家族news
〜ゆずママpresents いわゆる我が家の日記のようなもの〜



過去のニュースはこちらをクリック→

3月20日(木)  祈り。
いよいよ始まってしまった。
私は高校生の頃からずっと、どこかの国で戦争が起こると例えそれがどんなに
遠くの国であっても、「対岸の火事」とはとても思えないでいた。
日本の自衛隊に家族がいるだけでもこんな気持ちになるのに、アメリカやイギリス兵士の
家族はどんなに辛いだろう。もちろん、イラクだってまったく同じ。
兵士だけじゃない、何の罪もない人々も死んでしまうのだろうか。戦争って何なんだろう?
今日は朝からニュースばかりが気になる。
いつか、争いのない世の中が訪れますように。世界平和を祈ります。


3月9日(日)  開店休業宣言。
1ヶ月近く放置してしまいました・・・。ここらで事実上の開店休業宣言を。
今年に入って(特にここ数週間)、どうもいけません。無気力?ストレス?
今月のパパは土日もほとんどお仕事で、21日からの連休は出張で・・・。
平日は相変わらず帰りが遅くて、まぁそれはもう慣れたのですが。
でも最近、ちょっといろいろ考えてしまうのです。我が家の将来の事を。
いつもいつも忙しく働いているパパ。私たち家族のために頑張ってくれているのは
すごくありがたいし、とても良くわかるのです。でも、ただやみくもに働いているような
感じがして・・・。将来マイホームを持つとか、そういう目標がある訳でもなく、
ただ日々の仕事に終われているような。まぁ今はまだそういう時期なのかな?
けど私も30を過ぎて、子供達もどんどん大きくなっていくのに、私たちは我が家の
人生設計を話し合った事がないなぁ・・・と思って。
教育費が全部公立で進んでも、一人1000万円かかる時代。子供はこれ以上
産めないとして、じゃあこの先どうするのか?住まいはずっと賃貸でいいのか?とか、
私も働きに出るべきなのか?とか、そういうことを考えたりしています。
そういうことを考えながらも、とりあえず1年を目標に、1年頑張れば子育ても少しはラクに
なるだろう・・・と言い聞かせて一人頑張ってきたけれど、ラクになるどころか
ますます大変になっている今日この頃。平日母子家庭状態にも慣れて、休みの日に
パパが起きない事もどうでも良くなってきた。辛いのは私だけじゃない、世の中のお母さんは
みんなこうやって頑張ってきているんだからと思いながらも、ぐちゃぐちゃの家の中を見回して
時々ため息。私、家事と育児の努力が足りないんだろうなぁ・・・きっと。
そう思ってまた落ち込む。それがストレスになってイライラする。その繰り返し。
1年頑張れば・・・と思ってきたけれど、最近は子供が成人するまでは、こういうのがずっと
続くんだろうなぁと考えを改めました。でも正直言って、経済的に許すのなら
もう一人子供欲しい(笑) 女の子が諦めきれないっっ!って結局、私は好きで
こういう苦労をしているのかもしれません・・・。
あぁ、宝くじが当たればイイのに。そしたら一戸建てに引っ越して、もう一人子供も産めるのに。

で、開店休業の話ですが・・・。最近はパソコンの電源を入れる事すら大変な状況だったり、
電源入れてもホームページの更新する気にならなかったりの状態です。
なので、気が向いたら更新するし、もしかしたらこのまま終わっちゃうかもしれないし・・・。
って、今までと大して変わらないっすか?!
というわけで、我が家の近況が知りたくなったら直接遊びに来て下さい。ただし家の中が
かなり荒れているので、訪問の際は1ヶ月前からご予約を・・・(笑)


2月18日(火)  本格的にヤバイです。
今日、お昼過ぎから何かすごくお腹が痛くなっちゃいまして・・・。
なんでかなぁ?ヘンだなぁ?と思ってたんだけど、その原因が何となくわかった・・・気がする。
たぶん(だと思いたい)、ジーンズがキツクなって圧迫されて痛くなったのかも(涙)
これって、かなりヤバくないですか?だって確かこのジーンズは、妊娠前はゆるゆるで
ベルトしても余っちゃうくらいだったのに・・・。一体どれだけ太ったんだ?アタシ。
あまりの怖さに体重計に乗れないです。もしやこの間のギックリ腰は、育児云々ではなく
重たくなった自分を支えられなくなったからなのっ?!
痩せるべき?ねぇ痩せるべき?


