家族news





今月のニュースに戻る→

10月30日(水)  寒いので。
ホットカーペットを出しました。その上にしまむらで買ったアクリルのフリーケットの
ようなもの(700円也)を敷きました。うーん暖かい(涙) もう冬なのねぇ〜。
秋っていつ来たの?で、いつ終わったの?これからはもう、坂道を転がるような速さで
寒くなってしまうのね。アタシ、もう動けないわっ(涙) すでに荒れ荒れになった
自分の手を見て冬の訪れを知るワタクシ・・・。辛い、辛すぎる・・・。

こと吉が昨日、お布団の中で独り言のように喋っていた。
「らんこはらだかららっこ。ことはこだからこいぬ。おとーさんはおだから・・・おびやかす」
なんでやねーん!!しかも何故そんな難しい言葉をっ?!謎だ・・・。


10月29日(火)  お土産頂きました♪
みどぴょんが倉敷土産を持って遊びに来てくれました。
それなのに携帯メールにも気付かず、玄関のピンポンすら届かないほどの爆睡状態だった
ワタクシ。実は今日、こと吉さんが遠足だったので早起きしてお弁当を作ったのですが、
前の晩にパパが帰ってきたのが夜中の2時でして・・・(涙) 今朝はホントに眠かった。
なので、洗濯と掃除が終わってからみどぴょん来るまで仮眠〜♪と思ってたら・・・。
いやぁ、ホントごめんなさい!お土産ありがとぉ。すっごく美味しかったっす。
倉敷名物「むらすゞめ」。見た目、焼色の気泡がポツポツで苦手なんだけど、
ワタクシ好みの和菓子であっという間に完食!また誰か倉敷行かないかなぁ・・・(笑)
それにしてもみどぴょんは、あちこち行ってるなぁ。羨ましいっす。


10月28日(月)  大事なのは"変わっていくこと" "変わらずにいること"
今日は久々に、親友と長電話。先週の出来事や最近の気持ちなんかを
聞いてもらった。やっぱりね、彼女だけがわかってくれると思ってたんだー。そして私が
言って欲しい言葉をくれる気がしたんだ。お陰で何だか元気回復。フッ切れました。
彼女いわく、私は「イイ子ちゃんになり過ぎ」なのだそう。それはねー、自分でも思う。
気にし過ぎなんだよね、いろんな事を。でも、そういう性格なんだなー。残念ながら・・・。
あと、最近「お裁縫」にハマってるって話したら、「そんなの老後にやりなさいよっ!」と
怒られた(笑) 「ゆずが編み棒持ってるところは見た事あるけど、針持ってるところは
一度も見た事ないよ!」と言われたさ。そりゃそうよ、スカートのほつれも糊で
貼り付けちゃう程の裁縫嫌いだったんだからー(笑)
育児に振り回されてるねーと言われ、ライブのキャンセルや大事な事を忘れるほどの私を
「昔じゃ考えられないね。“世界のゆず”はどこへ行った?」と励ましてくれた。

10年来の親友。彼女のいる東京が、少し恋しくなった。そしてあの頃の毎日も。


10月27日(日)  今更ながらに・・・。
こと吉って、ホントに美形だよなぁ(笑) 誰に似たんだろう?
実は今日、七五三の前撮り撮影をしてきたのです。はかまとタキシード、両方着せました。
いやぁ、母親のアタシが見ても惚れちゃうわ。将来が恐ろしいわっ。
タキシード姿なんか、まさに王子様だったわ(袴はバカ殿って感じだけど) もうモデル並。
写真屋さん、撮影会のチラシにでも使ってくれないかしら〜(笑)
と、親バカ全開のワタクシですが、撮影した写真を現像するのは別料金なの。
この分だと、数枚に絞れないわぁ・・・(涙) メッチャお金かかりそう・・・。
でもうち貧乏だしなぁ。あーだけど一生に一度(男の子なので)の記念だしなぁ。
いくらくらいかかるんだろう?出来上がった写真を選ぶのは11月4日の予定。こうご期待!

