中氷川神社


より大きな地図で 遺跡と神社(埼玉) を表示

山口貯水池の北側に鎮座するこの神社は、大宮の氷川神社、奥多摩の氷川神社の中間にあるということで、 中氷川神社になったと言うことですが、位置関係的には、直線上のドンピシャ真ん中に鎮座しています! なんて事にはなっていないのが、ちょっと残念ですね。
この土地「三ヶ島」は、開村当初は原野の中に点在する民家が、あたかも島が三つあるように見えた事 から命名されたとされております。
社殿は江戸中期の作とされており、神社の歴史は1000年以上と考えられております。 御祭神は須佐之男命、奇稲田姫命、日本武尊、大己貴命、少彦名命で、 大宮の氷川神社と同等かな?

こちらは社殿右手の摂社群です。
右手の大きな社(八坂社)にはスサノオの他にアサハバキ神(足摩乳命、手摩乳命)祀られており、社名にも アラハバキとしっかり書いてありました。氷川といえばアラハバキなんですなぁ。

社殿裏手に巨木が!あったんです。残念ながら枯死してます。生きてる姿を見たかった。

境内には桜もあるよ。
良い神社です。

裏手の参道です。正面には駐車スペースはありませんので、裏手に止めましょう。
スペースは二台分あるようなないような。。。


ついでに温泉!

湯楽の里(所沢店)がいい。


back home