陸実業団は見に行きたかったけど、家族とも一緒にいたいし、今週は断念。昨日、北國銀行の本川が33’52で走ったらしい。県選の自分のタイムとほとんど同じ。こりゃ大変だ。5000mでは30秒ほど勝っていたのに。

 昨日の後遺症で、筋肉痛がひどいかと心配したらさほどではなかった。でも、全身に疲労感を感じる。ジョグしかする気になれない。
5.15(月)
 今日も昨日に劣らずだるい。今週はずっと晴れ予報だったが、天気予報がはずれて雨。エアロバイクなら多少だるくてもまあまあのトレーニングをできる。いつもより負荷は軽めの250W。最初はつらかったが、すぐに慣れた。余裕を持ってトレーニングできた。
5.16(火)
 (朝) いつものとおり、脈を測ろうと、腕時計タイプの脈拍形で測ってみたら、270とか、160とかめちゃくちゃな数値が出る。ひょっとすると脈の電気信号が歪んでいて基本波でなく、高調波を測っているのではなかろうか。もともと心電図は高調波だらけだが、変な形になっているのではなかろうか。ま、もう少し様子をみよう。
 (夜) ただ、走ってるだけ。だるくてだるくて。全く回復しない。体がスカッとしない。
 去年は、連休の頃まで絶好調だったが、今ごろから不調になった。今年は、今から上向きたいのだが。
5.17(水)
 (朝) 今日は、脈を計れた。ほっ。
 (夜) 昨日よりましだが、脱力感が続く。帰りに飛ばす気がしない。インターバルなんてとてもする気になれない。これでだるい日が4日連続続く。
5.18(木)
 県選が終わってアクセスが15回/日→30に倍増した。まだ、続いている。
 今日は休養にちょうどよい。
 でも呑みすぎると帰って逆効果。呑みすぎに注意。といいながら、中ジョッキに5杯飲んだ。あすはどうなるか。
5.19(金)
 5杯は飲みすぎかと心配したが、すっきりさわやか。きれいに覚めていた。
 雨で、エアロバイク。割と余裕を感じる。昨日の休養がよかったか。
5.20(土)
 朝起きたら、喉が痛い。会社の仲間は数日前から、半分ほど熱を出して医者へ行ったり休んだり。子供は夜中に吐くし、風邪の菌が回りに蔓延している。
 クロカンコースは芝生みたいにポカポカ。足にはやさしいが、レースをするにはキックが逃げ走りにくい。今日はゆっくりジョグだが、タイムをはかると以外に速い。夜のロードで5分から5分30秒はかかっていたが、4’40ぐらいで行ってる。暖かく、ランパンTシャツ姿で軽いせいかもしれない。
 こりゃ軽いぞと、軽く400の流しをしてみる。68ぐらいのイメージで行くが、71かかる。ううん、もう一本。これも70。こりゃだめだ。

