MORI Hiroshi's Floating Factory Model Railroad Workshop
A&B Report 2017年号


Plymouth in summer garden and Railcar in winter garden.

/☆Go Back☆/
 お待たせしました。2017年の欠伸軽便鉄道のダイジェスト・レポートです。

 昨年はいろいろありまして(毎年いろいろありますが)、レポートが昨年にも増して遅れましたけれど、特に変わったこともなく、相変わらずの進展です。線路工事を行い、メインラインのエンドレスが少し延びました(520m以上になりました)。このほか、新しい機関車、32号機と33号機を製作しました。ゲストも多く訪れ、活況を呈した一年だったと思います。

 このA&Bレポートでは、記録的な意味で主なニュースのみを取り上げています。詳細な情報は、ほぼ毎日更新されている欠伸軽便のブログ(Construction in Waterloo)をご参照下さい。また、走行シーンなどの動画は、YouTubeでご覧いただけます(こちらが欠伸軽便のチャンネル)。

 機関車製作部トップページから、過去のすべてのレポートを見ることができます。

 本レポートの写真は、クリックすることで大きなものを見ることができます(ポップアップしたウィンドウはご自分で閉じて下さい)。


平常運行

 今回は機関車別でまとめてみました。まず19号機DB81です。このところ出番が減っていますが、もちろんまだ現役です。充電&整備も行い、いつでも出動が可能です。

 7号機のKato 7tonです。2003年に入線したので、もう14年以上になります。4サイクルエンジンは快調です。ピンクの無蓋車が似合います。充電しなくてもすぐに走れる手軽さもメリット。

 29号機のレールバス。7.25インチゲージだったものを改軌しました。動力はモデルニクス製の台車です。よく出動する車両で、パトロールに向いています。

 秋頃に一度、チェーンが外れるトラブルがありました。そういった場合も簡単に復帰します。エンジンのデジタルサウンドを鳴らすことができます。

 26号機のレールカー。冬はこの車両のシャーシを使って除雪車にトランスフォームしますが、今年は雪が少なく、早い段階で除雪車の必要がなくなり、冬でもレールカーが運行しました。中に乗り込んで走れるので、風除けになって暖かい乗り心地です。

 28号機のホィットコム。現在の主力機で、ゲストを乗せて走る機会が多くあります。非常に安定した頼もしい機関車です。

 2号機AB10と12号機AB20の重連列車。この頃は単独で運行することは滅多にありません。AB10は既に製作して16年以上経過しました。ボール紙で作ったボディが傷んできましたが、補修をしつつ運行しています。

 9号機のプリムスです。こちらも、約14年が経過。古参となりました。出動機会は少ないのですが、ときどき運転したくなる機関車です。

 信号機テストの動画 *MOVIE in YouTube*
 レールカーの走行動画 *MOVIE in YouTube*


線路工事

 春に行った橋の工事です。木造トラス橋が作りたくなったので、まず谷を掘りました。橋のスパンは1mほど。トラスの上回りの構造は飾りです。

 S字カーブが続く区間で、ゲストが運転しているとき、しばしば脱線事故が起きました。そこで、路線を変更し、できるだけ直線に線路を通しました。結果的に、全線で最も長い直線区間となりました。またその後、谷に併行する路盤を増強する工事も行われ、木造の土留めをしたのち、土を大量に運び入れました。スリルのある区間でしたが、安心して通れるようになりました。

 こちらは新路線。これまでよりも大きくカーブを曲がるようにしました。この工事でメインラインが10m以上長くなりました。土手を作ったあと、苔を移植しています。


オープンディ

 今年も8月にオープンディが開催されました。3日間連続で、天候にも恵まれました。大勢がゲストハウスに宿泊され、バーベキューや花火のイベントもありました。

 夏のオープンディ以外にも、ゲストが何組かいらっしゃっています。ほぼオールシーズンで宿泊と鉄道運行が可能となりました。

 景色を楽しみつつ、のんびりと周回できます。とはいえ、冬はかなり寒さが厳しいので、一日中遊ぶことは不可能です(せいぜい1時間くらいが限界でしょう)。


32号機ワーゲンバス

 子供が乗る電動カーを改造した機関車です。下回りをモデルニクスのパーツを使って製作しました。バッテリィ1基を載せています。タイヤは浮いているので、地面には接しませんが、線路が低い場所では、ときどき地面に当たってタイヤが回ります。

 力が弱いので、1人で走るスピーダ(視察車)的な存在となりました。ヘッドライトが点灯し、クラクションが鳴らせます。


33号機 AD67

 欠伸軽便では初めての4軸駆動車です。モータは各台車に1基、2段減速のチェーン駆動です。ただし、下回りはベニヤ板と角材で製作。ボディは、ボール紙を航空ベニヤで補強して組み立てました。

