家族news





今月のニュースに戻る→

7月31日(水)  今日はジャスコの日。
今日は初めて自分の運転で、ジャスコ南店まで行ってみた。
やっぱちょっと遠い・・・。でもアピタよりいろんな物あるんだよなぁ。その代わり、アピタより
お金使う・・・(涙) 特にこと吉と一緒だと、えらい散財。もう行かないっっ!
と言いつつ、次はヨーカドーへチャレンジしちゃおうかしら?
早く夏休みが終わってくれないと、間違いなくうちは破産でしょう。


7月30日(火)  今日はアピタの日。
土日に買い物に行かなかったので、アピタの火曜特売へ!
ベビーカーを押しているのに、ついうっかり買いすぎてしまいまして。
あまりの重さに、一度車に荷物を置いてもう一回お買い物。自分の非力が悲しい(涙)

ワタクシの今年の夏の1枚は、RIP SLYMEの「TOKYO CLASSIC」なのですが、
急に(って訳でもないけど)聞きたくなってレンタルしちゃった、小野リサを。
ん〜、癒される・・・。なんともまったり気分です。やっぱ夏はボサノバっすねぇ。
あぁ、お気に入りのCDもって、海沿いの道をドライブしたいなぁ・・・。


7月29日(月)  辛い持病。
土日があまりにも楽しかったので、今日はヤル気ナシ。
暑いしさ、こと吉はうるさいしさ。まったく、どうしたらいいのかしら・・・(涙)

実は土曜日に皮膚科に行きました。病院でアトピーを診てもらうのは数年ぶり。
もうずっと市販の薬で騙してきたけど、2人目の妊娠と出産で回復不可能なくらいに
悪化してしまったので、仕方なく行ってきたさ。まぁ相変わらずストレスが原因らしく
血液検査してもきっとアレルゲンは見つからないだろうとの事。はぁ・・・。
寝不足とか育児のストレスとかダンナが遅くまで帰ってこないとかそういうので
出ちゃうからねぇ」と言われちゃいましたわ。ワタクシ、何も言ってませんのに
顔に何か書いてあったのかしら・・・?(笑) 先生お見通し?
それにしても「1週間の間、1日3回頑張って塗りなさい」と出されたお薬があまりにも速攻で
効くので「もしや・・・」と思って調べてみたら、ステロイド剤の2群に属する強力さでした(涙)
授乳中で飲み薬がダメだから塗り薬に頼るしかないので仕方ないけど、一応一言くらい
教えて頂きたかったわ。「メッチャ強いステロイド剤です」って。
もはや手放せないステロイド剤。でも塗るとすっごく楽になって、ぬるいシャワーすら
辛かった状態から回復した。「治る事はありません」という死刑宣告は、もうずーっと昔に
されているので、この先一生どうやって上手く付き合っていくかを考えなくちゃいけない。
ストレスと暑さが今の一番の敵。でもどっちもどうすることも・・・(涙)


7月28日(日)  バーベQぅ〜♪
土曜から泊りがけで豊田に遊びに行っておりました。
ここ数年の恒例だった「おいでん祭り」の花火大会は、今年ははるはるがいて
見に行けなくて残念・・・。その代わり、今日はバーベキューだぁ!
お外でバーベキューは楽しい♪暑いけど美味しい♪いやはや至福の時ですわ。
来年はまた、花火大会にも行けるとイイな〜。


7月27日(土)  お元気かしら?
もう何年、そのお姿を見てないだろう、岡村靖幸様。
どうしていらっしゃるのかしら?体型は戻ったのかしら?心配だわ・・・。
いや、何故急に岡村靖幸かと言いますとスカパー!の音楽チャンネル「Viewsic」で昨日、
岡村靖幸のスペシャル番組をやってたらしくて・・・。み、観たかった・・・(涙)
そして、それと同時に昨日初めて知ったのよ。岡村靖幸のトリビュートアルバムが
出てるってことをっ!欲しーい。聞きたーい!私の好きな曲満載ぢゃーん♪
普通に売ってるのかしら?誰か誕生日に買って♪←拓あたり、どう?(笑)

