


掲載日:2012年6月25日 |
三浦 良樹(20期)
|
JAZZLIVE
New York Session

クリックしてフライヤーをご覧下さい
↓
関東ライブ 関西ライブ
|
去年の夏は帰国できなかったので、今年は是非帰りたいと早くから日本での演奏を考えて計画していました。今年は関東だけではなく、関西でも演奏させていただけることになり、大変張り切っております。
新しい曲も出来てきたので、今年は、オリジナル新旧取り交ぜて沢山演奏したいと思っておりますので、是非また皆様に演奏を聴いていただきたく、ご案内申し上げます。
また、私の長年の音楽仲間であった、ドラマーのWade Barnesが3月に若くして他界してしまいましたが、彼からコンテンポラリージャズ (近代ジャズ)に対する影響をかなり受けました。私のジャズに対するアプローチも少しずつ変わって来ました。
私の曲や演奏の変遷を感じていただけたら幸いです。
|
|
|
掲載日:2012年6月25日 |
本多(岩村) 和子 21期 |
教室・家庭ですぐできる
発達障害のある子どもの
視覚認知トレーニング
|



|
著 者 : 本多 和子
発行所 : 株式会社 学研教育出版
定 価 : 本体1600円 税別 |
掲載日:2012年6月5日 |
竹脇 麻衣 39期 |
明日もいっしょにおきようね
捨て猫、でかおのはなし
|

|
絵 : 竹脇 麻衣
文 : 穴澤 賢
発行所 : 株式会社 草思社
定 価 : 本体1200円 税別 |
掲載日:2012年4月26日 |
岩永(谷村) はるみ 6期 |
句集 白雨
|


クリックして大きな画像をご覧下さい

|
このたび19年の句をまとめ、第一句集「白雨」を上梓いたしました。
|
著 者 : 岩永 はるみ
発行所 : 本阿弥書店
定 価 : 本体2800円 税別 |
掲載日:2012年3月2日 |
長谷川(藤井) 照子 6期 |
句集 浮力
|


クリックして大きな画像をご覧下さい

|
著 者 : 長谷川 照子
発行所 : 株式会社 角川書店
定 価 : 本体2667円 税別 |
掲載日:2012年1月10日 |
稲本(林) 由美子(21期)
|
いきものがたりU 〜猫〜
ー物語の贅沢ー

クリックして大きな画像をご覧下さい
|
昨年は本当に大変な年でした。3月11日以降何かが変わったと感じている方も多いと思います。
自分が一生懸命取り組んでいる朗読というものが少しでも役に立たないかと模索し、8月には仲間と朗読会を行い、気仙沼の子供達のところに義援金を送ることができました。聴きに来て下さった方々のお蔭です。仙台にチャリティーコンサートの司会で行き仮設住宅で朗読もしてきました。忘れない事が大切と思っています。
昨年1月27日に≪いきものがたりT〜虎〜≫を行いました。今年1月27日に≪いきものがたりU〜猫〜≫の朗読会を行います。収益金は微々たるものになるとは思いますが義援金にしたいと思っています。忘れない為に…。
今回は洋物なので音楽はギタリストの方にお願いしました。アンサンブル楽しみです。御時間合いましたら是非お越し下さい。
|
|
掲載日:2011年12月16日 |
大塚 まりこ子(13期) 野久保 由美子(14期)
|
愛すべき馬たち
Yumiko Nokubo Exhibition


クリックして大きな画像をご覧下さい
|
会場 : もみの木画廊
電話 : 03−3705−65511
|
掲載日:2011年12月16日 |
野球部OB会 鈴木 孝至 24期 |
高等部野球部 夏の大会ベスト8進出記念タオル
|

(勝野栄一先生が同窓会室に届けて下さいました)
|
高等部硬式野球部の記念タオルができました。
2011年夏の大会でベスト8に進出した記念のタオルです。
|
掲載日:2011年12月12日 |
野球部OB会 保科 隆夫 3期 |
高等部野球部をノンフィクション書が紹介
|

|
10月、日刊スポーツ出版社から『ただ栄冠のためでなく』という高校野球チームに関するノンフィクションが発刊されました。同書に昨夏の甲子園大会で優勝した日大三高や、東北大震災で被災した学校の野球部などと並んで高等部野球部が紹介されています。
「グラウンドにこだまする声に振り返ると、部員たちが、90度に腰を折って挨拶をしてくれていた。このチームがたまらなく好きになってしまった」と、4月から約半年間、高等部野球部を取材したスポーツジャーナリストの矢崎良一氏が書いています。昨秋以来、公式試合で1勝もできなかったチームが、今夏、どうして150校のうちのベスト8にまで達することができたのか、その経緯を詳細につづったレポートです。
「今の世の中で、高校野球に何が出来るのかなんて、僕にもわかりません。でも、地方大会の、小さな球場の試合を見てほしい。甲子園とも違う、そこには何かの答えが必ずあると思うんです」という高等部野球部の安藤寧則監督の言葉も。レポーターの視線は、野球部内だけにとどまらず、その周辺にまで及んでいます。当部について書かれた章のタイトルは、『本気でやれば何かが変わる! 泥臭く…青山学院高等部の挑戦』です。
|
掲載日:2011年12月12日 |
中村 健一郎 36期 |
はじめて社長になるときに読む本 二訂版
|


|
著 者 : 中村 健一郎
発行所 : 株式会社アントレ
定 価 : 本体1300円+税 |

|