撮影の合間のこと吉さん。撮影中は緊張で引きつってました。
私とパパは、カメラマンさんの超ハイテンションぶりに
お仕事とは言え感心しきり。子供相手は大変だ・・・。
ちなみに私は「トイザらス」をエサに、何とか2時間の撮影を
乗り切りました。親も大変っす・・・。
あ〜仕上がりが楽しみo(^-^)o


10月25日(金)  嫌いなものにハマる悲しい理由。
自慢じゃありませんが、ワタクシお裁縫の類が大の苦手です。つーか嫌い。
日記にも書いたと思うけど、こと吉の幼稚園グッズはパパが縫ってくれました。
そんな私が最近ハマっている物、それはなんと「お裁縫」。しかも手縫い(笑)
昔読んでたマンガ、星里もちるの「りびんぐゲーム」の中で主人公の元恋人、時子さんが言ってた。
仕事ばっかりで家にいない亭主を持つと、手作りものにハマるみたいなこと。
なるほどねぇ、こういう事だったのかぁ(笑) 見事にハマっているワタクシ。
次は刺しゅうにチャレンジだ!と、その前に刺し子で練習ねっ。←隠居生活まっしぐら。


10月24日(木)  美容室デビュー。
こと吉さん、本日美容室初体験。
日曜日に七五三の前撮りがあるので、ちょっとすっきりさせておこうかと・・・。
普段の散髪はパパ担当。もしくはタイミングが合えば、豊田でお姉ちゃんが切ってくれます。
お姉ちゃん=ことの叔母ちゃんね。本物の美容師さんだから上手なのさっ♪
でも、もうどっちとも切ってもらうヒマがないので美容室に行く事に。
で、初めてでも抵抗がないようにジャスコ内にあるお店へ。子供用のイスもあったし。
中に入ってみたら子供が遊べるちょっとしたスペースもあったので、こと吉さんご満悦。
そこだとはるはるのベビーカーも邪魔にならなかったしo(^-^)o
ってな訳で、いささか緊張しながら髪をカットしてもらうこと吉さんでした。
仕上がりは・・・普通?わざわざ行った割にはあまり変わり映えしませんでしたねぇ。
けどまぁちょっとスッキリしたからイイかな。
あー、おかーさんも美容室行きたいっすよ(涙)


10月23日(水)  踏んだり蹴ったり。
Skoop On Somebodyのライブに行けなくなったというショックから立ち直れず、
こと吉の七五三&前撮りの事でも頭がいっぱいで、さらに昨日の中耳炎騒ぎもあり
お陰で大変なことを忘れてしまってました・・・。私とした事が・・・って感じの。
この件を忘れたというのはある意味、Skoopのライブに行けないことよりもショックな
出来事でございました。普通に号泣しちゃったわ、アタシ。もうイヤ。

ゆずママ台風到来で、我が家はしばらく荒れ模様の予想です。


10月22日(火)  急性中耳炎。
朝、何となくつけたスカパー!の「日本映画専門チャンネル」で矢口史靖監督の
「裸足のピクニック」を途中から見た。朝から何とも気分の悪くなる映画でした。
「ブラックコメディ」って言うけど笑えない。最初の方は笑えたんだろうか?これ、前に
NHKで放送されたって聞いたとこあるんだけどホントかなぁ?ホントだったら、NHKの基準が
わからないー(涙) だって、人が真っ二つ(しかもタテに真っ二つ)に切れてたわよ?
泉谷しげるは腕にベルトぐるぐる巻きにして、女の子殴って・・・(以下ご想像通り)だし。
何かすごく後味悪かったけど、他の人はこれで笑えてるのかなぁ?でも矢口監督の
「ウォーターボーイズ」は確かに面白かった。今度「ONE PIECE」の春コレと秋コレも見よう。
機会があったら「ひみつの花園」も見よう。是枝裕和監督も最近気になるなぁ。この人の作品には
寺島進さんという俳優さんが良く(ほとんど?)出ているのですが、寺島さんって清水健太郎系。
と、今日の日記のタイトルと関係ないことばかり書いてみるワタクシ。日本映画って面白い。
で、急性中耳炎。こと吉さんが風邪が原因で急性中耳炎になりました・・・。中耳炎ってかなり
痛いらしいっすねぇ。もう、のた打ち回って暴れまくって痛がってました。可哀相・・・(涙)
クセにならないように、完治を目指します!