そしてもう一個、ビックリした。「Lyrico」って露崎春女だったのねっっ!
知ってました?って、もしかして知らなかったの私だけ・・・?いやー驚いた。
小柳ゆきと美裕リュウが姉妹だってのと同じくらい驚いたよ。


7月26日(金)  「仄暗い水の底から 」
昨日に引き続き、映画(って言うかビデオ)の話題。
ずっと観たかった「仄暗い水の底から」がレンタル開始になってたので観ちゃった。
率直な感想。「・・・・・観なきゃ良かった」面白くないとか、メッチャ怖いとか
そういうんじゃなくて。すごい泣いちゃったんだよね。悲しいの。切ないの。
前評判で、ちょっとは覚悟してたけどまさかここまでとは・・・。まぁたぶん私が「子供モノ」
「親子の愛情モノ」に弱いせいもあるだろうけど。
私の人生の中で一番泣いた映画「火垂るの墓」を超えるほど泣いた。号泣。
夜中の3時にホラー映画で号泣する私っていったい・・・。
いや、この映画は私の中で「ホラー映画」としてはカテゴライズされないな。
しかし後味悪い・・・。この先一生、スガシカオの「青空」聞くと思い出して泣いちゃいそう。
でもきっと、私が母親じゃなかったらここまでは泣かない。絶対。
自分に投影してしまうから悲しくなるんだなぁ。自分だったら・・・って思うと辛くって。
製作者の思うツボ(笑) しかし怖いって感想が全く出せないほど、まぢで悲しかった・・・。


7月25日(木)  「カル」
2回目なんですけど、全くわかりません。
誰か私に、映画「カル」の謎をこと細かく説明して下さい。うーん、深く考えすぎなきゃ
いいのかしら?でも、じゃあ何で?って感じのことが多いんだけど・・・。あぁ、わからない(涙)


7月24日(水)  まだ4日目なのね。
毎日おんなじ事言ってますが・・・(涙) 今日も夏休みなのね・・・。
今日は幼稚園で水遊びの日だったので、朝から園へ!やっほぉ〜♪
でも2時間で終了・・・。2時間なんてあっという間よ。ほんの一瞬よ一瞬!そして今日もまた
パワフル4歳児のお相手。毎日やらされるのよぉ〜、戦いごっこを・・・(涙) しかも当然、
勝手に役決められてるし。倒れると「おかーさん、ダメだよ!まだやられてないよ。まだ光線も使って
ないんだから・・・」と引きずり起こされる始末。くすん・・・。おかーさん、早くもギブです。

そう言えば、マイバースデー8月23日まで1ヶ月を切りました。三十路へのカウントダウンです。
残り少ない20代を有意義に過ごしたいっすねぇ。って、特に楽しい事もなく・・・(涙)


7月23日(火)  夏休み避暑計画。
こうも毎日暑いと、当然エアコンつけっぱなし。
電気代が怖いわぁ・・・(涙) 3万くらい行ったらどうしよう・・・ってな訳で、アピタへ避難。
でもこういうところ来ると、余計なお金も使っちゃうのよね。電気代とどっちがかかるかなぁ?
涼しいし暇つぶしになるしで一石二鳥なんだけど・・・。というわけで考えてみました。
月曜日にジャスコに行ってぇ〜火曜日にアピタに行ってぇ〜テュラテュラテュラテュラテュラテュララ〜♪
テュラテュラテュラテュララ〜♪水曜日にヨーカドーに行ってぇ〜木曜日にまたまたジャスコ〜(中略)
金曜日はセガアリーナを覗く〜土曜日はダンナに任す〜テュラテュラテュラテュラテュラテュララ〜♪
テュラテュラテュラテュララ〜♪(当然「1週間」の曲にあわせてどうぞ)
これで涼しい上に、夏休みでパワー全開のこと吉も何とかならない・・・・・よなぁ(涙)

