氷川神社(大宮)


より大きな地図で 遺跡と神社(埼玉) を表示

「大宮」の地名の由来というこの氷川神社は武蔵国一ノ宮なのです。関東にある250社の氷川神社の総元締めとの由。 2000年の歴史を持つというこの神社の御祭神は須佐之男命、稲田姫命、大己貴命です。

実は博物館のほうから入ったのですが、デジカメの電池がなくなってしまって 参道の入り口まで来てしまいました。
これも何かの縁でしょう。とは思いましたが、チト疲れました。

欅が多いみたいです。きられちゃった古木ですね。

こちらはかなりふるーい(1600年代)厩です。

参道左の社です。多分松尾神社です。
雨降りでゆっくり参拝できなかったもんで、よく見てないんです。。。。

楼門でございます。

別アングルです。
ところで、氷川神社の公式webサイトを探してみたのですが、此処の神社では 運営してないみたいですね。

こちらは舞殿です。

本殿です。いかにもカミサマが居そうな神社です。
ところで、「玄松子さんのサイト」 をみてみると、この神社とふかーい関係にあるという「氷川女体神社」がとっても気になり出しました。 近いうちに行ってみたいです。

最後は、社殿右手の摂社です。
なんと、左側の摂社は門客人神社で、古くはアラハバキ社だったようです。 別に現場にはアラハバキっぽい雰囲気はなく。まさに封印されてしまったカミサマという ことになるんでしょうか?
御祭神は「足摩乳命、手摩乳命」です。

裏手には博物館がありますので是非お立ち寄り下さい。
駐車場もあるよ。11時前なら止められるかな。


back home