5/27に開いた CXーピクニック のときに提案していただいた整備OFF会を下記要領で開きます。
皆さんのご参加をお待ちします。
この整備OFF会は、各回毎に整備テーマを決めて行いたいと思います。
今回のテーマは<バルブ・クリアランスの調整>です。
今までのミーティングにご参加の方はお気付きのことと思いますが、CXのガチャガチャというタペット音は各車かなりの差があります。この音があまり大きくなるとエンジンの吹き上がりにも影響が出ます。
原因の第一はバルブ・クリアランスがだんだん大きくなってしまっていることです。
バルブ・クリアランスの調整は定期的に行う必要がありますが、プロに任せても意外とメンテされていないようです。
このクリアランスの調整は素人でも比較的簡単に出来ますので皆さんでトライしてみましょう。
CX整備OFF会
整備テーマ: バルブ・クリアランスの調整
期日: 7/20 金曜祝日
時間: 午前9:00〜
会場が公園ですので、早く集まらないと良い場所は確保できないそうです。
お近くの方はご苦労様ですが早目に場所取りのご協力をお願いします。
なるべく下の写真の場所を確保したいものです。
尚、エンジンを冷やす時間も考慮して下さい。
整備作業は車が木陰となる11時頃から始めます。
会場: 埼玉県埼玉市(旧浦和市) 荒川河川敷 /秋が瀬公園 /ピクニックの森駐車場
<カーナビ取付車用の座標軸は
北緯35度51分10秒/東経139度35分48分です。>
** 良い場所さえ確保できれば、日陰は充分あります。
11時頃から日陰に なりますので日中の暑い時間帯は木陰の下です。
トイレも近く 車の脇でテーブルを広げてバーベキューも可能です。
バーべQ道具をお持ちの方は持参されたほうが宜しいかと。
アクセス:
都内組の皆様は首都高5号線→大宮線浦和南出口→
新大宮バイパス経由、浦和・田島交差点左折となります。
首都高5号線戸田南出口を利用すると300円節約できます。
新大宮バイパスの武蔵野線をくぐった先が左折の目印です。
県道40号を新座方面に左折、800m先の(急に上り坂に
なっている)秋ヶ瀬公園右折の標識を右折です。
右折後、 左ヘアピンで道なり、突き当りを右折し2300mで現地です。秋ヶ瀬橋から羽根倉橋に向かって(北に進んで)1番北側で
道路左側のPです。羽根倉橋に近いPです。
浦和南出口から10分ほどで着きます。
付近の地図
40号線から秋が瀬公園への入口
公園内のOFF会場所
準備
当日、調整作業に挑戦する方は次の用意をお願いします。
1. ウェース(木綿の古い布)----オイル拭き用
2. ダンボール -----車の下に敷いてオイル吸収と座布団代り
3. ビニール袋 -----ウェース等の処理
作業のイメージトレーニングは以下を参考にして下さい。
HOME