そうそう。昨日の夜、はるはるが寝返りをうちました!さぁこっからは怒涛の成長を見せるのねっ!
目が離せなくなってきたよ・・・。


7月22日(月)  男女の差。
昨日の日記に書いたようなことを、今日お友達と話した。
ボーイフレンドとケンカをしたらしいのだけど、彼女もやっぱり私と同じように
大事な事はちゃんと話したいってタイプで。メールなんかじゃ気持ちは伝わらないよねー
なんて話をした。こういうのって、やっぱり男の人と女の人とじゃ考え方が違うのかしら?
それとも、たまたま私たちの周りの男がそういうヤツばっかなのっ?!
うーん、結局は価値観の違いとかなんだろうけど、難しいっすねぇ・・・。


7月21日(日)  言の葉。
もう、日曜日の日記は毎回コピー&ペーストで行けちゃうんじゃないかしら?
良く我慢してるわ、私。って言うか子供2人も抱えて飛び出せないって・・・(涙)

「言葉」ってとっても大事だと思う。「話し合うこと」ってとっても大切だと思う。
特に夫婦なんて、そういうのの積み重ねでホントの夫婦になっていくんだと思ってる。
何もなかったフリや見ないフリでその場をやり過ごしたって、たとえその時はそれで
何とかなっても、後々絶対残るし何の解決にもならない。前には絶対進めない。
ケンカをしたって、ちゃんと言葉で気持ちを伝えれば、ケンカの後に仲直りは出来る。
でも、何も言わずにただ黙っていたら、仲直りのキッカケすら出来ない。
気がついたら、一日中何も食べてなかった。そしたら急にまっきーの 「ファミレス」っていう歌が
頭の中に流れてきて、「そうだよなぁ。ホントにそうだ」と思ったら涙が出た。
この歌の主人公みたいな人だったらイイのに。「ごめんね」や「ありがとう」が素直にちゃんと
言える人が好きです。って、自分もなかなか言えないけど・・・(笑)


7月20日(土)  あらあら。
ビバ!梅雨明け!!嬉しいよぉ〜。でも暑いよぉ〜(涙)
今日は豊橋港で何やらお祭りがあったらしく、こと吉が「仮面ライダー龍騎」を見たいと言って
パパに連れて行ってもらいました。私とはるはるはお留守番。なので、今日は頑張った!
ここぞとばかりに大掃除!夏眠?もう忘れたっ。ガンガン働いたさっ。
邪魔者がいないと、すっごくはかどるんだよねぇ〜。おかげでご飯も食べずトイレも行かずに
一日中動いちゃった。今日はスカパー!無料開放デーだったのも忘れて、一心不乱にお掃除。
いい汗かいたわぁ。
今日は祇園だったのよね。でも、当然我が家は行きません。理由は聞かないでっっ(涙)
つまんないので、こと吉と2人でTUTAYAにビデオを借りに行ったら何とまぁ、100円セールの日。
ビデオ、なーんにもありませんでした。仕方がないので一回見た「カル」をもう一度
借りてきちゃいました。それなのに、スカパー!で「富江」にハマっちゃってる私って・・・(涙)
菅野美穂と宝生舞、どっちかって言ったら宝生舞の方が好きなんだけど、どっちの富江もなぁ。


7月19日(金)  地獄の1ヶ月スタート。
今日はこと吉さんの幼稚園でも終業式でした。くすんくすん。
とうとう始まってしまうのね、夏休みがっっっ!毎日どうやって過ごそう・・・(涙)
怖いよぉ〜。お昼ご飯も毎日作らなきゃ。あぁ、幼稚園って有難いよなぁ、ホント。
でも、こと吉さんも良く頑張ったと思います。1学期はじんましんで、親子遠足を泣く泣く
お休みした以外は皆勤でした!初めての集団生活で、最初は戸惑いもあっただろうけど、
毎日元気良く通ってくれてホントに助かりました。エライぞっ、我が息子!
でもおかーさんは、夏休みがキライです・・・(T-T)