 屋根はボール紙の骨組みにボール紙を貼りました。へッドライトは、3つあり、いずれも懐中電灯です。

 サイドは丸窓とグリルが並びます。パンタグラフはモデルニクス製。サーフェイサを塗って整えているところ。

 シャーピンクを塗りました。モータコントローラはイギリス製。バッテリィは2基で24V。本格的な電子ホーンを装備しています。また、充電用のソケットをサイドに取り付け、ボディを外さずに充電ができるようにしました。
 本機は、幅が40cm、長さが110cmあり、7.25インチゲージの機関車よりも大きいくらいのサイズです。AB20と並んでいる写真で大きさが比較できます。


AD67の活躍

 AD67は8月に完成し、この機関車が牽引する列車が毎日のように走りました。サイドに名前が入り、少しずつディテールも加えています。

 2両めの緑の無蓋車は、最近譲り受けた乗用トレーラ(ボギィ車)で、イギリス製のもの。長い編成で走ることが多く、最高で13両編成まで試しました。

 車重が軽いため、牽引力が心配されましたが、8輪駆動で充分なパワーを発揮しています。ホーンは、なかなか良い音色で、森林に響き渡ります(下の2つめの動画で音を聞くことができます)。

 夏の庭園を走るAD67の走行動画 *MOVIE in YouTube*
 秋の庭園を走るAD67の走行動画 *MOVIE in YouTube*
 冬の庭園を走る13両編成の動画 *MOVIE in YouTube*


小さい機関車たち
 45mmと32mmゲージのライブスチームは、昨年も30台ほど増えました。数えていませんが、現在全部で400台ほど在籍しています。昨年増えたもののうち、一部だけ紹介します。

 アルコール焚きの1.5トラック・シェイ、アキュクラフトの16mmスケールのドゥコービル、自作品のミシカル2号機のシェイ、7/8インチスケールのドゥコービルです。

 1.5トラック・シェイの走行 *MOVIE in YouTube*
 Accucraft Decauvile 0-4-0の走行 *MOVIE in YouTube*
 16mmスケールMich-Cal#2シェイの走行 *MOVIE in YouTube*
 7/8インチスケールBagnalとDecauville、および凸電機の走行 *MOVIE in YouTube*


 アキュクラフトのメイソンボギィ、自作フリーランスのスチームトラム、アルコール焚きのBタンク、自作のギアードロコ(レールトラック)。

 Mason Bogie 2-6-6の走行 *MOVIE in YouTube*
 フリーランス・レールカーの走行 *MOVIE in YouTube*
 アルコール焚き機関車4台の走行 *MOVIE in YouTube*
 自作ギアードロコの駆動テストの動画 *MOVIE in YouTube*
 自作ギアードロコの走行テストの動画 *MOVIE in YouTube*
 完成した自作ギアードロコの走行 *MOVIE in YouTube*


 ディスプレィモデルを改造したストリートカー、キットで組んだレールカー、キットで組んだ16mmスケールのプリンス、オークションで買ったメルヘン機関車。詳しくは、欠伸軽便のブログを……。

 レールカー、ジョイトロリィ・ゼンマイ機関車、ストリートカーの走行 *MOVIE in YouTube*
 プリンス、ほか8台の電動機関車の走行 *MOVIE in YouTube*
 石炭焚きシングルドライバの走行 *MOVIE in YouTube*
 Megan, Hanna and JNR C11の走行 *MOVIE in YouTube*
 Cheddar Henschel 0-4-0の走行 *MOVIE in YouTube*
 Roundhouse Stanley 0-4-0の走行 *MOVIE in YouTube*
 単気筒ポットボイラ機関車たちの走行 *MOVIE in YouTube*
 自作スチームトラムの走行 *MOVIE in YouTube*
 Accucraft Hunslet 2-6-2の走行 *MOVIE in YouTube*
 ALCO Mountaineer 2-6-2とLew 2-6-2の走行 *MOVIE in YouTube*
 Bowande Porter0-4-0とFalk0-4-0の走行 *MOVIE in YouTube*
 Roundhouse Tau 2-6-2の走行 *MOVIE in YouTube*
 古いアルコール焚き機関車2台の走行 *MOVIE in YouTube*
 Mallet0-4-4-0の走行 *MOVIE in YouTube*
 LBSC Mona 0-6-2の走行 *MOVIE in YouTube*
 トイトレインが押す除雪車の動画 *MOVIE in YouTube*


トピックス

 ジャイロモノレールの12号機が、全線520mを完走しました。この大きさではいちおうの到達点と考えています。2枚めは2017年の記念切符。そして、最後の写真は、昨年2月に発行されたジャイロモノレールの電子書籍(英語版)です(こちらこちらで配布されています)。

 ホビィルームのレーシングカーの動画 *MOVIE in YouTube*
 ガスエンジンの試運転の動画 *MOVIE in YouTube*
 2台めのスターリングエンジン機関車の動作 *MOVIE in YouTube*
 ちなみに1台めの動画はこちら *MOVIE in YouTube*

 といったところで、またそのうちに……。

/☆Go Back☆/