家族news





今月のニュースに戻る→

6月26日(水)  Tears of JOY。
うっふっふっ。Skoop On Someboddyの新曲が発売されたのよぉ〜ん♪
前回の通称「明るい後ろ向きソング」である『atomorrowsong』も良いけど『sha la la』も
良いけど、やっぱりしっとり系は胸にグッッときますなぁ。もう、ゆずママさんメロメロっす。
「明けない夜などないだろう 僕がいるから」なんて・・・言われてぇぇぇぇぇ!!
あ、もちろんTAKEさんにっ。他の人じゃダメぇ〜。くぅぅぅ〜やっぱり素敵だ。素敵過ぎだ。
11月に名古屋でライブがあるらしいけど、今年は行けそうになくて残念。でも、いつかきっと
会いに行くわ〜。「半径3m以内に近寄ると妊娠する」と言われてる程のセクシーさ加減。
是非とも妊娠させて下さい。←ヲイヲイ。
だってね、こないだのツアーで歌ってる途中に最前列のひとりの手をそっと取って、なななんと
口づけしたのよぉぉぉぉぉう!もう発狂。こんなナルシスト、ミッチー並ぢゃん。
私ってナルシストキャラ好きなのかなぁ?ちなみに関係ないけどオカマキャラも好き♪
山咲トオルとか・・・。ってそんなことはどうでもいいのよっ!とにかくTAKEさん。
もうここんとこずっと、TAKEさんにやられっぱなしのワタクシ。パソコンの壁紙も携帯の待ち受けも
TAKEさん。ごめんねまっきー。でも外見ってやっぱり大事。


6月25日(火)  頑張るぞっ。
今日は午前中に、以前同じとこで働いていたお友達が遊びに来た。
バツ2で、どちらにも子供がいて今は2回目の結婚の時に出来た子と一緒に暮らしている。
ちなみにこの子、こと吉より8ヶ月年下なのに体重がすでに24kg(こと吉は15kg)で
服のサイズは140(こと吉は100か110)・・・。デカ過ぎるっちゅーねん!で、お下がりを
持ってきてくれたのです。年下なのにお下がり貰っちゃうなんて・・・(笑)
しかも、まだちょっと大きそう・・・(^^;)
それにしても彼女、相変わらず強いというか何と言うか。離婚経験者だからなのか、
元々そういう性格なのか。いや、あれは元々だな・・・。
うーん、私ももっと強くならなきゃなぁと、ちょっと凹んだ。


6月24日(月)  生まれ変わり。
実はこと吉が産まれる2ヶ月前に、私の大好きな母方のおじいちゃんが亡くなっている。
私はたくさんいる孫の中で、一番可愛がられていた。子供の目にも明らかなくらいに
贔屓されてた(笑) そんなおじいちゃんだから、誰よりもこと吉が産まれるのを
楽しみにしてくれていた。でも、こと吉を抱くことなく亡くなってしまった。私も母も、こと吉は
おじいちゃんの生まれ変わりだって思っている。こと吉が産まれた時間とおじいちゃんが
亡くなった時間は近いのだ。だからこと吉は、おじいちゃんに守られている。

私の小学校からのお友達のお父様が亡くなった。このお父様は、私の父とも同級生だったので
私にとっては本当に馴染み深い方だった。穏やかな感じの、とても優しいおじちゃん。
出張先で突然倒れて、そのまま鹿児島に帰ることなく亡くなってしまったらしい。
実は、そのお友達が6月10日に鹿児島で女の子を産んだ。結婚8年目、待ちに待った赤ちゃん。
きっとその赤ちゃんも、おじちゃんの生まれ変わりなんだ。だからこの先ずっと、私のお友達と
赤ちゃんを守ってくれる。今は辛いだろうけど、彼女が早く元気になってくれますように・・・。


6月23日(日)  欲しいモノがあるの。
これから、昨日のような(休みの日に起こしても起きない)事があったら、何か
私の欲しいモノを一つ買って貰うことにしよう!と、勝手に決めました。いえーい♪
で、今回はジョビジョバのDVDをご所望。言ったら笑ってごまかされた・・・。ふっっ甘いな。
そんなことしたら、どんどん機嫌悪くなるわよ、ワタシ。居づらいわよ〜。←脅し。

