10/7 | ![]() |
ムリヤリ顔を作ろうとして失敗するとこうなる。That's 失敗!の典型例だわ。 ひまわりソーセージはなかなかかわいくて私のお気に。それにしても野菜のない弁当だな〜 ★おにぎりランチ★ ・コンブのおにぎり ・うずらとソーセージのスティック ・サーモンのチーズ焼き ・シュウマイ ・ひまわりソーセージ ・こんにゃくゼリーとフルーツのミツマメ |
10/14 | ![]() |
ライオンの女の子が作りたくて頭に人参を飾ったんだけど、メスライオンってタテガミないじゃんね(^▽^;) でもライオン子ちゃんの表情が結構上手にできたかな?うずらのヒヨコはいくつかパターンがあるけどはなままはこれが一番好き。一番絵にかいたヒヨコに近いんだもん。そして一番作りやすいんだもん。 ★ライオンランチ★ ・トリムネひき肉のソボロ&薄焼き卵 ・エビフライ ・うずらのひよこ ・ニンジンのグラッセとかぶの花形スティック ・手作りスィートポテト ・キゥイ |
10/16 | ![]() |
お嬢は年中さんにもなってラップが上手に開けられない。色々工夫してみてもやっぱりラップ不可。サンドイッチの時に不便なんだよね〜ラップ不可って。で、結局100円ショップの紙パウンド型にまたお世話になる。ラップと格闘してお弁当の時間終わっちゃってよりもいいんだけどさ。 ★サンドイッチランチ★ ・ハムカツサンド ・たまごサンド ・ゆでブロッコリー ・星型サツマイモの素揚げ ・ペンネのトマト&ホワイトソースグラタン ・キャンディーチーズ ・フルーツミックス |
10/23 | ![]() |
はなままは以前おいなりさんが嫌いでした。でも大地を守る会のおいなりさん(味付きで売ってる)に出会ってからおいなりさんを美味しいと感じるようになりました。このおいなりさんの皮とっても美味なの。絶対自分で煮てもこの味以上には出せないのは明白だから私はおいなりさんは大地を守る会のおいなりさん一筋ですわ。ちなみに幼稚園児はおいなりさんの閉じ口は上に向けてお弁当箱にいれませう。でないと食べるときに大惨事になります。 ★おいなりさんランチ★ ・いなり寿司1個 ・花形ゆで卵 ・花形きゅうりのバンバンジーサラダ ・コーンとグリンピース入りナポリタン ・グレープフルーツ |
10/27 | ![]() |
ホットケーキミックスをちょっぴり緩めに溶いてたこ焼き器で具を入れながら焼いたコロコロボール。紙コップに入れて手でつまめるようにしてみました。こういうのって女の子从*'o'从っぽくてかわいいよね♪ ★コロコロボールランチ★ ・コロコロホットケーキ3種(ソーセージ、チーズ、チョコ) ・ほうれん草とコーンのバター炒め ・ミートボールとゆでうずらスティック ・プチトマト ・グレープフルーツ |
10/30 | ![]() |
から揚げのチューリップ、はなままの子供の頃のうれしいオカズNo.1でした。でも今チューリップのお肉って売ってなくない?自分で手羽先から作れるらしいけどやり方わかんないしやっぱりお肉屋さんで「チューリップを300gちょうだい」なんて言いたい。たまたま手にはいったチューリップをお嬢は喜びもせず、何も言わず素通り(T0T) 母の気持ちをわかって〜〜〜〜!! ★ミッフィーおにぎりランチ★ ・ミッフィーとスナッフィーのおにぎり(コンブ、シャケ) ・チューリップのから揚げ ・プチトマト ・お花人参の玉子焼き ・みかん |
11/4 | ![]() |
前日に作ったバターロールを使ってチーズバーガーにしてみた。マックのポテトっぽくするために使ったのは試飲用プラカップ。よくスーパーとかで「試飲いかがですかぁ?」ってお姉ちゃんが差し出すあれ。試飲ついでにいただいてきた。ウチのランチボックスに高さがぴったり☆ も、もっとほしい試飲カップ! ★チーズバーガーランチ★ ・野菜たっぷりチーズバーガ ・さつまいもスティック ・プチトマト ・手作りエビフライ ・ぶどう |
11/6 | ![]() |
キャベツが大量にあったからホットサンドにキャベツムリヤリ入れてみた。お嬢なんのコメントもなし。やっぱホットサンドのキャベツは熱くなきゃあかんね。それにしてもホットサンドにグラタンって熱々メニューのコンビを寒い日に弁当に入れなくてもいいのにな。はなままのセンス疑る?? ★ホットサンドランチ★ ・ゆで卵とサニーレタスのホットサンド ・サラミハムとチーズ&キャベツのホットサンド ・具沢山チキングラタン ・ゆでブロッコリー ・うさぎリンゴ |
![]() |
![]() |
|
![]() |