 咲希が風邪を引いたので、妻と咲希を置いて、実穂と結花を連れて灯台笹へ帰る。


5.21(日)
 朝起きたら、体か重い。熱はないが、へたすると出そうな予感。脈は55〜59、いつもより10以上も多い。風邪の菌と体の中で戦っている。内戦しているのに、走ったりして外から無理をかけると風邪の菌に負けそう。いや、風邪と戦うのが精一杯で、走るどころではないかもしれない。
 とにかく出かけてだめならあきらめよう。
 出掛けにすごい雨。中止になればいい。と都合のいいことを考える。
 競技場についても雨。もうアップの時間。
 平成8年の県駅伝では風邪だったが好走したことがある。風邪の引き始めならまだダメージがないから走れる。これで行こう。開き直っていこう。
10000m
 出だしは3'20。このまま行きたいが、じりじり落ちる。3000mぐらいで記録はあきらめる。流そうかと思うが、100m後ろに横山、川本がいる。縮まるようだと後ろが元気を出す。縮まらない程度にスピードを維持する。そのうち3’30を超える。まあいいや。
	        	       	1000毎	pace
1	 3'19.62	3'19.62	3'19.62	3'20
2	 6'43.18	3'23.56	3'23.56	3'24
3	10'09.37	3'26.19	3'26.19	3'26
4	13'38.06	3'28.69	3'28.69	3'29
5	17'10.14	3'32.08	3'32.08	3'32
6	20'42.77	3'32.63	3'32.63	3'33
7	24'13.95	3'31.18	3'31.18	3'31
8	27'48.43	3'34.48	3'34.48	3'34
9	31'26.61	3'38.18	3'38.18	3'38
9.8	34'23.05	2'56.44	       	3'41
10	35'01.11	0'38.06	3'34.50	3'10
1500m
 先週、昨日はいい感じだった。なんか行けるような気がした。
 10000mはあまりがんばっていないが意外と足に来てる。とにかくついて最初からビュッと行こう。
 新保が引っ張る。が、ペースが一定しない。800mまで真後ろにいるが、800m過ぎて離される。新保、村本が先頭、南さんと堂谷が少し遅れる。
 残り250mで南さんをかわす。先頭も村本が新保をかわす。新保はあきらめて、残り100mを流す。その流した新保に少し追いつかなかった。
				
	       	       	 400毎	pace
0.4	1'10.09	1'10.09	1'10.09	2'55
0.8	2'23.89	1'13.80	1'13.80	3'04
1	3'01.29	0'37.40	       	3'07
1.2	3'39.04	0'37.75	1'15.15	3'09
1.5	4'33.37	0'54.33	0'54.33	3'01
 今日は10000mは全く不調。1500mは10000mの後だからいいほうか。流したにしてはだめか。まあ、悪かったときは風邪のせいにしておこう。

 大会後、鶴来へ。ペアマラソンが行われている。この大会常連の堀田夫妻はいるだろうか。百万石ロードレースの写真を送ってくれたお礼を言いたい。

 徳山へ遊びに行ってた実穂と結花を迎えに行って、社宅に帰ったら、ちょうどどこからかタクシー。社宅のだれかが、結婚式の披露宴でも行って来たのかなと見てたら、うちのかみさんが咲希を抱いて出てきた。昨日に引き続き、今日も吐いて飲むこともできないので緊急医療センターへ行って点滴をうけてきたようだ。もっと早く帰るのだったか。


5.22(月)
 今朝は脈が落ち着いた。ほっとする。昨日無理して風邪をこじらせ、会社を休むことにでもなるなら、自己管理失格となる。半分覚悟はしていたが、ならなくてよかった。
 H8の県駅伝のときは、走れたものの、その後風邪が長引き2週間ろくに走れなかった。あのようになりたくはなかった。
 咲希は今日も朝から吐いている。幼稚園の遠足はあきらめて点滴へ。

