2001/02 Part.2

2001/02/11 (Sun)

とりあえず徐々に復活していこうかと思ってみたり。
実際には、2月上旬の日記も文章的にはありますが、
あまりにも非生産的な内容だったので掲載はヤメ。
ぬるい話ではない。
とまぁ、鬱い話はこのへんで。
とにかく、引越しを完了しました。
今度は9階でなんとも無駄に高い場所だ。
ただ、お店等には困りそうにない。
スターバックスは、かなり中毒的にはまっているので駅前にあるというのはかなりでかい。
あと、お人形屋さんがあったのは。。キケン。
海外のグッツとかまで置いてて、パワパフグッツとかまで置いてる。
マジでキケン。。
明日は、電気製品買いに行く嵐閨B。
今回の引越しMINEとYの二人の手を借りなければ、かなりひどいことになっていた気がする。。
二人には感謝。


2001/02/12 (Mon)

明日から再び会社ですが、また更新不狽ノ陥る可柏ォは可柏ォとして。。
で、引き続き部屋の整理なわけですが、だいたい片付いたかな。
ダンボールとかも大体片付けたし、LANも穀zしなおしたし。
プリンタも繋いだし。あとは、MOとかスキャナだけど、MOは金の都合上もうちょい後かな。
スキャナないと絵描けない人なので、スキャナは早々に用意する嵐閨B
まぁ、EPSONのUSBで15kぐらいなもんですかね。
アキバでUSBケーブル、冷蔵庫、電子レンジ、GMLの新作、日めくりあずまんが2個。
日めくりを2個買ったのは会社の友達にあげるため。
とまぁ、コンポは持ち合わせのお金がなかったので来週あたり購入嵐閨B
あー、電話機忘れたな。はっきり言っていらない気がしないでもないが。。
ヨドバポイントが腐るほどあまっているので、ヨドバ探して買うか。
夜は、同期5人でお好み焼き。N君はひさしぶりやなぁ。O君もっと久しぶりやん。
お好み焼きやのおばちゃんたちがおもしろくてかなり楽しめた。
お好み焼き自体もおいしかったし。広島焼きって初めて食べたかも。
帰り、KGとYが部屋に来た。
KGに萌え2生活を読ませる。(;´Д`)
YはメイDVDとCD叙c汲ヌ借りていった。
まぁ、とにかく新生活スタートです。
不安はいろいろあるけどがんばろう。


2001/02/13 (Tue)

傍目から見れば、隣の人間とすごい話をしているかもしれない。
「最近、ホームレスの人たちを見ると、他人事と思えない」とか。
結局、みんな同じように追い込まれているわけですね。
まぁ、それはともかく。
なんか、久々に主任がふらふら話しにきたな。
移転先のチームも中身はボロボロらしい。
かわいそうに。。
うちも、ボロボロです。一緒に夜逃げしましょう。
と、ホントに会話しているところが末期症状ですな。
そんな話して、徹夜で試験の嵐閧セったけど、朝から来ていた上に
さらにプライオリティ高い仕事抱えてて期限までに終わるかきわどいので
帰ってしまいました。
徹夜すると、次の日再起不狽ナ圧倒的に時間を損するので。
まぁ、チームの人間から見れば「ナニ帰ってんだよ」ってな事になるわけですが、
それも釈然としないので、まぁ、あちこちに言い訳メールして帰ってくるところも
末期症状ですな。
自分の行動に自信がないからそういうことするんだろうと、わかっちゃいるけど
やめられないってな感じでしょうが、どちらにしろ末期でしょう。
ただ、ここまで追い詰められていたら、最短距離を行くために
ある程度の犠牲は払うという覚悟はある。
それは、結局こういう行動から楓ハ上信用をなくしたりするというところに現れたり
するわけですが、最後にひっくり返せば良いわけで。
間違ったことをしていなかったと。
あっと、鬱話続いた。いかんいかん。
つっても、あんま仕事以外情報なかったんよね。
Netscape6.1日本語版リリース。
DCで動くQuakeえみゅが公開。
GBAは6月、NGCは11月発売の可柏ォ濃厚。
CRI、つまりAM2研がPCプログラマ募集。
蜂、ボンバーマンバグやってしまった。
ついに、あのHPのチャイが動き出したぞ。
ナップスターは、、、まぁ、ねぇ。
明日、人狼のMPEGもらうんだけど、全編入ってなんと300M程度らしい。
MPEG4とはいえ、かなり小さくなってる。
画質やフレームレートもそんなに悪くないらしい。
これは、解析してみるしかないな。