ところで。それとは関係なく、パパのボーナスで洗濯機かデジカメを買いましょう!ってことに
なっている我が家。今日は豊田に遊びに行ったら、ちょうどお父さん達のお友達が
新しいデジカメを持って遊びにいらしたのです。新しいデジカメ!ほ、欲しい〜。
最近のって、ホントにキレイに写るんですねぇ。ビックリです。うちにある4年前のデジカメなんて
もう、日光写真以下ですわっっ!にわかにデジカメが欲しくなるワタクシとパパ。
あ〜でも、洗濯機も捨てがたい。洗濯層の裏側の汚れ、何回掃除してもキレイにならないし。
けど、きっとデジカメの方に決まっちゃうんだろうなぁ。だってパパは別に洗濯機なんて
どうでもいいって思ってるだろうし。それよりも、ホントにどっちか買う気あるのかなぁ・・・。


6月22日(土)  ひとりごと。
只今の時刻は、お昼の1時でございます。
今日はこと吉さんも幼稚園はお休み。でも、ちゃんと早起きしました。私も普通に起きました。
朝からこと吉の相手をしつつ、はるはるをあやしながらお掃除してお洗濯を3回して
お布団を干して・・・。寝不足も手伝って、すでにグッタリです。
それなのに、パパはまだ寝ています。もう一度言いますが、只今の時刻はお昼の1時です。
世間のご主人方は、みんなこんな感じですか?休みの前の日は明け方までネットゲームして
昼過ぎまで寝ちゃうものなのですか?専業主婦はお休みなくて当たり前なのですか?
夫婦って何?子供は二人で協力し合って育てたいものですなぁ・・・。

あぁ、今日もイイ天気なのに。いつになったら変わってくれるのかしら。私はいつまで同じ不満を
抱えたまま過ごすのかしら?我慢ですかねぇ・・・。


6月21日(金)  疲れたよぅ。
やっと金曜日・・・。今週も頑張りました。
お仕事してる人も大変だけど、家事と育児もなかなか大変なんですよー。
金曜日になると、溜まった疲れで動けなくなっちゃいます。それは私が年だからかしら。
今日はこと吉のお迎えの時間にうっかり寝過ごすし、夕方は立ち上がれないし
ここんとこずっと夕方から夜にかけて頭が痛くなるので、気持ち悪かったりして・・・。
うーん、でも私は専業主婦だから、おうちのことだけしてれば良いけど働いてる主婦の人って
ホントにホントに偉いと思う。これだけでも大変なのになー。
明日は土曜日。仕事の予定だったパパもお休みになったみたいだし、こと吉の相手でも
してくれないかなー?ちょっとでイイからお手伝い希望♪


6月20日(木)  うって変わって。
昨日はあんなに良いお天気だったのに、今日は朝から雨ですね。
最近一番気になることは、「洗濯機の洗濯槽の裏側の汚れについて」なゆずママです。
あ、どしゃ降りになってきた・・・(涙) 何にもしたくなくなるよ。今日は幼稚園の資源回収
の日なのに。この雨の中、傘さして両手に新聞って持てるのかな?しかも、はるはるを
抱っこ・・・?う、うそでしょ?その時間にはるはるが熟睡しててくれる事を祈ろう。で、願わくば
雨もやんでますように。せめて小雨になってますように・・・。沖縄は梅雨明けも近いって
今朝のニュースで言ってたけど、こっちはまだなのかしら?え?入梅したばっかりだっけ?
関係ないわよ、そんなこと。早く梅雨明けしなさいよっっ。

ねぇねぇ、ワールドカップっていつまでやってるの?ベッカムって誰?サッカーって何人制?
にわかサポーターにすらなれない、スポーツ音痴なワタクシ。ちなみに父は野球解説員。


6月19日(水)  体の変化あれこれ。
「梅雨の晴れ間は少しだけ次の夏の予測をするよう〜♪」
毎年この季節になると必ず思い出すこの曲は、今年のライブの1曲目だったなぁ・・・(涙)
つーわけで、今日は久しぶりの良いお天気で嬉しかったさ。

それはそうと、最近すこぶる肌の調子が悪いワタクシ。季節の変わり目にストレスが重なって
さらにお手入れの時間も無いと来てるので、もはや末期症状。病院行かなきゃ・・・。
そう思いながら腕を見ていて発見しました。まぁ!何て立派な上腕二頭筋。いつの間に?
そりゃ毎日6kgの塊を何時間も抱いてたり、上げ下げしてたら筋肉もつきますな。
ある意味筋トレ?そこで発案。名付けて「赤ちゃん筋トレ」赤ちゃん型の鉄アレイを作って
一日数分間、高い高いをするだけ。テレビを見ながらラクラク筋トレ!たった数ヶ月で、
あなたも理想の力こぶを手に入れられます。深夜テレビの通販で売れること間違いナシ!
んなわきゃない・・・(コージー冨田版のタモリ調で)