7月18日(木)  下世話な話。
ワイドショーが2本立てで賑わっている。
SAM&安室奈美恵夫妻の離婚と戸川京子の自殺。前者はどうでもいいけど、後者は結構ショック。
お姉さんの方のファンだからなぁ・・・。でも何でだろ?どうしたんだろ?って気になっちゃって。
よく「理由が全く見当たらない」って人の自殺を耳にすると、つい思ってしまう。
きっと、何かに操られたんだ・・・」って。そしてワイドショーを見ていたら戸川京子さん、
2週間前に新しいお部屋にお引っ越ししたばっかりだったらしいっすねぇ。
やっぱりな・・・。←何が?  とにかく、心よりお悔やみ申し上げます・・・。


7月17日(水)  タイミング悪すぎです。
ワタクシご愛用の「母乳分泌制御ブレンド」ハーブティーは、代引郵便で届くのです。
で、今日届く予定だったので、料金を玄関の棚の上においてスタンバイオッケー♪
容器も洗ったし、早く届かないかなぁと待っていたら、こと吉のバスのお迎え時間になったので
通りに出てバスを待っていると「ブロロロロ〜」と赤いバイクがアパートの方へ入っていった・・・。
あ・・・・・。こと吉が帰ってきて部屋に戻るとやっぱり、不在票がっ(涙)
何でよっ!一日中家にいるのに、よりによって何でこの5分間の間に来ちゃうかなぁ?
おかげで夜間窓口に取りに行くハメになりました。ひとり寂しく夜のドライブ(涙)
しかもS.O.S(ピンクレディーの曲じゃなくってよ!)を熱唱していたら、道間違えました・・・。


7月16日(火)  台風一家(お約束的ボケ)。
今朝、7時以降に暴風警報発令中だったので当然ながら幼稚園お休み(涙)
どうせすぐにイイお天気になるのになぁ。だいたいホントに台風来るの?
って思ってたら案の定、ほんの一瞬風が強くなっただけですぐにどピーカン。
まさしく「台風一過」ですなぁ・・・ってお天気。気のせいかな?今年は台風が来るの
早いし多い気がする。夏はこれからなのに。そうだ、もうすぐ梅雨明けかなっ♪


7月15日(月)  餅まき。
子供の頃は実家の方で結構経験のあった「餅まき」 こっちじゃそういう風習が ないのかしら?
と思っていたけれど、今日ありました!うちのお隣りが新築工事をやっていて、
今日が棟上げだったらしく、6時から餅まきでした。6時ちょっと前にこと吉とはるはるを連れて
行ってみると、すでにたくさんの人だかり。こと吉は餅まき初体験だったので、何が始まるのかと
きょとんとしてましたが、始まった途端・・・怯えた(笑) だって、屋根からバラバラと大量の
餅やらお菓子やらが降ってくるわ、周りの人たちは凄い勢いで拾ってるわでパニック状態。
持っていた袋を広げて「おかーさーん、入れてぇぇぇ・・・」と、ちょっと泣きそう。拾ったお餅を少し
入れてから「ほら、自分で拾って入れないと!前の方に行かないと拾えないよ〜」と言うと、
ちょろちょろちょろ〜と前の方に進んでいき、見えなくなりました(笑)
大丈夫かなぁと心配してたけど、無事餅まきが終わって戻ってきたこと吉の袋を見てみると、
何とまぁ大漁!袋いっぱいに入ってました。「お友達と一緒に取ったの。ことねぇ、お餅が
鼻に当たって後ろに行ったんだよ。痛かったよ。」と言いながら楽しそう・・・。
面白かったねぇ、良かったねぇと言いながら帰ってきて気付いた。こんな大量の餅、誰が
食べるの?お餅と言えば私の大好きな食べ物。と同時に、母乳にとって最も宜しくない食材(涙)
おっぱい張りまくり乳質下げまくりの、最も避けたい食べ物なんです。だからずっと我慢してたの。
してたの、に・・・・・・食べちゃいました。しかも2つも。すまん、はるはる。すまん、自分。
爆発する前に、大量の「母乳分泌制御ブレンド」ハーブティー(かなりの優れモノ)を飲んで
おきました。はぁ、早く心置きなくいろんな物食べたいなぁ・・・。イタタタタ(涙)


