家族news





今月のニュースに戻る→

11月29日(金)  岩田マダム。
三ノ輪に新しく出来たコーヒー紅茶中国茶の専門店に行ってきた。
ホントは中国茶が欲しかったんだけど、お高かったので結局紅茶にしました。
コーヒーだと、またいろいろ器具とか揃えたくなっちゃうしさー。
レピシエみたいな感じで、いろんな種類の紅茶が缶に入って並んでるの。
どこの紅茶屋さんも同じような丸い缶に入ってんのかなぁ?なんかぱっと見、
レピシエと変わんない気がするけど。でも買っちゃうのよねー。
今日はアールグレイのニルギリっていうのと、パッションフルーツのフレーバーティーを
買いました。オープンセール期間中でちょっとお安かった♪
そこのお店、お隣りのケーキ屋さんと繋がってるから、ついついケーキも買ってしまった。
で、せっかくだからみどぴょんを呼ぼうと思って電話したらお取込中だったので、
帰って一人でアールグレイを入れて、ケーキを食べた。んー、なんかマダムって感じ♪
アールグレイは香りがいいから、ホントはアイスで飲みたいけど寒い・・・(笑)
と、一人マダムごっこをしていたのだけど、気がつくと買ってきたマンガを読みながら
紅茶をすすっていて、「これじゃただのマンガ喫茶じゃん!」と切なくなった・・・(涙)
やはり、マダムにはなりきれない庶民のワタクシでございます。


11月28日(木)  かいじゅうのうた。
むかし、原由子さんが歌ってました。
「ようちゃんは ぼくのおとうと だけどときどき かいじゅうになっちゃう」と。
男兄弟を子供に持つお母さんにとって、この歌はまさにツボでしょう。知らない人は
サザンのサイトで試聴できますので是非。歌詞も見れます。
で、かいじゅうのうたの話。今、我が家がまさにこの歌状態。こと吉は、はるはるの事を
時々「はるき怪獣」と呼びます。「はるきかいじゅうがよだれこうせんしたー」と
嬉しそうに遊んでいるけど、折り紙をクシャクシャにされたり、髪の毛を引っ張られたりして
泣きそうになってます。それでもやっぱりかわいいおとうと(笑)
2人ともお互いが大好きなのです。女の子が欲しかったワタクシですが、2人にとっては
同性の兄弟で良かったのよね。でもこんな微笑ましい姿も、きっと残り僅か・・・。
そのうちすぐに、取っ組み合いのケンカをするようになるんだわー(涙)
ケンカ両成敗。取っ組み合いしたら、2人とも殴ってやめさせようかしら?←参加したいらしい。


11月27日(水)  頑張れはるはる!
もうすっかり歩伏前進が板についてきた、我が家の可愛い次男坊はるはる。
ここのところ、目につくもの全てに興味を惹かれるらしい。
掃除をしようと掃除機を出した途端、はるはるの目が輝いた!きらりーん。
ものすごい勢いで近づいたかと思うと、果敢に戦いを挑んでおりました。が、しかし!
残念なことにはるはる、近づいた場所が悪かった・・・。そう、彼は掃除機の後ろに
回ってしまったのだ。ぶおぉぉぉぉぉー。強風に煽られるはるはる・・・(涙)
それでも負けずに掃除機を叩いていたけれど、私から強制的に引き剥がされて
仕方なく今度は電源の入っていないオイルヒーターを舐めてました・・・。
縦横無尽に部屋中を練り歩き、何でもかんでも口に入れてしまうはるはる。
おかーさんは掃除がサボれなくなって大変っすよ・・・。