6月18日(火)  衝撃的事実。
今日初めて知りました。
今まで何度となく耳にし、目にしていたし、CDも何枚もあるというのに・・・。
もう何年も馴染みのある彼らの名前。それなのに・・・。

「ボーイズUメンの“ズ”って、SじゃなくてZだったんですね・・・」

ショックのあまり、開いた口が開いたまんまでした(号泣)


6月17日(月)  むか。
昨日が参観日で登園したので、今日は振替休日。当然のことながらパパは出勤なので
「ズルイよなぁ〜」とか言いながら会社へ行ってました(笑) 社会は厳しいのね。
パパが土曜にスポーツ交流会でいなくて、日曜は筋肉痛とかで参観日から戻ってからずっと
寝てて、夜も早寝をしてたのでいつもの土日に比べたら休みナシのワタクシ。でもって今日。
朝から晩までこと吉のお世話。こいつ、一日中喋る喋る。さすが私の子ってぐらいにノンストップ。
大袈裟じゃなく、ホントに一日中喋ってるんですわ。それこそ食事中も歯磨き中も・・・。
もう、うるさーい!しばらく静かにしててっっ!と言ってもきかない。夕べも3時間しか寝てないので
ちょっと仮眠したい・・・と思っても、横になるとすかさず「おかーさーん、何で寝てるのぉ?」と
起こされる。無視して寝てると「おかーさーん、いつまで寝てるのぉ?まだ起きないのぉ?」と
ゆっさゆっさ揺すられる。ねーむーいーでーすー(涙) あぁ、幼稚園ってありがたいのね。
この勢いじゃ、来る夏休みが早くも恐怖っす・・・(T-T)


6月16日(日)  父兄参観。
今日は父の日なんですね。でもってこと吉さん、初めての参観日です。
ホントは私も一緒に行きたかったけど、はるはるがいると大変なのでパパにお願いして
代表で行ってもらいました。ちなみにパパ、昨日のスポーツ交流会で筋肉痛らしい・・・。
今日の参観日では、親子で工作をするという事で牛乳パックやらトイレットペーパーの芯やら
持って行って、何を作るのかなぁとワクワクしていたワタクシ。でもその前に、2人とも
仲良く工作してくれるかの方が心配・・・(笑)
まぁそんな心配も無駄に終わり、工作では何だか良くわからないゲームを作って来ました。
あと、幼稚園で前から作っていた父の日のプレゼントも持って帰って来たんだけど
母の日のプレゼントよりもいいヤツだった・・・(涙) しかもっ!渡す時に「いつもありがとう!」
って・・・。うっうっ、成長したなぁ(号泣) でもこと吉、お母さんの方がいつも面倒
見てあげてるぢゃーん。お母さんにはそんなこと言ってくれなかったぢゃーん。それにお母さんに
くれたプレゼントの似顔絵、ヒゲ生えてたぢゃーん・・・。何でよぉぉぉぉぉ。
ついでに、お父さんの似顔絵はメガネをかけてなかったので「メガネは?」と聞くと
「だって寝てるとこだもん」とのこと。さすがだ、いつも寝てばっかりのパパを見切ってるね(笑)


6月15日(土)  いつの間にか。
私もすっかり親になったんだなぁってしみじみ思った。昨日の日記の話で。
実を言うと、あのニュースを知ってからずっと落ち込んでいる私。別に私がコスモス好きって
訳じゃないのに。ただ、ウルトラマンが大好きで毎週楽しみにしていること吉を見てるのが
好きだったんだよね。だから放送打ち切りが残念で仕方ない。
毎日放送(製作局)は、早々にコスモスサイトを閉鎖したらしい。今日の放送はウルトラマンの
アニメに差し替えで、来週からは別のウルトラシリーズの再放送。それは仕方ないとしても。
「臭いものにフタをする」的な今回のやり方は、大人に対してはいいだろうけどさ。
あの番組はあくまでも子供の為の番組なハズ。子供にとってコスモスは本当にヒーローで
実在するって思ってる。それなのに突然会えなくなるなんて。大人から見たらバカバカしくても
イイから。つじつまが合わなくてもいいから、こじ付けでいいからせめて最終回を見せてあげて欲しい。
それがあるのとないのとでは、全然違うのに・・・。ちゃんとしたさよならをさせてあげて欲しい。
良く知らないけど、ウルトラセブンの12話って封印されてるんだって。円谷プロはなかったことに
して抹殺してるとか。コスモスもこのまま無かったことにされちゃうのかなぁ?
多感な子供を相手に仕事してる人たちは、もっと子供のことを考えてあげて欲しい。
大人の都合だけで、子供の夢を壊さないで欲しい。