10月21日(月)  ライブ失恋。
ショックから立ち直れないわ。生TAKEさんに会えないと思うと素で泣けるわ。
もし来年また、名古屋でライブが会ったとしても平日だったら行けないのに。
だいたい、手元にあるチケットどうしたらいいのよぅ。今更買い手が見つかるのかしら?
でももし買い手が見つかったら、そのチケット代でSkoopのDVDと来月出るWINTER ALBUMを買おう。
あーダンナがTAKEさん顔に整形しないかなぁ・・・。←鬼。って言うか不可能。


10月20日(日)  もうダメです。
11月3日(日)のSkoop On Somebodyのライブに行けなくなりました。
この先、何を楽しみに頑張って行けばイイのかわからなくなりました(涙)
ものすっっっごく楽しみにしていただけに、まさに失恋、傷心気分です。
でも仕方ないです。

私がイイ子ちゃんでいたって、誰も褒めてもくれないし感謝もされないのにねー。


10月12日(土)  運動会だっ。
いよいよ、我が家の歴史上初めての運動会でございます。
お弁当を作るのにてこずってしまい、化粧もせずに行くハメに(涙) でもイイの。
何てったって、カワイイ我が子の初舞台。今日の私はただのカメラマンさっ。
豊田のお父さんとお母さんにも応援に来て頂いたのですが、気がつけばはるはるの
おもりばっかりさせてました・・・。すみません(涙)
年中さんのこと吉が出場する種目は「はしりっこ」と「大玉送り」と「おゆうぎ」と
「つなひき」。あと「親子ダンス」もありました。はしりっこはさすが私の子、遅かった・・・。
だって、よそ見して笑いながら走ってるんだもん(笑) それもまたカワイイから良し。
それにおゆうぎ!「おいらはロッカー」というおゆうぎで、自分達で作ったギターを持って
踊るのです。こともこんなに大きくなったんだなぁって、思わず涙・・・する間もなく
シャッターを押すワタクシ。結局今日一日で使ったフィルムは4本!撮り過ぎ・・・。
しかも私ったら、お昼休憩の間になーんか右目が痛くなって、何だろう?って思っていたら
どうやら「眼精疲労」らしく・・・(笑) パパに「気合入れてフィルター覗き過ぎ」
と、呆れられました。親バカ炸裂。でもイイの、幸せだから・・・。
でも、早起きと写真撮影でぐったり疲れた運動会でした。来年への反省点を胸に、
次は12月のお遊戯会だ〜!!


10月7日(月)  5年振りにヤツがっっ!!
渡辺文樹という映画監督をご存知ですか?知らない?
じゃあ、「ザザンボ」や「バリゾーゴン」というタイトルの映画をご存知ですか?
知ってるアナタはかなりのカルト好きと見ました!カルトQって感じっす(ふるっ!)
私の中ではツボに入りまくりの渡辺文樹というお方。皆さん、こんな経験はありませんか?
ある日突然、街中に不気味なポスターが大量に貼られている。街路樹の、それこそ3〜5本に
1本の割合で延々と。しかもそのポスターに、これまた不気味な字で「失神者出る」とか
「吐かないでね」とか「子供は見るな」など殴り書きのキャッチコピーがっ。
これこそが、渡辺文樹の仕業です。ヤツがまた、新しい映画を引っさげてこの町に来た証拠です。
前回「バリゾーゴン」が豊橋に来た時、ちょうどこと吉がお腹にいた時の11月だから、ちょうど
約5年振りっすね。何でそんなにはっきり憶えてるかって?そりゃああなた、見に行こうと
思ってたからですよ(笑) 結局行かなかったけど・・・。でも「ザザンボ」は見たことあるのよ。
この監督、製作も出演も上映も自分でなさってるらしい。ちなみに今回の映画は「腹腹時計」。
どうやら「昭和天皇暗殺(未遂)」の映画らしい。ヲイヲイ、やってくれるね文樹ったら。
毎回毎回、上映会場はすごい騒ぎらしいです。「金返せ!」の嵐で・・・(笑)
もちろん失神しません。吐きもしません。そのせいか「たまには吐いてネ」のコピーも(涙)
文樹よ、アナタは一体何がしたいんでしょうか?でもまた5年くらい経ったら、あの不気味な
ポスターとキャッチコピーを持ってこの町へ来てね♪待ってます。