11月24日(日)  もうすぐなの?
今日は久しぶりに豊田へ遊びに行きました。で、行きたいところがあったので
パパに連れて行ってもらったのよ。それは「メグリア セントレ店」という駅前のお店。
そこに吉本のお店があるのさっ(笑) 私の心の友、純ちゃんに今スカパー!の
ファンダンゴTVをいろいろ録画しているので、それを録り終わったら一緒に送ってあげようと
思って、ロバートと品庄のライターを買いました♪やっぱお笑いってイイわよね〜。
それはそうと、豊田の駅前はクリスマスのイルミネーションが飾られていて
非常にキレイでした。思わず携帯で写真撮ったら、パパに「田舎モノ」とバカにされたさ。
しょうがないじゃーん。イルミネーション見に連れて行ってもらえないんだもーん。
しかし、もうすぐクリスマスなのね。早すぎるわ。その前に早く年賀状の印刷出さなきゃ。
今年、年賀状の宛名書きするヒマあるんだろうか・・・(涙)


11月23日(土)  念願の・・・?
我が家のお布団はダブルです。そこに親子仲良く川の字で寝ています。
いや、正確には「川の字」と言うよりは「Hの字」?もしくは「下の字」とか・・・。←どんなだよっ?!
しかしはるはるが産まれて、川の字が一本増えたのでお布団が欲しかったの。
さすがにダブルに4人は辛い。真ん中はイイけど両端の人、いつも布団かぶれてないし。
なのでシングルを二枚敷く事にしましょう!ってな訳でお布団買いに行きました(^-^)v
アクロス豊川にあるお布団屋さんで、昔ながらの敷布団を購入!最近のお布団ってなんか
薄くない?キルティングっぽいヤツ。ああいうのより昔ながらのお布団が好き♪
でも、昔ながらの掛け布団はお高くて、さすがに買えなかった・・・(涙)
月曜日に届けてもらうから、そしたら新しいお布団でフカフカだぁ〜。嬉しい〜。

でさぁ、アクロス豊川って初めて行ったのだけどイイよねぇ。なんか楽しい。
FIT HOUSEでカバン見てるだけでも楽しいし、オシャレなカフェあるし、最近お気に入りの
「drug store's」のショップもあったよ!一号線が運転出来るようになったら、是非とも
ドライブコースに入れたいざます。(今はまだ、大きい道路は怖いのですよ。涙)


11月22日(金)  どうしよう・・・。
ヤバイ!ヤバイヤバイヤバイ〜。ヤバイっす(>_<)
昨日の夜から歯が痛い・・・。いや、正確には数日前から兆候が・・・。
皆さん覚えてないと思いますが、ワタクシ数年前に親知らずが虫歯になりまして、
大変苦しんだ末に抜歯。もう二度とこんな思いは・・・と涙しました。
あぁ、どうしよう。歯医者行きたいけど赤ちゃん連れでは・・・(涙) この痛み、実は
原因わかってます。昔に治療したところの詰め物が1年半前くらいに取れて、そこに
ポッカリと穴が・・・。まぁ穴が空いてるんで食べカス詰まり放題(笑) よく1年半も
痛まずにいましたねって感じっすよ。はぁ・・・。
こと吉の虫歯の治療もしなくちゃだし、親子で歯医者に通うかな。冬は美味しいものを
食べるイベントが目白押しだしねっ。
と思いつつも大好きなタンタンのマグカップで、これまた大好きなキャラメルマキアートを
飲みつつまったりするワタクシ。相変わらずの危機感ゼロ。


11月21日(木)  CCCD
皆さんはどう思います?どう思ってます?CCCDについて。
ここに遊びにきてくれる方々は、音楽通もしくは音楽関係者がほとんどなので(笑)
いろいろ教えて下さい。ただし私にわかるように(笑) ちなみに私は特に気にしてません。
だって普通のCDより音質が落ちるって言われても、そこまでイイ耳持ってないし。
今のところCDプレイヤーが壊れて・・・とか言う話あまり(私の周囲では)聞かないし。
パソコンのCDドライブが・・・っていうのも、パソコンでCD聴く方がそもそも間違ってるし。
って私もパソコンで聴いてる派なんですが。コンポあるのに・・・(汗)