7月14日(日)  お昼寝。
昨日、あれだけ文句言ったのに、起きて3時間で「お昼寝」とか言われちゃって
どうしようかと思っちゃいました。大人になろう、私・・・(涙)


7月13日(土)  何でかなぁと。
またもや、休みの日恒例のネタ。(6月22日の日記参照)
なので、お約束通りまた何か買って頂こう(翌6月23日の日記参照) と言ったところで
買って貰えないんだけどね〜。ジョビのDVDだって結局、買ってくれなかったもん。
無駄遣い嫌いな人だから、無駄遣いさせたら起きるかなぁと思って考えた罰ゲームなんだけど
全然効果ナシ。だって罰ゲームの実行すらしないのよ。シカトよ、シカト!
5年間、休みの日の度にこんな事で腹立ててる私って・・・(涙) これが普通なのかなぁ。

そうそう!来週からまた、ウルトラマンコスモスやるんだよぉ〜!!わーいわーい。もうテレビでは
見られないかと思ってたのに、嬉しいっす♪


7月12日(金)  とびひその後。
こと吉さんのとびひ。早めに病院に行って、包帯でカバーしたせいもあって
ほとんど何処にも広がらずに済みました。良かったぁ・・・。ちょっと一箇所だけ、3つほどポツポツが
出来てたけど、それ以外は無事。元であるひじのところの水疱も、かさぶたになりつつあるので
このままお薬塗ってれば治りそう。大したことなく済んで良かったよぉ。
でもこれから先、もっともっといろんなモノ貰って来たりするんだろうなぁ。おたふくかぜとか
水ぼうそうとかさぁ・・・。イヤだなぁ。私、小さいポツポツがポツポツポツポツーって
いっぱいあるの見ると、気持ち悪くてダメなんです。わかってもらえるかしら?
あ、想像しただけで鳥肌が・・・。つーか、自分の書いた「ポツポツポツポツー」って文字で
鳥肌が・・・(涙)


7月11日(木)  とびひ。
幼稚園に通うようになると、いろいろと病気にもなりやすいのかしら、やっぱり。
こと吉さん、今度は「とびひ」です。知ってます?とびひ。ぽつぽつぽつーって水疱が出来て、
その汁が飛ぶとまたそこに水疱が出来て・・・って感じでまさに「とびひする」ってヤツです。
こないだから、ひじのところになんか出来てて「なんだろうなぁ」と思いつつ、様子を
見ていたんだけど、今日幼稚園から帰ってきたら「きゃあ〜!!」ってぐらいエライ事にっっ。
しかし、木曜日って病院休みのところが多いんだよねぇ・・・。かかりつけの所は全部休み。
仕方がないので、ちょっと遠いうえに無愛想な先生とムカつく看護婦のいる小児科へ行くハメに。
抗生物質のぬり薬と飲み薬をもらって、薬局で包帯を買って帰りました。明日は幼稚園は行けるけど
プールはお休み。なるべく飛ばないように、はるはるとかに移さないように包帯でぐるぐるにして
隠しちゃいました。早く治りますように・・・。


7月10日(水)  ちょっとぉ。
台風何処いった?今朝電話があって、こと吉幼稚園お休みになったんだけど・・・。
何か全然でしたね。こと吉がお休みで家にいると、必要以上に疲れちゃうのに(涙)
まぁいいさ。何事もなくてよかったさ。

別にヒマな訳じゃないんだけど、ホームページをちょこっといぢりました。
絶対「ひまなんだろ」って言われそうだけど・・・。これやるのに、睡眠時間1時間だったりしてる
私って、かなり自虐的。つーわけで、家族紹介ページのゆずママのところからどうぞ。
今後もヒマを見つけてUPします(ネタは用意済み)
あ〜、ホントはこんなんよりときメモやりたい・・・(涙)←だったらやれよって感じっすか。