今日の放送の最初にお詫びのテロップが出たんだけど、それを見てビックリと言うか固まってしまった。
「『ウルトラマンコスモス』は、平成12年に出演者が起こした恐喝傷害容疑で逮捕されたため
放送中止を決定いたしました。あしからずご了承下さい」
この文章が、最初と最後の2回流れた。5時になって「あ、コスモスの時間だ」とテレビの前に来た
こと吉が「ねぇ、ウルトラマンコスモスって書いてあるよ(ひらがなとカタカナは読めるので)!
何てかいてあるの?」と聞いてきた。「コスモスは先週で終わりましたって書いてあるの」と言うと
「何で?何で?」と聞くので「うーん、コスモス忙しくなっちゃったんじゃない?」と言ったら
「そうか。忙しくなったのかもねぇ」と納得しながら「またやるといいね〜」と言いながらウルトラマンの
人形で遊んでいた。それを見てたら、ホントに泣けてきた。


6月14日(金)  ショックと憤りと・・・。
もうっ信じられないっっ!!!
「ウルトラマンコスモス」が、いきなりの放送打ち切り・・・。バカーーーーー(怒)
何でも、主役の役者(21)が傷害と恐喝の疑いで逮捕されたとか。何やってんのよっ!
ウルトラマンは正義の味方でしょっ?!それじゃまるでヤクザぢゃーん!!
事件を起こしたのは2年前の19歳の時らしいんだけど、昔の過ちが今になって発覚!
って感じでしょうか。もうっもうっ、この怒りをどこにぶつければ・・・。
日本中のお父さん&お母さんが、きっと私と同じ気持ちだと思うよぉ。
「子供に何て説明すればいいの・・・?」って。うちなんて毎週土曜日は、夕方5時
(放送時間)を基準にして予定を立ててるっていうのに。さっき、こと吉に話してみたけど
理解出来るはずも無く・・・。「こと、ビデオもおもちゃもいっぱい持ってるから寂しくないよ!」
なんて今は言ってるけど、明日の夕方5時になったら「何でやらないのー?!」って
言うに決まってる。夏休みには映画もやるはずだったのに、どうなるんだろう・・・。
子供の夢を壊すなんて許せないっっ!!ムサシ隊員のばかちーーーーーん!!

こと吉っ!今日から「忍風戦隊ハリケンジャー」に乗り換えよっっ!!って偶然昨日、
ハリケンジャーの絵本買わされたんだよなぁ。あ!こと吉が浮気しちゃったから
こんな事になったのでわ・・・(汗)


6月13日(木)  キレ気味。
ここのところずっと、イライラしてまして。
やっぱりねぇ、子供2人って慣れるまでかなり大変です。特にうちはパパの帰りが
遅いので平日は修羅場っぽく過ぎていくのです。特にお風呂タイムはすざまじい・・・。
それが終わると、正直喋るのも嫌なくらい疲れてます。でも夕飯も出さなくちゃでしょ。
さらに最近、こと吉が全く持っていう事を聞いてくれなくて、朝から晩まで怒ってる感じ。
今週の土曜日はスポーツ交流会とかでパパはいないし、1週間が長く感じられます。
ストレス蓄積中。イライライライラ・・・。

ナンシー関さん亡くなっちゃいましたね。お悔やみ申し上げます。やっぱり太り過ぎは
良くないってことでしょうかねぇ。それよりも何よりも「FIELD OF VIEW解散」の方が
ショックです・・・。あぁ、さわやか路線がまたひとつ消えるのね(涙)


