今月のニュースに戻る→
![]() | ||
3月29日(金) 桜の時。 | ||
aikoが好き♪大好きぃ〜♪この季節、やっぱりこの歌がイイな。 でも、スピッツの「チェリー」は春の歌なのに何で切ないのだろう?あ、春だから切ないのか? 生まれ変われる季節だもんね。ちなみに「チェリー」もいいけど「愛のことば」も好き。 昨日の夜、パパが「明日はもしかしたら徹夜作業で帰れないかも」と言いやがりまして、 この時期になんてことっ?!とショックを受けつつ、せっせとお泊り準備をしていたのですが 何の事はない、夕方5時前に「撤収しまーす」と電話がありました。はやっ!早すぎっ。 あ、そうなの?と、ホッとすると共に「夕飯作らなきゃかぁ・・・」とガッカリ(涙) でもまぁ、さすがに一人の時に産気づいたら怖いので良かったっす。 しかし最近ふと思う。あまりにも「待って待って!」と言っていたので、もしかしたら予定日を 過ぎちゃうんじゃないのだろうか?ここのところ、全然お産の兆候が見られないのよね・・・。 いいのか悪いのか?いや、いいんだよね・・・? |
3月28日(木) 困りモノ。 | ||
今日はお天気良くて、お仕事がはかどって嬉しい♪洗濯物の乾きが早くて助かるよねぇ。 ところで。今週の頭からずっとパソコンの調子が悪い。っていうか、何? パパのパソコンのOSをバージョンアップか何かしたらしくて、それ以来見れなくなった ページが多発。掲示板系とか。すっごく困ってるんですけど・・・。書き込み出来ないし、 Skoop On Somebodyが何かテレビ出演しないかなぁと思って調べたくても見れないし・・・(涙) 特に、毎日顔出してたところに行かなくなると、今頃絶対「あ、もう産まれたのね〜」とか 思われてるよなぁ・・・。う〜ん。早く何とかしてね、パパ。 昨日の夜、こんな土壇場になってこと吉が「お兄ちゃんにはならない」と言いだした。 何の事はない、彼はウルトラマンティガになりたいからお兄ちゃんにはならないと思っている。 でも、やっぱり赤ちゃんが生まれるってことに、こと吉なりに少なからず不安を抱いているんじゃ ないかなぁって心配になる。こと吉4歳、私の母親年齢も4歳。今が成長時よね。 しばらくお話したら、最後には「お兄ちゃんになる」って言ってくれた。お腹の赤ちゃんにも 「お兄ちゃんになるからね」って話し掛けてた。良かったっす・・・。 ふふ、やっぱりこういう時に頼りになるのは母親の方なのさっ。←得意げ(笑) |
3月27日(水) お天気。 | ||
昨日は雨が降るとか言ってたのに晴れたし、今日は雨って言ったのに昼から晴天だし。 もぅ〜予定狂いまくり。こんなんだったら、お風呂場とトイレのマット洗濯したかった・・・(涙) 昨日の診察で、あと1週間くらいはかかるって言われたので安心してのんびりしてます。 でも、時々お腹が痛くなるので焦る。明日にしようと思ってたトイレ掃除、やっぱり今から した方がイイかしら?とか。←ちなみに今、夕方6時。 もしもの時の為に、4時過ぎから夕飯の準備しちゃったりしてるし(笑)←普段は7時前くらい。 一番辛いお風呂掃除は、昨日の夜にパパがやっておいてくれたので非常に嬉しい! ちょっと油断しすぎな感はありますが、土日に一気に部屋の片付けとレンジ周りのお掃除を したいので、やっぱりもうちょっと待ってね。 しかし今日は、ほとんど動かない赤ちゃんがちょっと気になる・・・(汗) |
3月26日(火) ちょっと余裕。 | ||