けどこの前、CD屋さんに行ったらCHAGE&ASKAのセルフカバーアルバムが
CCCDだったので「あ〜そうなんだぁ・・・」と、ちょっとショックでした(笑)
結局はプレイヤーがだの音質がだのってエラそうに言うよりは、「コピー出来ない」ってのが
一番困っちゃうんじゃないの?私はそうだ(笑) 聞きたいんだけど、買うほどでは・・・
ってアルバムいっぱいあるもんね。どうしても聴きたいなら、迷わず買うでしょ。
それでプレイヤー壊れたら、その時に考えるし。←さすが考えナシの向こうみずオンナ。
チャゲアス、どうしようかなぁ。「砂時計のくびれた場所」入ってんだよなぁ(涙)
でも今月、まっきー買ったしSMOOTH ACE出たし27日にSkoop On Somebody出るしなぁ・・・。
やっぱり貧乏人には不便ざます(笑)
なんかもう、CCCDについての話見るのいい加減イヤざます。お腹いっぱい。←なら何故書く?


11月20日(水)  お気に入りスーパー出現!
お買い物は大体、アピタに行く事が多いです。何故なら駐車場がデカイ。
運転に慣れるまでは、最も重要な理由でしたが最近はちょっと慣れてきた。
ので、スーパーも選べるようになった訳で・・・。ここのところ、ドミーがお気に入り。
あの素朴さ加減が非常に好き。100円ショップも併設されてるし。アピタより近いし・・・。
でもまだ、あのベルトコンベアー式レジには馴染めない・・・。


11月19日(火)  数年振りに。
お鍋を焦がしました。しかも、かなり激しく。
火にかけてることを「忘れるかもなぁ・・・」と自分でも思ってたんだけど、ホントに忘れた。
で、お台所からヘンな臭いが・・・あああっっっ!って感じで気付きまして。
慌てたけどすでにお鍋は真っ黒。台所は煙と悪臭が充満。まぢで火事寸前。
ちょうど「ちょっとお昼寝しようかな」と思っていた直前だったんで、もしあのまま
うっかり昼寝なんてしてたら今頃死んでましたね、確実に。
こと吉は幼稚園へ行ってて、パパはお仕事に行ってて、でもはるはるは私と一緒にいて。
火事にならなくってホントに良かった・・・と、泣きそうなくらいに凹みました。
オチもなければギャグのひとつも言えないほど、本気で落ち込んでます。
この頃物忘れがすごく激しくなったけど、大丈夫なんだろうか?
数字とか、4桁までしか覚えられないし。


11月16日(土)  初めての健康診断。
三十路になったことですし、以前から一度受けてみたいと思っていたの。
そう、健康診断。パパの加入してる社会保険で奥さんの巡回検診を1000円でやってくれる
と言うので申し込みしてたのです。で、今日行ってきたさ。勤労福祉会館へ。
検査項目は年齢によって違って、私の場合は身長体重体脂肪、血圧、骨密度、レントゲン、
腹部超音波、あと採血だったかな?あ、検尿もあったっけ。婦人科系の検査も受けたいけど
まぁ今はまだ授乳中で乳がんの検査とかはムリだしね。来年もあったらまた受けたいな。
ちなみに結果は、約3週間後に郵送されてくるらしい。ドキドキ・・・。
しかし検査中に見た身長体重体脂肪。ちょっと泣けました・・・(涙)
でも何よりも辛かったのは昨日の夜9時以降、食べたり飲んだり出来なかった事!
眩暈しそうで、思わず帰り道のコンビニに飛び込んぢゃいました♪うふ。


11月14日(木)  友達のありがたみ。
今日はみどぴょんが鎌倉みやげと手作りケーキを持って遊びに来てくれました。
我が家にも大量にお菓子があったので、嫌がるみどぴょんに無理矢理食べさせつつ、
ふたりしてまったりとした時間を過ごしました。お天気の良い冬の午後って
どうしてこう、脳ミソ溶けそうになるんだろうねぇ。
ここのところ(って言うかずっと?)低気圧気味だったワタクシですが、みどぴょんが来てくれて
なんて事ないおしゃべりをしただけで元気回復!やっぱ友達ってありがたい。
毎日毎日、家の中で子供と向き合ってるだけだから「どよぉぉぉん」ってなるのよね。
近くの友達はホントにみどぴょんしかいないんだけど、こうやってまったりしに来てくれて
ホント助かる。これからも待ったりしに来てね、待ってるわ♪もうグリコドリンク出さないからっ(笑)

ところで、鎌倉名物「鳩サブレー」ってどうして「サブレー」なんだろ?「鳩サブレ」じゃダメなの?


