

海外生活アドバイザー募集
<参加お申込みはこちら>

人間を育てる私学の教育キャンペーン Vol.14
保護者のための合同学校紹介<ZOOM>
終了しました。
|
|
|
この合同学校紹介では、コーディネーターが保護者視点でわかりやすく進行して、
「保護者が知りたい帰国生入試、教育、適応のアレコレ」を明らかにします。
↓ 内容詳細は下の案内書をご覧ください。↓

帰国生スクールガイド
2023年度9月15日発行
A4版186頁
定価2,750円(税込)
目次・序文はこちら

オンライン帰国生教育セミナー
ホンネで語る帰国生入試・学校事情 ー関西編ー
あなたの入試準備は本当に大丈夫ですか?
2022年12月18日(日)終了しました
(上記は日本時間表示です。)
参加費無料
ご帰国予定の地域・受験時期にかかわりなく、学齢期のお子様をお持ちの海外在住の皆様に有効な内容です。
内容詳細は下の案内書をご覧ください

帰国生スクールガイド-関西編-
帰国生スクールガイド-関西編-
2023年度入試対応
2022年9月15日発行予定
A4版207項
定価 2,750円(税込)


オンライン帰国生入試セミナー開催 No.1
保護者のための帰国生教育セミナー<Zoom>
関西圏の帰国生入試・教育事情
帰国生スクールガイドの取材から見えたもの
↑
タイトルをクリックすると案内書が開きます。
全日程終了しました。
上記は、日本時間表示です。海外からお申し込みの際は時差にご注意ください。
<内容>今年も間もなく帰国生受験のシーズンが幕をあけます。受験生の親御さんにやるせない心労の日々が始まります。また、「そろそろ帰国かしら・・・」という方々はお子様の進路について気になり始めていらっしゃると思います。
そのような方々のために、関西圏の帰国生入試・教育情報を保護者視点でわかりやすく解説します。
講師は、長年にわたり「帰国生スクールガイド」の取材で多くの学校を訪問し、先生や帰国生、保護者と接して来ました。皆様がオープンスクールや学校説明会で訪れる「よそいきをまとった学校」ではなく、「普段の学校」を観てきたのです。その中で見えて来たものが多くあります。
社会でささやかれる学校情報と、その実態にはズレがあることが多いようです。また、無責任な噂が広がっていることも多々あります。どうぞご用心ください。
今回は、単なる入試の最新情報だけではなく、学校生活、実際の生徒達の状況なども含めて、取材結果を報告します。
また、講師は帰国生の親の立場でもありますので、皆様が不安だと思うことについて同じ目線で語っていきます。例えば、成績などの書類はどこまで重視されるのか、面接のポイント、志願書の書き方、小論文など、入試形態から窺える学校が望む帰国生像、どうやって叱らずに励ましてやればいいのか、ポストコロナ期において伸びる学校・沈む学校 等々です。
「寮のある学校」や、海外生活が長くて「帰国生受入専門校」をご希望の方々にも、有効なセミナーです。
参加特典として国内外のいずれにお住まいの方にも最新版の「帰国生スクールガイドー関西編−」を進呈します。お得なセミナーをご用意致しましたので、是非ご参加下さい。
参加費 3,300円(税込)
定員 各15名(申込先着順)
<参加特典>参加者全員に9月20日発刊の「帰国生スクールガイド -関西編- 2022年度入試対応」を進呈します。
送料も弊社負担ですが、海外へは小型包装物・航空便で発送予定です。お届けに10日前後を見込みますので、お早めにお申込みください。EMS便をご希望の場合のみ、送料として1,000円を追加で頂戴致します。
<お申込み>専用のお申込みフォームをご利用下さい。
<参加費お支払方法>
弊社から送信の受付完了メールに「参加費請求書(PDF)」を添付しますので、お振込みをお願いします。お振込み確認後に、ZoomのURL等をお知らせします。
イベント案内(2021年度)
オンライン教育セミナー開催
保護者のための帰国生教育セミナー<Zoom>正しい学校選定のススメシリーズvol.18
↑ タイトルをクリックすると案内書が開きます。
2021年 3月29日(月)10:30 - 12:0019:00 - 20:30 終了
2021年 4月19日(月)10:30 - 12:00 19:00 - 20:30 終了
2021年 4月24日(土)10:30 ‐ 12:00 終了
上記は日本時間表示です。海外からお申込みの方は時差にご注意下さい。
終了しました。多くの方にご参加いただきありがとうございました。アンケート結果並びにご質問への回答は近日中に専用ページにて公開いたします。
春を迎えますと海外では帰国生入試のための学校説明会や相談会が開催されます。昨年からリモートでの説明会・相談会、バーチャル学校見学などが主流となり、海外にお住いの皆様には便利な環境が整いつつあります。お子様の進路の選択肢が格段に増えました。
ただ、少し心配な点もあります。 確かに学校情報・入試情報はいくらでも手に入るようになりましたし、臨場感たっぷりのバーチャル見学や授業体験もできますので、すっかり理解できた気分になっていませんか?いくらでも手に入る情報ですが、それを正しく整理・分析・理解するために必要な知識があります。
例えば、帰国生受入専門校と帰国生入試のある普通の学校の違いをご存じでしょうか?帰国生入試があれば即ち「受入校」と勘違いしていらっしゃいませんか?これらは教育の内容も入試も受験準備も大きく異なります。また、学校の教育手法と性格のすり合わせもご理解できていらっしゃいますか?
これらを間違えると「こんなはずではなかった・・・」になってしまいます。
今回のセミナーでは、学校説明会や相談会を効果的に活用するための必須知識を、保護者視点で分かりやすく解説します。長年帰国生入試・教育の現場をみつめる帰国生入試情報誌の編集長の立場での講演と、実際に帰国生入試を経験した保護者(日本人学校・インター・北米現地校)の対談を企画しました。受験期にはお時間のある方々も是非ご参加下さい。皆様のお越しをお待ち申しております。
内容
前半:講演「保護者が知るべき帰国生入試・教育事情(基礎編)」
講師:片岡晶子(「帰国生スクールガイド」編集長)
後半:帰国生の保護者へのインタビュー「今だから話せる帰国生入試・編入のあれこれ」
講師(保護者):日本人学校(上海)/インターナショナルスクール(シンガポール)/現地校(アーバイン)
参加費 無料
定員 各回40名 (申し込み先着順)
2020年以前は、TOPページの実績欄をご覧ください。