
● |
2000/06 Part.2
|
● |
● |
2000/06 Part.2
|
● |
● |
2000/06/11 (Sun) | ● |
2時まで寝て、飯食って、横浜までCD買いに行って、8時ごろまた寝て、 12時ごろ起きて、4時ごろまた寝た。終了。 で終わったら殴られそうなので(誰に?)ちゃんと書きます。 まぁ、ほとんど寝ていたというのは事実です。 CDげっとしに買い物に行ったです。 ヨドバ見たけど、PS2TTTもぱかすぺも置いてなかった。 仕方なく横浜まで行った。アニメイト。(べたべた さくっと買って移動。TSUTAYAでこの前言ってたCCさくら歌ものCD作成のために サントラを5枚借りる。4枚目はまだ聴いてない。 あとは、ビデオD4プリンセスBC。どりるでるんるんくるるんるん。。 攻殻のDVDなど借りてみた。別にあまり意味はない。 まぁ、きれいにピーコできそうだったら、やってみようかと。 ウテナもピーコする嵐閨Bあとビバップかな。 撤退。 やくど(大阪風)買ってうちで食う。 ながら、ぱかすぺサントラ聴く。んー、JETはやはりよいですねぇ。 PS版のオリジナル曲はプレリリースバージョンが入っていた。 PSに仕込まれていたデータから吸い取ってるんでいらねぇ〜。 PS版のPPP2の新曲はオリジナル収録でよいです。 Coyoteいまだに出せないんだが、いい曲ですな。MINE的かも。 次、PS2TTT。んー、かなりボコーダ依存率高いですねぇ。 これはコンセプトなんでしょうか? T3のときはデジロックってのがコンセプトだったけど、今回はドラムンテクノって感じ。 ボコーダが何らかの形でほぼすべての曲に組み込まれている。 でも、カッコいいからよしとする。つか、RRVにも参加してたUさんの曲いいです。 でんぢさんやBKOさんの曲も良いんですが、なんかUさんの曲は1本共通の筋を 通して、その上で曲ごとのアレンジを加えているような。 RRVでも感じた共通のイメージが、TTTでも感じた。いいです。 CD+の内容はいりません。それなら1曲でも多くおまけ音楽を入れて欲しいです。 まぁ、2枚とも結高謔ュ出来てると思います。 12時ごろまで寝てしまう。 12時からCCさくらサントラ吸い作業。 一応全部MP3にしておく。1枚に集めたいし。 WAVで4G近くある。HDD余裕なのでらくちんですな〜。 午後のこ〜だでエンコ開始。まぁ、数時間かかるので、仕掛けて寝る。 ウインブルドン終わりましたな。最近見てなかったがサンプラスとかが 1位じゃないんね。 結局なんもしてないな、今日。 |
● | 2000/06/12 (Mon) | ● |
月曜から死んでます。 ここ最近の休日は休日じゃなかったんで。(ぉ 眠い眠い。たまらない。1時間ごとにうろうろして伸びして。 でも、仕事はたっぷりあるし。 時間が欲しいです。ほんとに。 そろそろFF9蘭B 膜ちゃんの会社82人IPにエントリーされてるって。 やりすぎ。 うちらの部署も30人ぐらいいるけどね。だからIP使いたくないの。 だから、おれIPの名前わけわからん名前にしてるの。 今は、「名前:いいんちょ、グループ:ジャンルめがね」。(;´Д`) このまえは、「すふぃ、ちびっこのまま」とかだったか?(ぉ その前は。。(KMRとか本名は1回も出てきません) まぁ、ほとんど使わないけど。 しかし、他のみんなはファイアウォールを超えられないらしくPAL使えないようだ。 PALだったら1つの窓で会議できるからIPみたいにメッセージ来るたびに 窓を開いたりしなくてすむのになぁ。外にいるよもぎーとも繋がってるし。 うちは、いま2つ会議常駐ですな。あんま話せないんだけど。。 チャチャ原作終了ですか。長かったですねぇ。私は原作は見てないんですが。 ウヲー、やば系も激もええここイラストが。。 よし、yoshiiへのレスメールに添付、ごー。(ぉ って、ちゃんと会社で開封しろよ。家に転送するなよ。>Y 残業しまくれ契約書にサインさされました。これで、私ももう終わりです。 まじあんつくろーぜ企画をよもぎーと打ち合わせ。 その模様。 kimera yoshiiと我々で「まじあん」のぱくり作りましょう よもぎー ど、どんなんですかっ!! kimera すふぃが成長しない kimera 幼女のまま よもぎー わははははは!!(爆笑 よもぎー まさにプロデューサ好みです kimera 彼は乗り気です よもぎー 問題はプロデューサがめろめろになるような絵がかけるかでしな。(笑 kimera やつはまにあですから難しいです よもぎー わははははは 以上。会議終了。 よし、がんばろう。 |
● | 2000/06/13 (Tue) | ● |