2月17日(月)  5年間で最大の失敗。
違う用事で出かけたのに、何故かこと吉が自分から「髪切る」と言い出した。
え〜時間もそんなにないのになぁ・・・と思ったけど、仕方なくいつもの美容室へ行くことに。
で、美容師さんに「段を入れずに、前髪は目にかかってるので短くして下さい」と
お願いしました。お願いしたのに・・・(涙)
こと吉、この5年間で一番短い髪型にっっ!なーぜーだー?
しかも「刈上げはしないで」と言ったのに、何で仕上げにバリカンなのよ?
ちょっとアンタっ!人の話ちゃんと聞いてました?聞いてないわよね?だってこと吉にも
2回くらい「ボクはいくつなの〜?」って聞いてたし・・・。そりゃ確かに
「女の子に間違われない感じにして下さい」と言いましたわよ。でもさぁ・・・。
短すぎ(涙) でもここで私が凹むと、ただでさえ短い髪型を嫌うこと吉が
ショックを受けるといけないので、精一杯の笑顔で「こと、カッコ良くなったよ!」と
持ち上げておきました・・・。あぁ、これじゃただのガキ大将ぢゃん(涙)
ジャニーズへの道がちょっと遠のいた気がした・・・。ぐすん。


2月16日(日)  気分転換出来ました。
今日は久しぶりに、本当に久しぶりに外でお友達と会った。うちではしょっちゅう
会っているんだけど、外で会うのは1年以上ぶり?ランチに付き合って頂きましたの。
取るに足らない、私のくだらない話を彼女が真剣に聞いてくれて嬉しかったよ。
こうやって勇気を出して(?)いろいろ聞いてもらうと楽になるのね。
ホントにありがとう!これからもまたよろしくです♪
今度出掛ける時は、もっといろいろ連れまわしちゃうかもだけど・・・(笑)
あ、あと快くお留守番してくれたパパ&お子達もありがとう。仲良く出来てたみたいで
お母さんはホッとしました(笑)


2月15日(土)  虫歯。
今日はお天気が良くて、風もあまり強くなかったので久しぶりに歩いてお買い物。
ヤマナカまで、はるはるをおんぶしてこと吉と手をつないで行きました。ちょっと腰痛い(涙)
でもそれよりも、歯が痛い!すっごく痛い!久しぶりに、歯痛で死にそうになった。
こりゃあもう限界だな。一刻も早く歯医者さんに行かなくては、かなりヤバめです・・・。
でも、はるはるがいる限り平日の通院はムリ。って事は、来週の土曜日まで歯医者さんおあずけ?
・・・まぢですか?またしてもバファリンを1週間で1箱空けてしまいそうです(涙)
なんとしてでも、4月までには完治させたい。ついでにこと吉も一緒に通わせよう。
でも、究極の痛がり屋さんであること吉、歯医者なんて通えるのか?かなり不安っす・・・。


2月14日(金)  バレンタイン。
こと吉さんは幼稚園から手ぶらで帰ってきました(笑) 寂しいようなホッとしたような。
母親とは複雑なものだわ・・・。でも本人、バレンタインの事などすっかり忘れていた模様。
昨日まではうるさい位にまとわり付いてきて、盛んに「お母さん好き〜♪」だの
「お母さんはことのこと好きぃ?」だの「バレンタインは好きな人にあげるんだよね〜」だの
聞いたうえで一言、「こと、バレンタイン楽しみだなぁ〜」何て言ってたくせに。
ストレートに「チョコちょうだい」って言われるよりも「あ、あげなきゃ・・・」って気にさせられる
からすごい。しょうがないから昨日の夜中に、コンビにまで車を走らせたのよ、お母さんはっ。
あ〜でも、小学生くらいになったら沢山持って帰ってきそうな気がするよ。何せ男前だから(笑)
そうなったら、お返しは自分のお小遣いでやってね。お母さんは知りません。←ヤキモチ。


