高等部 校舎 お別れ会
2007年 7月 7日 (土曜日) |
去る7月7日(土)、同窓会、さゆり会、青盾会の各会員の方々、退任された先生方、合計800名を超える参加者がPS講堂の席を埋め尽くしました。いよいよ始まった高等部建替え計画に対し同窓会が企画した「校舎お別れ会」のひとコマです。80年の歴史を誇る高等部校舎、でも一方生徒達の安全を考えると一日も早く建替えて欲しい校舎と頭で割り切っても、青春時代の思い出と重なり惜別の情が沸きます。 記念礼拝での綿引先生の講話、大村部長の建替え計画の説明のあと800名の参加者は三々五々校内散策へと向かいました。 それぞれの思い出の場所での記念撮影、歓声、談笑、の姿を見るにつけ、会員の母校への熱い思いが伺い知れます。 実際の校舎取り壊しは来春であり、それまでにもう一度ここに来たいという多くの声に、このイベントを実施して良かったとの感激が沸々と沸きました。記念品として用意した「思い出の校舎DVD」は予想を遥かに超える参加者であった為半数以上の方に後日郵送と言うことでご了解頂きました。校章文様のクッキーも用意しましたがこれもあっという間に品切れとなるなど嬉しい大誤算で、ご参加頂いた多くの方にご迷惑をお掛けしたことをお詫び致します。またDVD,クッキーの作成など大勢の会員にご協力を頂いたことをご報告申し上げます。 |
高等部同窓会会長 細田 治 |
記念DVD をご希望の方は同窓会事務室までお申し出下さい。 送料込み千円でお分けします。 |
![]() |
![]() |
当日配布パンフレット PDFファイルでご覧いただけます |
DVD 「青山学院高等部校舎の思い出」 |
![]() |
|
ここを通ると気分はたちまち現役高等部生 |
|
![]() |
|
讃美歌の歌詞が、自然と口からこぼれて・・ |
|
![]() |
|
細田会長(11期)による開会のご挨拶 |
|
![]() 綿引先生のお話で 高等部の歴史を再確認 |
![]() 大村部長より 校舎建て替えについてのご説明 |
![]() |
高等部のスクランブル交差点 |
![]() |
熱き心に・・・?! |
![]() |
もう一度生徒にしてくださーい! |
![]() |
情報交換の中身は 美容?それともワイン? |
![]() |
くつろぎの放課後。 |
![]() |
百花繚乱 |
![]() |
満面の笑み・・ 再会の喜びが伝わってきます |
![]() |
やっぱり落ち着く、ロータリーは皆のリビング |
![]() |
ママの通っていた学校よ、素敵でしょ? |
|メニュー|同窓会プロフィール|事務局からのお知らせ|会報誌バックナンバー|住所変更| |同期会・クラス会|覚えていますか?|礼拝堂|お楽しみリンク集|トピックス| |