 夕方、体調が十分ではない。時々咳が出る。喉がおかしい。体がやや重い。仕事はいっぱいあるが、いいかげんに切り上げる。
 怪我した左足に少し張りを感じる。足全体に筋肉痛を感じるがたいしたことはない。
 外は避け、エアロバイクで短めのトレーニング。時間が短いのに、余裕がない。30分でやめようか、悩みながら結局当初の予定通り40分のトレーニング。
5.23(火)
 昨日寝るときは熱っぽかったが、早めに(9時すぎ)に寝たら頭はすっきり。でも、まだ咳は出る。昨日より回復している感じ。
 咲希も今日は食べ物を受け付ける。点滴から開放された。でも下痢は続く。
 夕方、走ってみると意外と軽い。念のため、16kmコースは止めて11kmコースにし、途中で引き返す。帰りに流しを入れてみる。速いスピードに慣れておきたい。でも今、無理はよそう。
5.24(水)
 電気学会の打ち合わせで東京出張。昔からの知り合いで、隣りにすわった研究者が昨年末のホノルルマラソンを走ったという。「YAHOOで『堂谷』で検索すると出てくるよ」と、このホームページをお知らせした。果たして見てくれるだろうか。見てくれたらメールほしいな。
 今日は体はかなり元気になったが、まだ咳は出る。ううん。
 咲希も元気になったが、まだ下痢は続く。みんな全治まで、あと少し
 東京から帰って走ると軽い。橋で折り返すつもりだったが、橋の明かりが消えている。停電?野次馬根性と、仕事柄、橋の向こうを見てくることにした。橋の向こうは明かりが付いていた。橋の灯りだけ消えている。橋の電気回路がおかしいようだ。誰に言えばいい?。ほっとこうか。真っ暗な橋は少しこわい。でも、考えてみりゃ、天狗橋も以前は真っ暗だったな。
 帰りは、体の思うが侭に走る。まあまあのスピード。全力ではないが、それなりに飛ばしている。久しぶりに、帰りは3分台で走れた。
5.25(木)
 まだ、風邪の後遺症がある。鼻詰まり、咳。熱っぽくないのが幸いで練習はできる。が、こわくて追い込めない。
 咲希も久しぶりに幼稚園へ行った。
 走りは割と軽い。後半飛ばしてみるが、途中で持たなくなった。失速。無理すれば行けたかも知れないが、やめた。
5.26(金)
 今日は福光で宴会の泊まり。休暇をとり、午前中は免許の書き換え。15:30より、総合運動公園で練習。高校総体が行われている。補助グラウンドは練習に使えた。
 本競技場へ、雰囲気をつかみに入ってみた。1500mの表彰式が行われていた。途中から聞いてびっくり。5位富山商業、村田裕司、3’59”xx。えっ、北信越じゃないんだろ。ほんとに富山の高校生?。強くなったもんだ。国体で気合が入っている。記録を見に行く。予選が5組もある。決勝はどこに張ってある?、見つけた。優勝は、中国からの留学生で3’55。でも、途中のラップは2年生の和田が取っている。1’02,2’06,3’06とイーブンで引っ張って3’55。途中のラップが記録されている。さすが国体で記録はしっかりしている。(でも、設備が多すぎて、4月に自分で動かそうとしたらだめだった。)
競技結果    男子      1500m   決勝
 日本高校記録       3:38.49   佐藤 清治     平11 佐久長聖
 県高校記録        3:53.40   森村 哲      平10 富山中部
 大会記録         3:57.8    中林 雅史     平 4 富山中部
1 曲尚軍(2)チューシャンチュン 高岡向陵 3'55.04大会新
2 和田真幸(2)ワダマサキ  富山商業 3'55.56大会新
3 藤岡裕一郎(3)    高  岡 3'58.03
4 村刺厚介(3)     高岡向陵 3'59.49
5 村田裕司(3)     富山商業 3'59.75
6 秋島洋平(3)     富山商業 4'01.44
 400m  62.6 和田真幸(2)
  800m 2:06.1和田真幸(2)
 1200m 3:09.4和田真幸(2)

 根っからの地元の高校生が引っ張って、最後の100mで中国からの留学生が逆転したようだ。石川の宮川、山崎、津田、山口あたりにこんな走りを期待してしまう。

 その後、1000mのタイムトライアル。2’50〜55ぐらいでしたい。途中のラップは600まで2’50を切るペース。行けるかなと思ったが、残り400mで失速。残念。でも一人で走って2’51は実に久しぶり。
33.47
33.43 1'06.90
34.44 1'41.34
34.76 2'16.10
35.01 2'51.11