7月9日(火)  こう見えて真面目なのね。
5日の日記で「夏眠宣言」をしたにも関わらず、結局はいつものように
どっちかって言うといつも以上に働くワタクシ。今日はお天気なので、シーツ全部洗って
お布団干して・・・。もちろん掃除洗濯もやってます。お料理だって作ってます。
夏眠は何処へ・・・?私の基本形は「超面倒くさがり」なハズなのに、いつの間にか
普通の人になっておりました。いや良い事なんだけどね(笑)
でもやっぱり暑い。朝の7時過ぎから汗だくってどういうことよ。やっぱ夏眠したい(涙)


7月8日(月)  ストレスのベクトルは意外なほうへ。
はるはるが3ヶ月になったからといって、忙しいのに変わりはない。こと吉のことにも
頭を悩ませているし、やる事たくさん溜まってるし。体もだるい、けどやらない訳には
いかないし。それなのに、ついにワタクシ暴走しました。えぇ、買っちゃったんです。
プレイステーション2用ソフト「 ときめきメモリアルGirl's Side」をね・・・。
オタク街道まっしぐら。GoGo!恋愛シュミレーション。ビバ!ときメモ。
普段ならどんなゲームでも、プレイする時はプレイヤーの名前は「ゆず」なのですが、今回は
あえて本名にさせて頂きました。だって名前呼んでくれるのよ(笑)
そんな訳で、やってるヒマないから睡眠時間削って夜中にゲーム。←大バカ。
しかも「ときメモ」って。けどハマってしまった。女子校出身のワタクシ、こういう学園生活に
憧れてたのよねぇ。さすが、売れてるわけだ。
という訳で、日記の更新がなかったらゲームやり過ぎてると思って下さい・・・。


7月7日(日)  「Amanogawa」
「防波堤でねそべったら 夜空に落ちそうになった」ってステキな歌詞だと思いませんか?
夜空に落ちるって、どんな感覚なんだろう・・・。この曲、私がSkoop On Somebodyの中で
一番好きな曲です。「切ない」ってこう言うことだ、と初めて聞いたときに思った。泣けた。
そっからハマっちゃったんだなぁ。まぁSkoopの曲は基本的に切ないけど・・・。だから好きなのか?
今日は七夕。なので今日の一曲はこれでした。こと吉も一緒になって歌ってました。
「七月の夜空に君は吸い込まれるぅ〜♪」って。歌うな、4歳児。
この曲、TAKEさんが歌うからこんなにも切ないんだと思うの。艶っぽくて切ない。
だから他の人が歌うのはちょっと・・・。いや、嫌いじゃないよ?竹善さん(笑)
でも・・・出来ることなら他の曲にして頂きたかったです、まぢで。どうなのよ。どんな感じなのよ。
試聴できなかったわ・・・(涙) 8月21日に佐藤竹善さん、「amanogawa」発売だそうです。
大好きな曲を、他の好きなアーティストがカバーするのはすごく嬉しいんだけど、
思い入れたっぷりの曲をカバーされるのは(まっきーが歌うオフコースの「秋の気配」とかね)
どうしても元歌への想いが強すぎて薄れちゃう。聞きたいけど聞きたくない、そんな感じ。


7月6日(土)  育児ノイローゼ。
どういう風になったら「育児ノイローゼ」っていうのかな。
ここのところずっと、こと吉に手を焼いている。「4歳は足の裏まで憎い」とか「足跡まで憎い」
って言うのを聞いたことがあるけど、こんなにも言う事を聞かないとは・・・。
正直、どういう風に育てたらいいのかわからなくなった。