2001/02/14 (Wed)

まぁ、なんだ。
ん〜、人柱ってことですか?っていう話が裏で進行しているのはかなり確実だ。
だから部内はフルアクセスだって、ヲレ。
漏れてますって。
となりのSKくんとマジで今後話し込んじゃったよ。
いや、大変だわ。いろいろ。
また休むかも。
てなわけで、シャレにならないレベルで公の方が動いているので、
ネタもないのです。


2001/02/15 (Thu)

寝れなかったよ、マジで。
くそう。


2001/02/16 (Fri)

やっぱ、放棄はまずいということでやってましたが。
KMさんと今後のオハナシ。年500ですか。結轟オしいですね。
世の中アマクネー。ヲレって世間知らず。ヽ(´ー`)ノ
12時前、カスい客の課長がどなりこみにきたのがウザかったので帰った。
うぜぇうぜぇ。おまえのクビも飛ばしてやろうか?って感じ。
SB氏と電話でオハナシ。タク帰りらしい。
そういう話聞くとオレは贅沢なのか?とか思うが多分そんなに多くのことは
望んでいないので違うと思うんだけど。。
最近、グチ<改行>ネタって形式だな。
VGM namco3月に正式に発売決定だってよ。
FFのリラクゼーションCDとやらが出るらしいが、EternalWindが見当たりませんが。。
プレイステーション6を試してみたり。変わってねぇ。
人狼MPEG4ムービーマジでスゲぇよ。MS MPEG43+MP3でこのサイズでこの画質。
どうやって小細工してるかしりてー。
くろのあ2、Gデザ変わってるのでちょっとダメな方向かも。。
ヨドバシに電話買いに行こっと。でも、留守電ナイヤツならあげるってひといっぱいいるから
それでもいいかなとか。。


2001/02/17 (Sat)

ほうちょうを買ってきた。
とだけ書くと何かをやらかしたときに真っ先にワイドショーネタにされるのでなんだが、
まな板やら鍋とセットです。ヽ(´ー`)ノ
昼はスタバのラテとパンです。店員の娘が、かなーりいい感じ。(*´▽`)ノ
なんて言ってる場合じゃないってよ。。
とかいいつつ、人狼見てるし。。
改めて細かいところ見ると面白いわ。
ついでに劇場版CCさくら2等も見てみた。
5.1chで。
なかなかいい感じです。やっぱ、IF5100はイケテル。
で、CCさくらのほうはどうよってハナシ。前半はかなり楽しい。
一部、ブロックノイズくさいものが見えた気がするが、まぁ気になるものではない。
映画まで大川さんが脚本書いてるってのはやっぱ他の作品とは一線を画してるよな。
ちなみに、一般の服のデザインはもこなあぱぱさんではないそうな。
ケロちゃんといっしょが意外にもイケル。
というか、久々にアニメを見た気がする。
オレの最近の生活、考えている以上にスサンデル、、、とか感じてしまった。。
あー、レイアースの巨大ポスター買いにいきてーな。
その前にそれ入れるフレームいるが。。
午前中、時間空きそうなら行ってみるか。。
深夜は仕事だな。
なんか自ら墓標立ててるような作業で複雑だ。。
休日ぐらい仕事のハナシはやめよう。
一日中じゃんけんぴょん、いんじゃんぴょん聴いて歌ってかなりダメっぽい。
隣に人がいなくてよかったぴょん。。
結局たいした資料でもないのに、4時までかかってしもたよ。。。
書くのはいいケド、キチガイ客課長に説明すると思うと気分が重い。
ナニ書いても文句しか言わんから。。
だから仕事のハナシはやめよう。。


2001/02/18 (Sun)

