2013/4/27
歌う折り紙レター「ミルク缶」
VIDEO
上に戻る
2013/04/23
レ・ミゼラブル
正月にレ・ミゼラブルの映画を見損ねたので、DVDでも買うかな?と検索してみたら、まだ上映してる映画館があった!休日に朝から見に行った。コゼット役のアマンダ・セイフライド、なんて美しい声!ストーリーはまぁ、ミュージカルなんで……。
映画は面白かったけど、映画館を出たら頭痛が。段々ひどくなって、夕方には吐き気はするし座ってられないし、寝てしまった。映画館は苦手。音が大きすぎるせいか、必ず後で頭痛になる。家でもテレビの音量小さいしな−。
上に戻る
2013/04/13
Bluetoothスピーカー
最近、欲しい物シリーズ。ずっとCDラジカセ派だったのだけど、ラジ録したり、テレビ番組のテーマ曲をiTunes Music Storeで1曲買いしたりする方が安上がりなので、音楽がパソ化してる。でも音楽を部屋がけするのにノートパソやiPodをラジカセに繋ぐのもなんだかなー、って感じで。
そんなわけで今、Bluetoothスピーカーが激欲しい。音にそれほどこだわるわけじゃないんで、高級品でなくてもいいんだけど、CD付きにするか、スピーカー・オンリーか、ポータブルか、お風呂対応か(笑)ってあたりで思案中。
上に戻る
2013/4/7
歌う折り紙レター「たけのこ」
VIDEO
上に戻る
2013/4/6
つらつらわらじ五/オノ・ナツメ
富士山の麓を過ぎ、箱根の関所を越えて、いよいよ江戸へ。供家老の和泉にも、馬子の九作にも、それぞれ出立の時とは異なる思いが去来する。藩主・熊田治隆と幕府老中・松平定信との暗闘の幕引きは!?
5巻で完結。端的に言えば、江戸時代に備前(岡山)の殿様が参勤交代で江戸に行く道中の話。その間にも江戸との情報合戦だとか、道中の人とのふれあいとか、家臣との信頼関係とか、そういうドラマがつまってる。少女マンガ好きの私としては絵がアレなんだけど、でも少女マンガにはできない物語があるよなぁ。あと槍持ち行列の人数とか。
上に戻る
2013/4/1
夏の新刊ネタが!
年末に友と「旅行行こうね」と約束したので、新刊ネタできた〜と申し込み書に書きましたが、先月会ったら、体調不良というか、なんか無理できない状態になってました!とても私のやるような歩きたおし旅ができなさそうな感じです。く〜(泣)。新刊はどうしたら……。
上に戻る
Copyright © 2013 Yu Rindo, Nakaniwa Tsushinkyoku, All rights reserved.