11月13日(水)  30になって変わったこと。
ミルクティーが大好きだったけど、最近はカフェオレの方を好んで飲む事が多くなった。
と言ってもまだ、甘いフレーバーコーヒーが好きな域だけど・・・。
スタバだったらキャラメルマキアート、ミスドだったらメープルアーモンド。

そしてもうひとつ。
若い頃に比べて、自分の気持ちを口に出すのが下手になった。
感情をストレートに表現し過ぎて、思ってることを口に出し過ぎていた10代と20代の頃は
そんな自分が時々嫌いで、もっと我慢出来る大人になりたいとよく思っていた。
そう考えると、願っていた自分になったのかもしれない。でも・・・。
なんだろう?この、諦めにも似た少し寂しい気持ちは。
ちゃんと伝えなきゃいけない。わかっているのに、どう言えばいいのかがわからない。
それはまるで歌を忘れたカナリアのようで、だったら私も象牙の船に銀の櫂で
月夜の海に浮かんでみようかな。そしたら思い出すかも。なんてな。

なんだ。やっぱり今日も全然ダメぢゃん。


11月12日(火)  いっぱい泣いたけど。
そうだ。アタシには寿樹と晴樹とまっきーがいる。それで充分だ。
また明日から頑張ろう。


11月11日(月)  本日ポッキー&プリッツの日。
お天気が良いと気分も明るくなるよねー。
朝からはるはるを小児科へ連れて行って、本日1回目の離乳食を食べさせてから
あまりにも天気が良いので外へ出たくなりました。(と言っても車で)
アイレクスへ行ってベビー雑貨の物色。あぁ、お金が欲しい・・・(涙)←物欲の塊。
ショコラちゃんと車の芳香剤と、あとヘンなお守りみたいなヤツを買って帰る。


←ショコラちゃんです。
最近ブタが好きかも・・・。drug store'sのサクラちゃんとか。
何気にキュートな生き物だったのね。美味いし・・・。←ヲイ。
ブタって幸せを運んでくれるって言われてるの知ってました?
だからブタさんグッズとか、つい欲しくなっちゃう。

でもアタシ、デブは嫌いなのよねー。


11月10日(日)  やっぱりね。
夕べ、いろいろやってたら1時過ぎちゃって、さぁ「アメリ」見るぞ!と思って
テープをデッキに入れて数分後、はるはる本日5回目の夜泣き・・・。
腕枕で添い寝して、よしよし〜と頭を撫でていた・・・つもりで、はっっっ!と気付くと
外が明るい・・・。がーん、朝になってんぢゃん!アタシったら一緒に寝ちゃったのねぇ(涙)
結局「アメリ」見られず。本編が始まる前の予告しか見てないし。
しかもビデオもテレビもつけっぱなしだったから、勝手に映して勝手に巻き戻しされて
テープはデッキから「べー」っと出ていた・・・(涙) 「アメリ」を無事見れる日は来るのかっ?

パパが社員旅行から帰ってきて、お土産を期待していたこと吉さん。
しかし、出しても出しても出て来るのはお菓子ばかり。明らかに落胆の表情・・・。
ここで教訓。子供にとってお土産は、どんなに美味しい郷土のお菓子よりも、例えばそれが
その辺の100円ショップに売っているようなおもちゃであっても、絶対に後者の方が
喜ばれます。子供とはそういうもの。それが子供なのよ、パパ。
来年は気をつけましょうね〜。