某茄子使い道をそろそろ整理しないと。 案件として、 ・コンポ(SONY) ・きゃぷたーかーど(CCうそ) ・スキャナ(別名空母) ・MDウォークマン(SONY) ・服(ハラジュク系うそ) ・ラック(別名要塞) ・VAIO C1(SONYや) ・Microsoft Intellimouse Explorer(げいつ) ・コピックのセット(クレヨンでも可うそ) ・頭金(なんの?) ・むしゅめ(なんの?) などがあります。 スキャナは今のがあまりにも不安定だからです。 買ったら誰か1000円ぐらいであげます。 但し、取りに来てください。あんなもののために梱包するのいやです。 一応急務はコンポ。MDがないのはやばい。最近ずっとCDウォークマン。 服も急務だな。まぁ、これは安いもんだし。 実はラックも急務。というかコンポ置こうとするとラックがないと無理っぽい。 マウスは会社用。使いづらくて会社の。 コピックはまぁ、前から欲しかったってだけ。 VAIOも。 頭金?むしゅめ? あと、FlashとかC++Builder5とかPC関連はいろいろあります。 |
● | 2000/06/14 (Wed) | ● |
来週の部飲みの手配。さくっと終了。 なんか、最近報告書書きが多いんですが、これが半端じゃない量で。 しかも、客向けなんでルールが多い多い。 この前なんか、その打ち合わせで各チームサンプル出したんだが、 これが10分で門前払い。 いやー、会社の報告書って厳しいですね。 そういうこともあって、ちょっとかりかりてします。 いつもは隣のKYさんの話にもにこやか(?)にやりとりするんですが 最近はかなりうっとしく感じる。 自分に余裕がない証拠です。ダメダメですな。 がんばろがんばろ。 今(正確には日曜日(ぉ)、マリ姉の終わらないアンコールのDVD見てるんだが メンバー紹介めちゃカッコいい! コナミ矩形波倶楽部の古川さん出てます! ギターめちゃめちゃカッコいい!!すごい! ャ香i短いけど)すごいプレーです。燃えます。 あー、ほんと矩形波ライブもう1回やってくれないかなぁ。 こう新旧の作曲家が一緒に。 前田さんと古川さんという新旧の代蕪Iアーチストの競演とか燃えるなぁ。 DDRの曲を古川さんががんがんにギターアレンジ! ツインビーの曲を前田さんがダンスチューンにアレンジ! すごいと思うんですが。 これ、アルバムにでもしたらかなり売れると思うけどなぁ。 新旧のファンが買うと思うし。 ええー、コナミさん無理っすかねぇ? |
● | 2000/06/15 (Thu) | ● |
時間に追われると、他の人とコミュニケーションが取れなくなるのが ちょっとつらい。 メールとか電話とか発達したけど、時間と言うものはそれに代わるものがない。 なかなか、メールとかも書く時間が取れない。 最近では、もらったメールにレス返そうと返信で書き出すんだけど、 午前中にちょっと書いて、昼休み、午後とちょこっとずつしかかけなくて、 書きあがったころには夜ってことが多い。 ちょっと悲しいですね。 メールトークとか、もうできないのかなぁ。 私は、会社だからって外界から隔絶するのは、現在のネット社会において 最低のパターンだと思っています。 外界への道を作っておけばいろんな情報が入ってきます。 私も、いろいろ会社ではあまりよく思われないような道を作ってます。 メールだったりPALだったり掲示板だったりメーリングリストだったり。 でも、そういうものから得られる情報はうそも真実も含めて、とても速く、 興味深いものです。 技術的なものなんてほんとに速いです。 会社のトップがこういう方法で情報を集めていたら。そう思わずに入られません。 会社のトップたちが、こういう情報を得るのは雑誌とか論文になってからです。 それでは遅いんです。他の会社と同じスタートラインなんです。 それでは勝てないんです。 この前、NHKでメ[テックの社長が出てきていたんですが、 あの社長ニフィティーのフォーラムとか覗いているんでね。 それで、そこに自社の製品の不良品に関する情報を得て、 見事に早期解決したんですね。(ドライバのバグだったんですが) フォーラムや掲示板に書き込む人間なんてオタクだ、意味ない。 なんて思っている人が多いのかもしれませんが、確かにそうかも知れません。 でも、そう呼ばれる人たちは(おれも含む?(ぉ)ある特定の分野には すごく長けているものです。その人が提供する情報はとても先進的なことです。 海外では、JAVAの最初の開発者やMSのIEチームとかの社員が掲示板や チャットに現れます。そこから得られる情報量を考えてください。 会社の中で得られる情報をはるかに超えるものです。 社内の閉じ込めてしまうのは、こういった機会を殺すものです。 まさに鎖国です。 弱気になった企業というものはこうも周りを見る余裕がなくなってしまうものでしょうか? なんか堅い話になってしまいました。 それではおやすみなさい。 |
● | 2000/06/16 (Fri) | ● |