結局昼まで寝てるし。。
もう、おれもおじいちゃんかな。。
スタバでモカ買ってこよ。
マンションズ&ドラゴンズがイイカンジ。
わかる人にはわかるD&Dが元ネタのマンガだけど、まぁ別にD&D自体の
世界観にこだわった内容でもなく。
絵がすごいオレ好み。
カワイイんDeath。メチャメチャ。
前回のWFにフィギア出てたらしい。ほすぃかったなぁ。。
またまたマイナー系だけどな。今夜あたりちょっとイラスト描いてみるかー。
つか、またGUMネタだし。。まほろさ〜ん。(*´▽`)ノ
いや、M&Dかなりいいかも。
あれ、デジタルで描いてるらしい。まぁ、ペン入れまでは紙らしいですが。
やっぱ、パワートーン使ってるみたい。
ベタからトーンはデジタルでやってるわけです。
一回試してみたいな。。
てなわけでレイアのポスターを買ってみた。
B1サイズってやつです。定格サイズでは最大ではないだろうか?
たぶん、実際に見ると結豪チくと思います。でかい。。
つかパネルが実は持って帰ってくるの大変だったり。
新宿ヨドバシで買ったんだけど、結刻dくて大変でした。
いや、ポイントが余りまくってたんで丁度よかったんで。。
次はなに入れるかなー。洋画とかのやつ入れようかなー。
シロマサの作品もあったんだけど、いまいちだった。
あー、パワパフもいいかも。。
でかいことはいいことだ。けっこうお気に入り。
Yとメシ。うなぎ。
ためらいもなく3k近くするセットを頼んでいるY。。病気だ。。
いや、まぁひさびさにうなぎなんて食ったんでおいしゅうございました。ええ。
スタバのコーヒーが飲みたいというのでスタバ。漏れの部屋ですする。。
シュリやってる。。おもろくねー。
あずまんが買ってきてたんだ。。んー、あ大王ネタは0ですな。4コマはあるけど。。
Yに人狼を焼きつつ、シュリを見つつ、はっぱ社員話しつつ、うにゅうを突付きつつマターリ。
漏れも失踪するときはギコハニャーンと書き残して消えよう。
とかいいつつ会社の先輩に頼まれてた検討課題の資料を家からメールしている時点で末期だな。。
いや、もちろん会社用のダミーのメアド使っていますが。。
そういや、漏れの冷蔵庫とか届けにきた某運送が、寮の入り口ぶっ壊したようだ。
なんか、知らんが感じ悪っ。


2001/02/19 (Mon)

研修だった。ずっと寝ていた。同じチームに当たってしまった人は事故ということで
あきらめてください。
もちろん終了後職場。
いろいろある。
新しいチームへのお誘いの話しがあった。
なぜどれを選んでも未だ燃えているチームなんだろう。
大体今のチームに2人合わせて一人前とか言って先輩二人残すのは。。意味不明。
とりあえず、あのチームよりはこのチーム、そのチームよりはあのチームみたいなカンジで
順位を伝えておきました。どうせ、その通りになるわけではないだろうし。。
おかしなメールが会社に届いた。もうイヤだ、、、こんな職場。。(;´Д`)
しかし、客も恥をさらけ出すようなことよくするな。。
X68の悪魔城ドラキュラがPSに移植だそうな。もえ。
デコピン。。
任意たん逝ってしまわれましたか?


2001/02/20 (Tue)

研修の感想。
しょぼ、プリンセスメーカー。
しょぼ、Natural0+。
しょぼ、さくらたん。(;´Д`)ハアハア
結論から言うと、「研修のときぐらい早く帰らせてください。」
あと付け加えるなら、「きみ、しゃべらなさすぎ。」
研修開始から同じ班でグループ演習やってる中、自己紹介以外しゃべっていない
お人がいる。少しは発言しよーよ。
オレより無口な人間はこの先致命的と思いますが。。
今回、隣の大阪出身とかぬかす女が、かなりむかつく部類なので、
やたらしゃべっていますが。。
終電、しかも人身事故。。
飛び込んで死んだ場合は、その家族、身内等あらゆる関係者によって
事故によって影響を受けた人間に100万ずつ払わなければならない法律を
作って欲しいものです。
死にたい人は、雪山とか人のいないところで勝手に逝って下さい
そんなわけで、明日朝から出勤->そのまま朝まで労働が確定している状況で
帰宅が2時前とかいうのは耐えられません。
ハローワークうぐぅに逝こう。
「キチガイと朝まで悶絶するのに疲れたんです。」
CCさくらコンプリートボーカルCDなる4枚組み(;´Д`)ハアハアなCDを購入。
8kエメB丹下さん最後の未発赴ネ収録。(;´Д`)ハアハア
キャラ声ではなく、丹下さん声で歌われていたので、全くのオリジナル作品として聴けます。
イヤサレター。
他の曲も全曲リマスタリング、リアレンジ。
しかも、豪華パッケージ入り。マニアゴコロ狙い撃ちですな。
そんな感じですが、チョビッツの限定版、まだ流通の可柏ォがあるそうで。。
ちぃ、ちぃ、ちぃ、、、。。。



This diary is made with GNS.