11月9日(土)  今日はホントの母子家庭。
パパが福井、金沢方面に研修旅行(と言う名の宴会旅行)へ行きました。
車で会社まで行ったら、土日そのまま会社に車は放置だって言うから
それじゃアタシが土日使いたいからって訳で、早朝に会社まで送る事に・・・。
子供らを置いていく訳にも行かないので、家族総出で送ってきました(笑)
しかも早朝6時半ですぜ?眠いっちゅーねん。しかも寒かった。帰ったらもう一回
寝ようかなーと思ってたけど、こと吉がすっかり覚醒してしまったので寝られず。
そのままこと吉に振り回される一日に突入・・・(涙) 10時OPENのビデオ屋さんへ
ビデオを借りに行くのに、8時からずっと「おかーさん、今何時?もうすぐ10時?」と
聞かれ続ける。1分おきにっ!そしてやっと10時になり(正確には10時前に)ビデオ屋へ。
それもわざわざ遠い方のビデオ屋、メディアシティBOMへ。何で一日に2回も
あっち方面へ行かなきゃなんないのよっ!?
帰ってきたら帰ってきたで、雑誌「てれびくん」の付録を作らされる・・・(涙)
いつものことだけど、これがすっごく時間がかかるので気がつくともう夕方。
2人をお風呂に入れて、はるはるに本日2回目の離乳食を食べさせて、その後に
アタシとこと吉の2人でご飯。そう言えばアタシだけ、お昼食べてないや(涙)
でもって、9時にこと吉を寝かしつけてお洗濯ものを畳んで、やっと自分の時間!
今夜はひとりの時間を満喫するのさっ!とりあえず、パパのパソコンで勝手にCD焼きまくり。
焼き方わかんないから、適当にいぢって焼いちゃったけど大丈夫かしら?
これが終わったら、ずっと見たかった「アメリ」を見るのさっ。しかし!しかしですよ。
只今の時刻、23時。この時点ですでにはるはるの夜泣きが3回カウントされてます。
ついでに明日は日曜日なので、日曜恒例「朝のテレビタイム」のために早起き・・・(涙)
別にアタシが見る訳ではなくて、こと吉が見るためにアタシが早起きして起こすのです。
毎週恒例だから、もう慣れたけどさ・・・。なんだかんだ、ゆっくりは出来ない訳やね。
明日はどうなる事やら・・・。むぅ。


11月8日(金)  本日ハ晴天ナリ
まっきーの新しいアルバム「本日ハ晴天ナリ」、ゲットしました♪
Skoopのチケット売ったお金で、パパに買ってきてもらったなり。ちょっと複雑(笑)
買ってきて貰ったのは良いけれど、ゆっくり聴くヒマが・・・。
前評判によると、今回のアルバムは「多幸感あふれる作品」らしいです。
今のワタクシには、非常にありがたいことですわ。しかし、前回のアルバムから
気がつくと1年近く経っていたのね。ビックリだわ。一年のスピードがマッハのようだったわ。
「太陽」と「Home Sweet Home」と「本日ハ晴天ナリ」で3部作になるそうなのですが、
何をどう持って3部作と呼ぶのかはイマイチまだわかんないです。早くじっくり聴きたいな♪

でもってね、CDの中にお知らせの紙が入ってたの。そう!来年のツアーのお知らせがっっ!!
実はね、こないだ私が言っていた「大事な事を忘れていた」ってこの事だったのです。
ファンクラブでは10月中に先行予約の申し込みがあったのです。そして私はその締め切りを
すっかり忘れていたのです。思い出したのは締め切りの6時間後・・・(涙)
正式発表がまだなので、ネットとかで口外しないようにとのおふれがあったので言えなかったの。
でも言いたかったわ。「アタシは愛するまっきーのチケットを取り損ねた(号泣)」って。
一般発売がいつかまだわかんないけど、取れる自信ない・・・。せっかく名古屋は土日公演で
パパも行って良いよって許してくれたのにぃぃぃ〜。うわーん。
チケットゲットの協力者、今から募集です!ヘタな鉄砲何とやら作戦だっ!