CLAMPもこなあぱぱさまお誕生日おめでとうございます。 これからも良い、かわいい絵を描いて下さい〜。 お仕事は相変わらずなので割愛。 というか開発マシンが止まったおかげで早く帰ることが出来ました。 しかし、今月になって3回はダウンしているんですが。 これ本サービスでやったら、マネージャの首が飛ぶぐらいじゃ済みませんぜ。 あまりにも一般生活にかかわっているから。。 久々に串に行きました。 ここのところなかなか抜けられなかったからな。 えすぱーは、新橋で飲み会あったらしいが戻ってきた。 あなた変です。 何事もなかったのように、すっとドラムやりだすし。 しかもEXかい。やりすぎ。 というか、みんなめちゃくちゃうまくなってた。 私が、ついに一番下手に。 最初は、わりといけてたのに、最近全くゲーセン行けてないからな。 MINEは、BM2DXめっちゃうまなってるし。 うちはDDRやってもぼろぼろやし。 なんか、どんどん置いていかれる悲しさと、じじぃになってしまったのか とふと思う悲しさを感じてしまいました。 最近本当に覇気がないですね。もう、自分でもわかります。 周りのせいにしたくないけど、環境から受ける影響は大きい。 いろんな話が私に関して出ていて、なんかわけ分かりません。 なんか自分の手が届かないところで、自分の未来とかをいじられているみたいで すごくいやな感じ。 届かないわけじゃないんだろうけど。ちょっと、がんばれば手を出せるんだろうけど。 自分でも弱気になっているのは感じるし、それは良くないことだと分かっているし。 やっぱり、ちゃんと整理しないとダメみたいです。 はい。 4時前まで、勉強してましたが、どうにもこうにも起きていられずダウン。 |
● | 2000/06/17 (Sat) | ● |
納涼ですなぁ。はう〜〜〜〜〜〜〜。 9時に起きて活動開始です。 午前は、D4のビデオ見る。あー、シリアスな方向に行ってしまうんですね。 でも、最終話近くは結高謔ゥった。 ライバルが死んで、その妹(もえ)が出てくるあたりから、一気に良い話に。 特に最後のバトルシーンで、なかなか出てこないどりすに 死んだライバルねじるが出てきて、「さぁどりす、バトルを始めようぜ。」 って言うシーンが最高。 そこのシーンのBGMにオルゴールの音が流れているんだが、 これが見事にシーンにマッチしていて、すごく良かった。 というか、この作品の編集に携わっていた方が亡くなっていたんですね。 最後に、書かれていた。 んーー、なかなか良かったです。 昼から買い物。 横浜で、やっと通勤用のベルトげっと。 その他せっかくなんでいろいろ買う。靴とか、服とか。 ちょこちょこっと作った携帯着メロを、電脳庵ぷちの方にアップしました。 やっぱ、携帯で見るんだからそれなりにコンテンツも合わした方がな。 とりあえず、だいぶ前に打ち込んだマリ姉のコバルトをアップしました。 マリ姉の曲の中で一番好きな曲。 伴奏部分は、結酷K当。なので入れないほうがいいかも。 後は焼きまくり。 夜は、いろいろ。 意味もなく、まじあん5時までやってしまった。 あ、ルマンですね。今年はテレビ朝日として参加しているのか。 なかなかすごいことしますね。 |
● | 2000/06/18 (Sun) | ● |
午前から夕方まで買い物に当てる嵐閧セったがちょっと疲れてたんであきらめ。 音楽聴きながら、本読んだりしてました。 昔、ギターを買おうと思ったことがあるけど、金がなくてやめた。 もうすぐ哩ヨ子だし安物でも良いから買おうかなぁ。 アンプとかめんどくさいからアコギかなぁ。 でも、エレキにもあこがれていたし。なによりそっちのほうが簡単だし。 まぁ、まだ分からんけど。 あ、これGFとかにはまってるからではないです。 どちらかといえば、FLCLでなかなかよいギター曲聴いたからかも。 夕方から野暮用で新橋に移動。 11時ごろ帰宅。ツカレタ。。 とか言ってまじあんクリアまでプレー。3時ごろ? まぁ、分かりやすい話だったけど良かった。 次は、yoshiiが泣いたというなつみのシナリオか。 つか、CGコーナーのBGM良いな。 |
● | 2000/06/19 (Mon) | ● |
最近、かなりダメな生活していたので、ここいらでもう一度整理。 1週間の嵐閧B 月曜にはこれをするって感じで。 とりあえず1日2時間ずつは勉強に当てようと思う。 このままではほんとにやばいんで。 つー、わけで日記は土曜にまとめ書きになりそうな感じ。 メモはちょこちょこしたりしてるけど。 最近仕事も大変だし。 新しい技術を習得できる自信はある。 問題はやる気だけってことも分かってる。 だからがんばる。 |
● | 2000/06/20 (Tue) | ● |
哩ヨ子。\( ̄▽ ̄)/ やすっ。 そして、使う暇なし。(ぉ とか言って、休みの日にガッツリ使うんですけど。 つーわけで、11時ぐらいまで労働。 今日はイラスト描き。後少しですふぃー上がりそう。 しかし、もう少しメモリーほしいなぁ。 |
● | ● |
■ |
■ |
|
■ |
■ |
|
■ |
■ |
|
■ |
■ |