10月6日(日)  「同級生だしバスケット部だし実際青春してるし背が179!!」
今日、やっとやっと念願の「岡村靖幸スペシャル」を見ました!
viewsicで再々放送やってたのよ。もちろん録画!保存版にしなきゃ〜。
やっぱイイっすよ、岡村ちゃん!最高っすよ!アタシから見たら、キムタクなんかより
岡村ちゃんの方がはるかにカッコいい!あの動き、スゴ過ぎる・・・。
楽曲もね〜、才能溢れまくり。ちょっと時代先取りっぽかったけど(笑) 当時、純情な
高校生だったアタシには刺激が強すぎた。デビュー当時は「絶対好きにならないタイプ」
だと思ってたし、大っ嫌いだったのに・・・。ハマったねぇ。
聴いた事ない人は、是非一度聴くべし!特に男子!(あえて男子と呼ばせて頂く)
岡村ちゃん、自分大好きなんだろうなぁ。でなきゃ歌詞に自分の名前とか入れないよなぁ。
他にも「僕がシンガーソングライターダンサーだから?」とかね(笑) ツッコミどころ満載。
あぁ、昔のCDとかビデオとか揃えたいなぁ・・・。←CD売っちゃったらしい(涙)
とにかく、ああいう歌を歌ってる以上は太っちゃダメでしょ。動きにキレもなくなるっしょ。
今どうなの?痩せたの?お目にかかりたいわぁ。

高校時代、良く聴いてた音楽はほとんどソニー系(特にEPIC)だったなぁ。大江千里を筆頭に
松岡英明、岡村靖幸、安藤秀樹。ドリカム、TM、みさっちゃん。マイナーどころは詩人の血とか
ボ・ガンボスとか種ともことか。バービーや爆風スランプ(まだBAKUFU-SLUMPじゃなかった)も
良く聴きました。今、「BEAT EXPRESS」(2枚組のオムニバスCD)とか聴いたら、懐かしさで
身悶えしちゃうだろうなぁ・・・。って言うか、思い出しただけで身悶えしちゃうわ。
どっかに売ってないかなぁ。


10月3日(木)  好き。
Skoop On SomebodyのTAKEさんが大好きだー!!!すごい好きだっ。
もう恋ね、恋。どうにかなっちゃいそうだわ。素敵過ぎて直視できないわっ。
ヤバ過ぎる・・・。名古屋のライブまであと1ヶ月。行けたらイイなぁ。行きたいなぁ・・・。


10月2日(水)  やけど。
やっちゃいました。昨日の夜、お鍋で煮出したお茶を容器に入れるのに
うっかり手が滑って、自分の手にだばだばだーって・・・(涙) ぐらぐら煮たった直後だったんで
まーぢーで、熱かったっす。あまりの熱さに声が出なかったっすよ。
で、冷静を装ってさりげなーく流水で冷やしてたんですが、水道水じゃ間に合わなくて
氷を取ろうと思ったけど手が届かないので仕方なくパパを呼んだら、あまりのおバカさん振りを
叱られてしまいました・・・。私もなんでこんな事になったのか謎です。
結局、冷やすこと2時間半。熱も痛みも全然引かず。時間は夜中の2時。なので病院にも行けず。
氷水につけたまま、台所で寝たいくらいでした。でもダメって言われたので仕方なく
ガーゼで手をくるんで、ビニール袋に入れた氷と一緒にタオルでぐるぐる巻きにして寝ました。
今朝起きたら、ずいぶん痛みもひいてたからもうイイかなぁ〜と思ったんだけど、やっぱり
ヒリヒリした痛みが取れないので結局病院へ。水ぶくれが出来てるU度のやけどなので、1週間で
キレイに治りますよ〜と言われて、薬を貰って帰りましたとさ。左手だけど、ちょっと不便だわ。
これくらいのやけどって、ヒリヒリして一番痛いんだって(涙) 痛い方がまだイイって
言われちゃいました。そうなのね〜。ホントに痛かったので、これからは注意します。はい。