2月13日(木)  贅沢だけど・・・。
4月にある、まっきーのライブのチケットが届いた!
ファンクラブの先行予約をすっかり忘れて泣き崩れたワタクシでしたが、中日新聞に載ってた
先行予約で発売日より一足早く何とかゲット!しておりました。ちなみに発売日の日は
前日にギックリ腰になり寝込んでいたので、早めにゲットしておいてホントに良かったっす(涙)
でもねー、今日届いたチケット見てちょっとガッカリ。だって、3階席なんだもん。
これじゃ、米粒以下確実だね・・・。ちなみに前回のツアーはファンクラブで取ったので
14列目でした。差があり過ぎ〜(涙) 次からは絶対、先行予約を忘れないように
気をつけなくてわっっ!!けど、行けるだけでもありがたいよね。うん!
はぁ、1年以上ぶりのまっきーだぁ。楽しみだよぅ♪まっきーのライブだけは、いくつになっても
必ず行き続けよう!


2月12日(水)  制服リカちゃん
タカラのリカちゃんが企画モノとして、全国の実在する学校の制服姿のリカちゃんを
販売しているらしい。その第4弾として、なんと私の出身した高校のバージョンが!!
2月8日に地元鹿児島のデパートで売り出されたらしいんだけど、限定8000個のうち
5000個が予約で売れて、残り3000個も発売当日3時間で完売だって。キャンセル待ちも
500くらいで打ち切られたとか。恐るべし、リカちゃん・・・。
うちの高校の制服はちょっと変わったデザインで、修学旅行とか行くと目立つの。
変わってるだけに、好き嫌いが別れると思うんだけど私は好き。って言うか私の場合は
母親も同じ高校の卒業生で、しかもその母親が同窓会の事をいろいろとやってるもんだから
物心つくかつかないかの頃から、学園とは馴染みがあったのよね。
で、当然のごとく進学したような感じだったんだけど正直、共学の公立高校にも憧れた(笑)
入学当初は新入生代表の挨拶などさせられたお陰で、かなりのプレッシャーを感じたし、
そとの世界(って感じに思えた)からの目に苛立ったりもしたけど、まぁでも結果的には
お嬢様学校と呼ばれたミッションスクールでの3年間は、私にとって大切な時間になった。
あの頃の友達は今でも変わらずにバカやれる貴重な存在だし、勉強そっちのけで(ヲイヲイ)
恋に憧れた、懐かしい思い出の日々ざます。いやぁ、可愛かったよなぁアタシ(笑)
ちなみに愛する母校の制服リカちゃん、3個手元にあるので大事に暖めて、プレミアついたら
売りに出そうと思います。←愛校心があるんだかないんだか。ちなみに現在、5倍の値で
やり取りされてる模様(Yahoo!オークションにて) ゆずママニアな方は是非(笑)


2月11日(火)  どうしてますか?
というタイトルの原田知世の歌があったよね。すごく好きな歌なの。
「春色の去年の服〜ポケットに去年の恋〜♪」ってヤツ。ってそれがどうした?って
話なんだけど。いや別に関係ないです。ただ、ユニクロに春色の服を買いに行ったから
思い出しただけで(笑) いやぁ〜やっぱり春はピンクだよね〜♪←異様なまでのピンク好き。
はぁ〜。せめてユニクロでもいいから、好きなだけ服買いたいな・・・。