7月5日(金)  決めました。
冬には「冬眠」というモノがありますよね?じゃあ夏は「夏眠」だ。岡村孝子は「あみん」だ。
と言うわけで宣言。ワタクシ、夏眠します。もう、ダメよ暑くって。何にもしたくない。
つーか出来ない。毎年この季節って、どうやって乗り切ってるのか思い出せない・・・(涙)
日本の四季は二季でイイよと、このときばかりは本気で思ってしまいます。春秋春秋でよろしく。
涼しくなるまで、家事は手抜きだ。と言っても、掃除と洗濯はちゃんとやるけど。
お料理は手抜きしよう。幸い我が家でメニューに文句言うのは、こと吉だけだし(笑)


7月3日(水)  熱死寸前。
本格的な夏を前にして、もはややられてしまっているワタクシ。早く秋が来ないかな?
今日、欲しいモノがあったし暑くて家にいたくないしで、はるはると西武へ行きました。
でもお目当てのものは売り切れ・・・(涙) 代わりにお友達の誕生日プレゼントと息子2人の
帽子を買って帰ってきたよ。たまには自分の物が買いたいわ。

そう言えば、例のウルトラマンコスモスの事件の続報(知ってるって?)ですが、あれって
もしかして冤罪という話がチラホラ・・・。真実は当人同士しかわかんないだろうけど、
どっちにしろテレビ版「ウルトラマンコスモス」が打ち切られたのだけは事実。ムサシ隊員が
今更釈放されても、きっともうコスモスをテレビで見ることはないんだろうなぁ・・・。
夏の映画は主役交代で撮り直した分が公開されるらしいので、こと吉を連れて行ってあげよう。


7月2日(火)  今日もまた眠い・・・。
何かなぁ、だるいなぁ。梅雨だからかなぁ?疲れが取れませーん。
アリナミンEXとかキューピーコーワとか欲しい。けど高い・・・。ここのところずっと、
夕方になると目の奥が痛くて痛くて。これって眼精疲労?パソコンそんなにやってないのに?
つーか、専業主婦なのに眼精疲労って・・・。肩こりもひどいし。年なのねぇ(涙)
ホントは行かなきゃいけない所があるのに、出掛けるのも億劫です。ひとりだったらまだしも
はるはる連れて行くと疲れ倍増。プラスこと吉なんて日にゃあ、疲れMAX。
今日は天気イイから今のうちに・・・と思いつつ、今日も体が動かない。うるるん(涙)
何か美味しいもの食べて疲れふっ飛ばしたいっすねぇ〜。


7月1日(月)  折り返しスタート
気がつけば6月が終わってた。日記書いてるヒマもなく毎日は過ぎていく・・・(涙)
昨日こと吉に「明日幼稚園から帰ってきたら公園行きたい!」と言われ
「雨が降らなかったらね」と約束。だって梅雨だもん、絶対雨ぢゃーん?と思っていたら
晴れた・・・(涙) 仕方なくはるはるをベビーカーに乗せて、3人で近所の公園へ。暑い・・・。
こと吉は意味もなくリュックを背負い、わざわざ公園でトイレに行きリュックの中の
ハンカチを使う。そしてわざわざ公園で鼻をかむ。ゴミはもちろん私がお持ち帰り・・・。
公園を所狭しと走り回ること吉を見て「きっと幼稚園でもこんな感じなのね」と、普段の
こと吉の姿が想像出来た気がする。
はるはると言えば、やっと3ヶ月。ずいぶん首もしっかりしてきた。そしてもうすぐ
寝返りできそう。きっとあと2〜3日中には出来そうな勢い。オムツ換えがし辛くなるよ・・・(涙)
育児は大変だけど、こういう子供たちの成長を見守れる事はとても楽しい。
新しいことが一つ出来るたびに、本人よりも私の方が嬉しくなる。最近のこと吉の
パワープレイ曲はエアコンのCM曲「もうど〜にでもしてぇ〜♪」と、あたしんちってアニメの
「情熱の赤いバラぁ〜♪」ってヤツ。非常に可愛い。←もはや恋は盲目的な親バカ。

年取ると月日の流れが早すぎる。今年も折り返し。さ、また頑張ろ・・・。