5.27(土)
 朝、ああ、また飲みすぎたと後悔。脈が65もある。一所懸命アルコールを分解している。でも、体はそんなにひどくはない。
 午前中、会社の陸上部の練習会が小矢部である。呑みすぎた場合夕方走るほうが体にはいい。でも、今日は夕方雨が降りそう。ジョグぐらいならできるだろうと泊まった福光から小矢部の競技場へ向かう。
 短距離、跳躍陣が5名いた。全員、6月の全日本実業団で競技する予定。レベルは低いが、参加することによって練習意欲が沸いている。いいことだ。
 さて自分の練習。途中給水しながら走るが、そのうち、5分ペースで走れなくなり、50分走ったところで練習中止。
 強風のなか、短距離陣のタイムをとったりしていたが、そのうち寒くなる。我慢できなくなり、ジャージを着る。帰りの車の中は暑いはずにもかかわらず、暑さは感じない。昨日はエアコンをかけていたのに、きょうは蒸し風呂のような車内の居心地がよい。やたらに喉が渇く。
 家に帰って、とにかく水、ジュース飲めるだけ飲んで寝る。物を食う気にならない。ひどい、ひどいとうなされて、午後はずっと寝ることになった。夕方、皆のいる部屋へ出たらエアコンがかかっている。寒くてかなわない。体温を測ったら38.2度。こりゃだめだ。
5.28(日)
 昨日の昼から、ずっと寝っぱなし。頭痛が続く。
 これだけ寝ていると腰が痛くて、寝続つづけられない。横にならないとだめ。一時的なもんなんだろうな。
 体温は朝から、37,37.5,37.7と下がったり上がったり。
 喉がむちゃくちゃ渇く。水を飲んで汗を出して。汗が出て体温が下がればいいのだけど。
 これで2日間が全く無駄になった。もったいないが、身から出たさびか。
 結花も、同じくらい熱があるはずだが、元気だなあ。ぴょんぴょん飛び跳ねてる。
 今日は暑いのだろうか。女房は「じとっとしている」とエアコンをかけるが、こちらは「寒い、やめてくれ」つまらないところで喧嘩しそうになる。
5.29(月)
 今日も熱は下がらない。昨晩、汗をかいたら、36.7まで下がったが、その後、37.1,37.4と続く。頭痛も続く。会社は休み。
 結花の熱は下がった。実穂も咳をしだしたが、熱はない。みんな学校へ。
 午前中、近所の医者へ。注射を打ってもらう。なんかこれが安心する。これで治るような気がする。寝てて一汗かいたから熱は下がったかなと見るとまだ、37.5〜37.7が続き、下がらない。頭痛は結構治まったが、まだだ。
5.30(火)
 昨夜から熱は37度前後。会社は休み。寝ていても、「汗は出る」「腰が痛い」でゆっくり寝ることもできない。今日も、このまま、熱が下がらなかったらどうしよう、なんかおかしいぞ。下手すると、大手の病院で精密検査が必要か。でも、喉は痛い、咳は出る、とやはり風邪の症状。風邪の症状があると返って安心する。
 午前中に、ようやく熱は36度前後に落ち着いた。明日は会社に行けそう。
5.31(水)
 今朝は36.1度。腰の痛みもなくなった。夜寝られるようになった。でも、まだ、喉の調子が今ひとつ。鼻もぐすぐす。先週は、無理してこじらせた。反省
 健康管理センターへ行くと、健康教室がちょうど終わるところ。エアロバイクのまわりに、汗対策として、手ぬぐいを敷き、ハンドルの真下にトレイ(スーパーマーケットで惣菜を入れていた空き箱)を置く。健康教室のためにいた看護婦が興味津津に見ている。
 「そんな細い体のどこから汗が出てくる?私ならいくらでもでてくるのに」そして
 「堂谷さん、いつ注射した?」なんでわかったのかと左腕を見たらまだ注射の絆創膏が張ってある。「三日前」と答えると「もうはがさなきゃ」「風邪なのにむりしちゃだめよ」そう、あまり無理できない。声が少し風邪気味。
 エアロバイクで少な目の負荷。1時間でもできそうだが、した後が怖いので45km漕いだところでやめ。練習そのものはかなりの余裕でできた。

 今月は、飲み会で3日、風邪で3日、昨年の12月を除けば、休養日最大の月になってしまった。
 県選で好記録が出たが、その後が続かない。
 体力面では、県選後、疲労が続き、休みの日に、ぎゅっと絞る練習。その果てが風邪。