今日はスカパー!で、JOVIJOVAの13時間ブッとおしスペシャルなので、ビデオに録ってない
2作品を忘れずに録画。こないだの日曜にあったSkoop On Somebodyのクリスマスライブを
録画し忘れたから(号泣。再放送に期待)今日はかなり慎重。
ところでJOVIJOVAは、どうやら当面の活動休止を発表してたらしい。大ショック。
こんなことならライブに行っておくべきだった・・・。やっぱり「いつか行こう」とか
「そのうち行こう」は危険なのね。行ける時に行っておかないと、その「いつか」が必ず
来るとは限らないもんね〜。残念だわ。 「THE CONVOY SHOW」だって、死ぬまでに一度は
見たい!と思いながら、もう何年経ってるよ・・・(涙)  NYLON100℃も、ある日突然
最終公演とかなっちゃうかもしれないしなぁ。他の劇団だってそうだよなぁ。
と、思ったところで行けないモノはしょうがないのね。


2月10日(月)  おめでとう!
今日はパパのお誕生日。28歳ですって!いつの間にそんなに年を取っていたの?
奥さんビックリですわ。でもいつになっても、奥さん追い越してはくれないのね(涙)
昨日、豊田でシュークリームをたくさん頂いてきたからケーキはいらないね〜と思って
いたのですが、モカとチャイにコーヒー豆を買いに行ったらこと吉が、となりの
エルトベーレで「ケーキ買おうよぉ」と言うので、ちっちゃなデコレーションを購入。
「ロウソクはどうされますか〜?」と聞かれて「大きいのを2本と・・・」と言いかけたんだけど
小さいケーキに、大きいロウソク2本と小さいの8本はさすがにムリだろ・・・と思い、
四捨五入して大きいのを3本貰ってきました(笑) 自分がされたら怒るけど。←オニデスカ?
で、本日の主役であるパパはお仕事が忙しいので、一度帰ってきてケーキを食べると
すぐにまた会社へ戻っていきました・・・。お疲れ様です。
それにしても28歳かぁ。年取ったなぁ・・・。ってその分私も年取ってるんだけどさぁ。


2月9日(日)  甘えちゃったよね。
今日は豊田に遊びに行きました!昼過ぎに行ったんだけど、お天気良かったでしょ?
なのでめずらしく、こと吉と2人でお外で遊んだのよ。普段はこと吉が「外行こう!」って
言っても「寒いからイヤ〜」って言うんだけど(親失格?)、今日はこと吉が「もうお部屋帰る」
って言っても私の方が「え〜?まだいいじゃーん」と言ってしまった・・・。それくらいイイお天気♪
シャボン玉したり、クリスマスに豊田のじぃじとばぁばから貰ったラジコンカーで遊んだり、
三輪車2人乗りしたり(笑)して楽しかったわ。駐車場の地べたに座ってぼぉ〜っと空を
眺めていたら、隣でこと吉は寝そべって「あ〜気持ちいいね〜っ」とか言っていたよ(笑)
夜はまたまたご馳走になってきたんだけど、準備もあと片付けもお義母さんに任せっぱなし。
いやぁ、ぐうたらな嫁でホント申し訳ないっす・・・(T_T) 次回は頑張ります。←ホントか?


2月8日(土)  予告どおりに。
髪の毛切りました〜♪
結構切ったと思うんだよねぇ。後ろの毛、肩甲骨辺りまであったから。
それが横は耳下辺りになったし、後ろも肩上くらいだもんね。ついでに数年振りに
前髪も切ったんだよ〜。そしたらねぇ、笑っちゃうくらいおさな顔なのよ(笑)
そんでもってさらに、パーマもかけてみました。色もまた変えました。
もう、フルコースだったっす。いやぁ満喫した!こういう風に、たまには美容室で
キレイにしてもらうのは気分転換になるね〜。嬉しいよ。ありがとう、パパ。
でもうちに帰ったら、はるはるが私を見て一瞬固まったのち、号泣しました・・・。何故?