11月7日(木)  ちょっとね。
最近パパは非常にお忙しい(らしい)
名古屋から戻ってきて(今また名古屋勤務中)そのまま本社に顔を出して、帰ってくるのは1時2時。
昨日は3時過ぎだったさ。さすがに待ってられなくて途中で寝ちゃうけど。
何か私も最近心身ともにお疲れで、こと吉を寝かしつけるのに一緒に横になってると
そのまま寝ちゃう事が多くて・・・。寝かしつけた後にやろうと思ってることが
いろいろあるのにー。しかも私が寝てると、パパは気を遣って帰ってきても起こしてくれない(涙)
起こしてくれればイイのにー。こないだも夜中に目が覚めた時、すでにパパは横で寝ていた。
いつの間にっ?!アタシったらすっかり熟睡?サンマは焼いて食べたのかしら?
と思いつつまた熟睡。朝になってパパと少しだけ喋って、そのままパパ出勤。
台所をあちこちチェックすると、サンマを焼いたまま洗ってないグリル発見・・・。く、くさい(涙)
やっぱり起こしてくれればイイのにー(涙)


11月6日(水)  追われまくり。
相変わらず、家事と育児だけで毎日が終わっていく・・・。
要領が悪いから、こんなにも毎日忙しいのでは・・・と、思い始めた今日この頃。
ホントにもう、まぢで何も出来ん。自分がホームページ持ってる事すら忘れそう。
メールも受信はするものの、三桁になるまでチェックはほかりっぱなし。
あ、でもお友達からのメールはちゃんと読んでます。なるべくお返事もします♪
忙しくても、こうやってお友達からのメールを読むだけでも気晴らしというか
ホクホクした気分になるから。お電話もそうです。だからありがとう。

ここ数日、一日中はるはるの機嫌が悪い原因が何となくわかりました・・・。
何となくと言うよりも、ほぼ間違いなくそんな気がします。そうそれは「母乳不足」。
出過ぎて出過ぎて困っていた、搾って捨てていたこのアタシが、まさかこの言葉を
口にする日が来ようとは・・・(涙) 恐るべしストレス。アタシのホルスタイン体質すら
変えてしまうとはっっ!ストレス溜まると母乳って出なくなるんだよー。
栄養足りない訳じゃないのになぁ。仕方がないので、今日初めて粉ミルク使いました。
2児の母ですが、粉ミルク初心者のためにてこずりました。はぁ・・・。
100%母乳育児が自慢だっただけに、すっごいショック。すっごい敗北感。


11月5日(火)  ちょっとまて。
先日、大変な事を忘れていた!と、ショックを受けていたワタクシ。
またしてもショッキングな出来事に遭遇。11月7日、槇原敬之ニューアルバム発売。
ワタクシ、これっぽっちも知りませんでした。MLに流れてくるメール読んでも
ちっとも意味分からず。そりゃそうだ、アルバムが発売されるなんて知らないんだもん。
こ、こんなことってあるの・・・?まっきー命のこのワタクシが、こともあろうに
アルバム発売を知らなかったなんてっ!しかも知ったのが発売日の2日前だなんて!
ファンクラブの会報、いつ来たっけ?そういえばまっきーファンのメル友に、もう何ヶ月
メール送ってなかったっけ?こんな事でいいのだろうか?
今は育児最優先で!と、いろんな事を諦めているけれど、ここまで来るとちょっと泣ける。
だってまっきーだよ?まぁいい。こうなったらアルバム買って、それ聴きながら頑張ろう・・・。
こないだのシングルもまだ買ってなかったのになぁ・・・。


