第1部は「歌舞伎舞踊の楽しさ」と題し
歌舞伎役者として舞台やテレビでも活躍中の
尾上菊之助さん(寺嶋和康 44期)がPS講堂の
舞台に登場します。 |
 |
 |
武藤元昭先生 |
尾上菊之助丈 |
|
|
武藤元昭先生(元青山学院大学学長 5期)との対談、その後
武藤先生の解説のもと、PS講堂の舞台上で菊之助さんが自ら
化粧をほどこし、衣装をつけて藤娘に変身する様子をお目にかけます。
普段は目にすることができない貴重な瞬間を実際にご覧ください。 |
|
今回のイベントだけの為に、歌舞伎座の大道具さんが舞台の
準備をします。PS講堂の舞台が藤の花に彩られ、藤娘に変身した
菊之助さんが艶やかな舞を披露します。
もちろん、長唄や三味線、囃子も実演です。
1日限りの迫力ある本物のステージをお楽しみください。
|
|
もとは絵から出てきた娘が踊るという趣向でしたが、
昭和12年に菊之助さんの曽祖父である
六代目尾上菊五郎丈が藤の精が踊るという解釈で
振付、美術を一新し、大評判となりました。
音羽屋の当り芸とも言われています。
|
第2部はアイビーホールでの懇親会と同期会です。
懐かしい先生方や友人との楽しいひと時を
お過ごしください。 |
|