2月7日(金)  今夜は・・・。
子供達をお風呂に入れに帰ったパパが、もう一度会社へ行くときに
しつこいくらいに「遅くなるから先に寝ててイイからね」と何度も言っていた。
そりゃあもう、絶対起きてちゃダメよ!くらいの勢いで・・・。何で?私が起きてたら何か
困ることでもあるんすか?この場合、やっぱり寝ておくべき?
という訳で、やりたい事あるんですけど寝た方がイイのかなぁと悩み中。ちなみに今2時半。
明日は髪を切りに行くのです!わーい楽しみ♪でも腰は大丈夫かしら・・・(-.-;)


2月5日(水)  む。
もう、日記と言うよりは週報?もしくは月報?になりつつあるこのぺぇじ。
アイタタアイタタ言ってる間に2月になってました(涙) 腰?治ってません。
病院?行ってません。いろいろあるのよ。病院もだけど、美容院も行きたいっす。
でも何よりも、何なんだーこの無気力はっ。相変わらず何もせずに毎日が終わるわ。
まぁ「何もせず」というか「何も出来ず」と言うか・・・。はるはるの夜泣きで夜は全然だし。
そろそろお裁縫やりたくなってきたー。でもメールの返事溜まりまくりー。
それなのに、またしてもゆずママ心のシャッター降ろし中(笑) 何でかなぁ?
昔はすごい社交的だった(ハズ)なのに、人付き合い苦手だよー。ヒッキーだよ。
時々「もしかしたら無人島でも暮らせるかも・・・」とか思っちゃうもん。
あ、ただしこと吉とはるはるがいて、まっきーのCDが聴けるならの話ね。
しょうがない、パパも連れて行ってあげよう!これじゃあ「南の島のフローネ」状態ね。

せっかく更新したので、我が家の近況まとめて。
パパは、こないだ私が腰を痛めて辛かった事を愚痴ったら、次の日に謝罪の言葉がっっ!
そしてさらに次の日から、夕方に一度帰ってきて、子供をお風呂に入れてからもう一度
会社に戻る・・・という生活を送ってくれています。いやぁ、愚痴ってみるもんだなぁ。
子供達をお風呂に入れなくてイイ分、腰がずいぶんと楽になりました。ありがとう♪
こと吉は先日、幼稚園で遊んでいた時に高い所(?)から落ちて目の上に怪我・・・(涙)
我が家の将来を背負って立つ、未来のジャニーズjr.の顔に傷がっっ!!と、幼稚園から
電話が来た時はかなりビビリましたが、幸い大した事はなくて1日だけのお岩さん状態で
済みました。やれやれ、男の子は大変だ。
はるはるは相変わらずの夜泣きっ子&よだれっこ。何にでも興味を示すけど、特にこと吉が
遊んでいるものを触りたがって仕方がないです。で、こと吉も触らせようとしなくて
そのうちはるはるが泣き出して・・・って感じで結局怒られる(笑)
もう少し大きくなったら、2人で上手に遊べるようになるんだろうけど・・・。
そしたらそしたで、ケンカも増えるか(笑) あ〜同じおもちゃ2つ買わなきゃかしら。
最後にワタクシですが、ギックリしちゃった腰は一進一退を繰り返すつつも、ちょっとずつ
良くなってきているのでこのまま気合で治そうかと・・・。要するに、病院行くのが面倒(笑)
でも昨日、ヤバイかなと思いつつ「日田天領水」の箱(お水20リットル入り)を、自分の胸の
高さくらいまで持ち上げたら、今朝起き上がれませんでした・・・。やっぱりダメだったのね。
いや、わかってたけどさぁ・・・。←なら何故やる?

そんなこんなでもう2月。今月はプチイベントがちらほらとある忙しい(?)月かも・・・。
あ、そうだ!どなたか楽して痩せられる方法教えて下さい。他にも食べながら
痩せられる方法も募集!←そんなのあったら、世の中みんながないすばでーだわね。