今日はドキドキ健診の日。結局車で行く事に・・・。面倒なんだもーん。 赤ちゃんの推定体重、3100g突破!こりゃあ出産時3300g以上確定っぽいなぁ(涙) そして私の体重も、週に1キロ増えてます・・・。かーなーりヤバイ。難産への道へまっしぐら。 わかっていても止まらない食欲。普段絶対飲まないコーラが美味しく感じられる今日この頃。 産後の体重が戻らないような気がしてきた・・・(涙) そして、赤ちゃんの様子ですが。なんとっ!まだまだみたーい♪今日見た感じでは、 まだお産にはなりそうにないですねーって。まぁ絶対とは言えないけどあと1週間はかかりそうって ことでした。あと1週間、ちょうど4月2日だぁ〜(^^) ちょっと安心。ちょっと嬉しい♪ でも油断は禁物。先生に4月になって産みたいと言ったら「じゃあ、そっとしといて下さいね」 と、くぎを刺されました(笑) あ、やっぱり?わかってるんですけどねぇ・・・。 でも、まだしばらくは大丈夫みたいなので良かったです。目標は4月3日。ダメでも2日にっ! |
3月25日(月) 葛藤。 | ||
昨日あんな事があったので、やっぱり予定日までの残り10日はゆったりのんびりモードで 過ごしたいなぁ〜と思っているのですが・・・。そういう訳にはいかないのです。 こと吉の入園式は4月8日。まだまだだと思っていたけれど、出産で約1週間入院するとして、 退院後だって赤ちゃんのお世話で手一杯なハズ。今のうちに全部やっとかなきゃ! それに、入院中から豊田のお母さんがお手伝いに来てくれるので、恥ずかしくない程度に お部屋の中を整理しておかなきゃだし。のんびりなんてしてられねぇ・・・(涙) つーわけで、今日も朝からお腹をさすりつつ頑張りました。でもさすがに、重いものは 持てないので完璧に片付ける事は出来ないのよねぇ・・・。 お腹が張ると、昨日の悪夢(?)がよみがえり「あ、ゆっくりしなきゃ」と思いつつも、やっぱり お部屋の中が気になる。でもまだ産まれれて欲しくない。困った・・・。 明日は健診なんだけど、車で行っても平気かなぁ?けど歩くと逆に進行しそうで、それも怖い。 むぅ〜、直前になってもまだ余裕のないワタクシ。情けないっす・・・。 |
3月24日(日) ビビった。 | ||
東京は桜が満開だとは聞いていたけれど、こっちはまだかなぁと思っていたら・・・。 今日、あちこちで桜が咲き始めてました。はやっ。しかもすでに結構見頃? 写真撮ったりしたいのに、まさかもう咲いてるとは思わなかったのでちょっとショック・・・。 来週、まだ間に合うかなぁ?←いろんな意味で。 さてさて。新しいタンスの搬入後、まだ残っている準備のために買い物へ出かけました。 カーマへ行ったので、そのとなりのトイザらスへ私とこと吉は行くハメになり、その間にパパは 向かい側のGOOD WILL(だっけ?)へ。これが間違いの元。 すぐに戻ってくるだろうと思っていたパパが、なかなか戻らない。実はその前から少しだけ トイレを我慢していたワタクシ。買うものを手に持っていたし、こと吉は遊ぶのに夢中で 言うことを聞かないしでトイレに行けず(涙) 結局、MAXまで我慢してからこと吉に 買うものを持たせ、絶対にここから動かないでねっ!!と念を押しトイレへダッシュ! プチ膀胱炎になっちゃいました(笑)←実はしょっちゅう。その後、お腹が痛くて痛くて大変さ。 買い物の予定をいくつかキャンセルして、これだけは・・・ってモノだけ買っておうちへ到着。 でも、なんか変・・・。やけにお腹が張る。ちなみに通っている産院の言いつけで、経産婦は 「痛みがなくても15〜20分間隔で規則的なお腹の張りがあったら入院」です。 試しに時計とにらめっこ。げ・・・15分に一度張ってる。しかもすげー規則的・・・。焦るワタクシ。 でもまだっ!まだダメなのっ!!そう思って、お腹の赤ちゃんに必死でお願いしました。 あと10日、あと10日だけ我慢してっ!って・・・。そしたらなんと!お腹の張りが 納まりましたっ(涙) なんてイイ子なのぉ〜!!お母さんは嬉しいっっ。 と言うわけで、かなりヤバそうな雰囲気ですが、何とか持ち堪えております・・・。 でも、何となく今週がヤマ場だなぁと実感した一日でした。陣痛の痛みも思い出しちゃったさ。 |
3月23日(土) 反省・・・。 | ||