6月12日(水)  無謀な野望。
すっごくすっごくすっごく行きたいコンサートがあるの・・・(涙)
CHAGE&ASKAとSTARDUST REVUEとSING LIKE TALKINGとSkoop On Somebody が出るの。
どこを切っても金太郎飴的な、どれをとっても私の好きなアーティストたち。
こんな夢のような顔ぶれ、もう二度と見られないかも〜。そう思ったら、どうしても
行きたくって・・・。しくしく。8月17日、福岡の海の中道海浜公園。ちなみに私の実家、鹿児島。
この時期、間違いなく里帰り中。鹿児島から福岡、行けない距離じゃないぢゃーん♪
しかしまて。こと吉はいいとして(いいのかっ?!)、はるはるはこの時、まだ生後4ヶ月。
置いていくにはムリが・・・(私の爆乳にね) そこで私の計画。
実家の両親を道連れに、コンサートの間だけお願いして終わったらそのままお泊り。
どうこれ?どう思う?幸い、海の中道にはホテルもあるし、いいかも〜o(^-^)o
って、誰がお金出すのよぅ。いくらかかると思ってるのよぅ(涙) 鹿児島帰るだけでも
かなりお金かかるのにぃ〜。と言いつつ、イープラスのプレオーダーに申し込むワタクシ。
ビバ、見切り発車オンナ!これでチケット取れなかったら諦めよ〜。
うっかり取れちゃったら、そん時考えればいいや〜。


6月11日(火)  こと吉予防注射。
溜めに溜めていたこと吉の予防注射に行ってきました。本日、日本脳炎2回目。
先週1回目をやっているので、病院に行って先生を見た瞬間に察知して大騒ぎさ。
私ははるはるを抱いているので、看護婦さんが2人がかりで押さえてくれての注射。
ぎゃあ〜!と泣き叫ぶものの、ここの病院は注射をするとシールや折り紙なんかをくれるので
それに騙されて何とか落ち着かせる訳です。よしよし。これで一通りの予防注射は終わった。
あとは一年後にもう一回、日本脳炎の追加分を打つだけ。かなり溜め込んでたけど、車に乗れるように
なったら一気に片付いたなぁ。はるはるの時は、きっとちゃんと済ませられるぜっっ!


6月10日(月)  暑いってばよ。
すでにこの時期からエアコンフル稼働の我が家。電気代の請求怖い・・・(涙)
でも、はるはるもいることだしぃ〜(って、ホントは自分が一番暑がりさん) だってさぁ
汗だくなんだもん、何で?ってくらいに。お陰で全身肌ボロボロ。お手入れしてる暇も無くて
さらに悪化の一途を辿っております。うぅ、夏なんて嫌いよ。

夜、テレビを見ていたら大江千里さんが出てました。何を隠そう私の初恋の君は大江千里さん(笑)
小学校6年生の時から中学高校までは、私の世界で唯一の王子様でした。いやまぢで。
まっきーを知るまでは(知ってからもしばらくは)きっと、ホントに心底本気で好きだったんですよ。
そんな千里くんが、何とまぁもう41歳だって言うじゃありませんかっ!!しかも独身っ!
「千里くんには一生結婚して欲しくないっっ」と、口癖のように言っていたワタクシですが、
さすがにもうイイよ、と思ってしまいました。早く身を固めて下さい・・・。


6月9日(日)  ちょっと変化。
行きました、美容室。実に約1年ぶりにっっ!!いやぁ、緊張した(汗)
カラーとストレートパーマの予定でしたが、最低でも5時間かかるとか言われちゃいまして
さすがにはるはる(と、私のおっぱい)が持たないだろうと思い、急きょ変更!
伸ばす予定の髪の毛、切っちゃいました。色も若干パツパツ気味っす。まぁ切ったと言っても
ちょこっとだけだけどねー。最近は髪洗っても乾かす暇ないから、濡れたまま即結んじゃってて
ダメージ街道まっしぐらだったんで、2つにしばった中学生スタイルだったんですわ。
けど切ったら結べないなぁと思ってたけど、結ばなくても洗いっぱなしでもイイ感じ♪
久しぶりに美容室行けて、すっごく嬉しかったっす(涙)


6月8日(土)  来たね。
とうとうだね。何がってあなた、6月ですよ。6月、そうそれは梅雨時・・・。
一年の中で、ワタクシが最も嫌いとする季節。ジメっとしてるし洗濯物は乾かないし、
何よりも食べ物が痛みやすい。ゴミ箱や三角コーナーが異臭を放つ(涙)
それに今年からは、もうひとつイヤなことが・・・。それはね、このアパートってばムカデがっ(号泣)
虫、大っ嫌いなのにムカデって・・・。実はすでに対面済み。はるはるやこと吉が噛まれたらって
思うと、気持ち悪いだけじゃ済まされないわよぅ!
と、早くも引っ越したくなるくらい憂鬱なワタクシ。何とかしてくれ。