11月4日(月)  親バカ貧乏。
先週やった七五三の前撮り写真、今日出来上がりのネガを見ながら選んできました。
いやぁ〜さすが我が子。美しすぎるね。幼稚園に通うようになって、みんなから
「顔が変わった」と言われ続けてるし、確かにやんちゃ顔になってるんだけど・・・。
でもねぇ、カワイイんだよ〜(笑) お陰で予想通り、数枚に絞れなかったよ。
なので我が家用に4ページのアルバムとはるはるの写真(お宮参りに行ってないので、
代わりに写真だけ撮影した)、豊田と鹿児島にこと吉写真を見開きで1冊ずつ製作。
これで占めていくらかかったと思います?なんとあなたっ!66,570円也・・・。
まぢかよ〜。たかが写真だぜぇ〜(涙) これがぶっさいくな子供なら、もうちょっと
安くで済んだだろうにねぇ。けど所詮は男の子だからね、これで終わりでしょ。
あとは、また4年後に今度ははるはるの分が・・・(涙) 親バカ故に貧乏になるのね。


11月3日(日)  七五三。
今日はいよいよ、こと吉の七五三のお参りです♪こと吉、来月で5歳になります。
早いよねぇ。ここまで大きな怪我や病気もなく、すくすくと育ってくれました。
言うこと聞かないって思うことが確かに多いんだけど、それでも他の子に比べたら
素直な方だと思うし。いつまでもこのまま・・・って訳には行かないだろうけど、でも
出来ることならいつまでも、それがムリなら少しでも長く、今のままの素直でカワイイ
こと吉でいて欲しい。七五三おめでとう。

午後から近所の岩田八幡宮へお参り。豊田のお父さんとお母さんにも来て頂きました。
こないだ写真とった写真屋さん、お参りパックでお願いしていたので、そこで借りた
袴を着て行きました。小さいお宮さんだったので、行った時にはだぁれもいなくて
ちょっと寂しかったっす。帰る直前にもう一組来てたけど・・・。
夜はみんなでご飯。人がいっぱいいるのが嬉しいらしく、はるはるも離乳食を上手に
食べてくれました♪
さて、とりあえずこれで七五三は無事終了。来月はお誕生日。イベントは続く・・・。


11月2日(土)  楽しいひととき。
昨日は夜泣いたお陰で、今日は少し元気回復。ダンナは今日も仕事。
ここのところ、土曜はいつもお仕事。平日も名古屋から戻ってまた本社へ行って、
戻ってくるのは夜中の2時とか。大変ねぇ。でも9日(土)〜10日(日)は社員旅行なんだって。
立派な旅館で温泉入るんだって〜。イイっすよねぇ。アタシも温泉入りたい。
今日はめずらしいお友達から電話があって、楽しい時間を過ごす事が出来ました♪
お友達のお力にはなれなかったけど、ワタクシ的には楽しかったのでよし(笑)
また何かあったら電話ちょーだいねぇ。使えないけどさ〜。
あぁ〜来年の3月が楽しみっす(^-^)v うふー。


11月1日(金)  いっそがし。
朝から夕方4時半までノンストップ。ご飯食べる間もなく・・・。
その間、3回も車出しました。で、その最初がこと吉の参観日。行ってきましたわ。
幼稚園での姿を見るのは初めてじゃないんだけど、今日は結構長い時間いたかも。
こと吉以外のお友達はみんな、年少さんから幼稚園に通っているのでやっぱりどうしても
差が出でしまうんだよね。まぁ、ほんの少しの事なんだけどね。
はるはるは3月31日生まれで、ぶっちぎりの早生まれさんだから幼稚園はこと吉よりも
苦労するだろうなぁ。最初は大変でも、年少さんから入れた方がいいかもなぁ・・・。
で、授業参観から戻ってきてすぐ、今度は駅前の郵便局に行ってSkoopのチケットを発送。
あぁ、これでホントにライブには行けなくなったのねぇ〜(涙)
午後は幼稚園から帰ってきたこと吉を連れて、耳鼻科へGo!実は、まだ中耳炎治ってません。
来週もう一回行ったら終わりらしい。ちゃんと治さないとクセになるもんね。
そんな訳で、今日は何だかすっごく忙しくてグッタリお疲れ。どうやら私は疲れると、
無性に凹むらしい。夜になって、いろんなことを考えていたら落ち込んでしまった。
そしてこの年になって情けないけど、実家の母に弱音を吐いて泣いた。母よ、すまん。
あーあ、近くにママ友達が欲しいよねぇ。