6月7日(金)  まったりモード。
普段のはるはるは、午前中は比較的良く寝る。まぁ明け方まで起きてるからね(涙)
なので、私もだいたい午前中にちょこっと仮眠したりする。でも今日の午前中は、どうも
ゴキゲンがよろしくないらしい。ほげほげと泣いて寝る気配がないので、仕方なく車に乗せて
アピタまでドライブ。飲み物とお茶菓子を買って帰る。ホントは日替わり奉仕品の
「両面ブックカート」(2,580円也)が欲しかったけど、片手にはるはるを抱きかかえていたので
カートに乗せることすら出来ずに断念。つーか、両手でも持てなかったって(涙)
あ〜あ、欲しかったなぁ・・・。
午後はみどり会長が遊びに来て、お仕事の悩みと言うか愚痴?を聞きながら二人でたそがれる。
外で働くって大変だよねぇ。私なんてもう、主婦歴長くって社会復帰はムリかも・・・(涙)
会長頑張れ〜。私も頑張るよぉ。とりあえず美容室行きたい。←脈絡は?

そして今は夜。シアターテレビジョンにて野村萬斎新作狂言「藪の中」を鑑賞中。
萬斎さま素敵です。早く「陰陽師2」やんないかなぁ。DVD欲しいなぁ。
DVDと言えば、ジョビジョバの新作も欲しいし「ヴァンプ・ショウ」も欲しいなぁ。これには
先日亡くなった伊藤俊人さんも出てるんだよなぁ。それにしても私、疲れてんのかなぁ。欲求不満だよ。
あれも欲しいこれも欲しいもっと欲しいもっともっと欲しいぃぃぃ(by.ブルーハーツ)って感じ。


6月6日(木)  初めての味。
昨日の夜、お風呂上りのはるはるが初めて「ベビー麦茶」にチャレンジ。
こと吉よりも遅いスタートかも・・・(汗) まぁ2人目なんて適当に育てられるのよね。
かくいう私も2人目だったので、母いわく超適当に育てられたらしい。つーか、放って置かれたらしい。
赤ちゃんが産まれたら、とにかく上の子のケアに気をつけましょうってよく聞くし。
うちも、なるべくこと吉の欲求を聞いてあげようとは思っているけど・・・。それを知ってか知らずか
はるはるが産まれてから、以前にも増してワガママになったし甘えん坊になった。
赤ちゃんにスターの座を奪われると同時に、初めての集団生活(幼稚園)の経験も重なって
彼なりにストレスも溜まっているんだろうとわかってはいるつもり。でもねぇ。
私もなかなかストレスが溜まっているみたいです・・・。

それにしても、人生で初めての味を経験するってどんな感じなんだろう?って、大人でも
初めて経験する食べ物ってあるか(笑)


6月5日(水)  枯れていくワタクシ。
今朝、何気に見ていた「花まるマーケット」で、今年の新作水着の特集をやってた。
水着なんて、もう何年着てないんだろう?10年とまでは行かなくても、最後に着たのはきっと
7〜8年前かも(汗) そしてこの先の人生で、再び水着を着ることなんてあるのかしらん?
結婚して子供が産まれて、自分のことは二の次になって早5年。オシャレなんて年に1、2回
するかしないか。一番最近美容室に行ったのは、確か去年の8月・・・。ヤバイ、ヤバ過ぎる。
2人目が産まれて、当然今は自分の事なんて構ってられないけど、少し手が空くようになっても
きっと今まで以上に無頓着になりそう。それでいいのか?三十路手前。
子供産んでもオシャレなお母さんっていっぱいいるのにね。私はちょっとサボリ過ぎかも。
せめて美容室に行って、髪の毛切るくらいはしたいけど時間ないっす・・・(涙)


6月4日(火)  憧れの人。
そうかぁ、結婚しちゃうんだぁ・・・(涙) 誰がって?そりゃあなた、決まってるぢゃん!
ミポリンっすよ、ミポリン。中山美穂さんですよ。私の憧れの人なんです。
次に産まれてくる時はぜひ、ミポリンで・・・ってくらいにね。美しいですから。竹中直人さんと
共演した映画「東京日和」なんてホント、儚げで可愛らしくて大好きなんだよねぇ。
あの映画はオススメです。見てない方は是非観て欲しいっす。
と、W杯よりもこのニュースの方が今日のワタクシのメインでした。非国民?えぇそうですわ。
つーか、サッカー見てる暇なんかないっちゅうねん。