夕べ(って言うか今朝?)、徹夜で非常にくだらないモノを作ってしまった・・・。 そんなことしてないで寝なさいよって感じ。しかも、そのままコタツで寝ちゃったし。 そして午後。家の中にある使わないのに場所をとっている物たちを、パパが豊田へと 運びに行きました。その際、こと吉も連れて行ってくれたのでワタクシ、ここぞとばかりに 働きまくり。もう動く動く。掃除機かけまくりのダスキンフル活用の大掃除さっ。しかもノンストップ。 そしてすみません。ダンボールも運んじゃいました・・・2つも。「よいしょ」って言っちゃいました。 ヤバイ、かなりヤバイ。動き過ぎたかも(涙) と、反省しても時すでに遅し・・・。 私ったら、ホントに4月まで頑張る気があるのかしら?自分で自分が許せないっ! そう思いつつ、わかっているのに座ってもまたすぐに立ち上がって何かし始めてたりする。 だって、こと吉がいないとはかどるんだもん・・・。でももうやめる! さ、ご飯作らなくっちゃ。←って結局また動くのね・・・(涙) |
3月22日(金) ラスト2週間!! | ||
昨日はお仕事の予定だったパパが急遽お休みになったので日記の更新はナシ。 パパがおうちにいる日は何かと忙しいのさっ。つーわけで、日用品の買出しに行ったりしてました。 ホントはお部屋の片付け(まだやってない・・・汗)とかしたかったんだけど、起きたのが遅くって。 トイレ掃除とお部屋の掃除とお洗濯で、体力も終わっちゃったさ。 でもって本日。いよいよ予定日までジャスト2週間。でもまだ、カウントダウンしちゃダメ〜。 あと2週間頑張らなくっちゃ!でも、こないだ朱音ちゃんのママと話したときに、私があまりにも 緊張とプレッシャーで毎晩眠れないと言ったら「もう4月に産まれなくてもイイから、無事に 出産してね」と言ってくれて、ちょっと楽になった♪けどやっぱり、本人の為にも4月生まれに してあげたいなー。早生まれさんは、小学校低学年くらいまではどうしても体力の差が出るって あちこちで話を聞くので・・・。いぢめられたりして可哀相って言ってたし。 なのでやっぱり4月!そう思って、夕べもプレッシャーで眠れなかった・・・(涙)←バカ? 夜になると、怖いのと不安なのと痛い(何かヘンなとこが痛い)のとで全然眠れなくなるのです。 今のうちに体力つけとかなきゃなのになぁ。なんか毎日お疲れ気味っす・・・。 |
3月20日(水) お友達。 | ||
今日は久しぶりにお友達と長電話♪お相手は東京在住の朱音ちゃんのママ。 かれこれ10年の付き合いになるけど、いつ話しても話は尽きない。不思議だなぁ〜。 学生の頃は同じ寮で同じクラスで、それこそ寝る時以外はいつも一緒にいたし、寮を出て 一人暮らしを始めても、ほとんど毎日のようにどちらかの家に泊まっていたくらいに 仲良しだった。それでも、朝まで話しても足りないくらいに全然飽きなかった。いつもふたりで 「よくもまぁ、お互いに飽きないよねぇ」と言ってたっけ。逆にそれだけ一緒にいたから 今でも話は尽きないんだろうけど・・・。過去の事、何でも知ってるし(笑) でも別に思い出話が 尽きないのではなく、新鮮な話題でも話は終わらない。要するに2人ともおしゃべりなのかっ? 今日の話題は当然、私の出産ネタと名前の候補ネタ。それ以外はくだらない話が多いんだけど、 彼女と話しているとホントに楽しくて、心の底から笑えるからすごく気持ちがいい。 ストレス解消になるんだよねぇ。だからってノンストップで4時間も話してたら、さすがに膀胱が 破裂しそうでした・・・。←トイレは我慢せずに行きましょう。 |
3月19日(火) 1cmって・・・? | ||
今日の健診は、久々に超混み混みで疲れましたぁ〜(涙) 予約が10時からだったので9時半に家を出て、健診が終わって産院を出たのが12時過ぎ・・・。 アピタでお買い物をして帰り着いたのが2時過ぎでしたわぁ〜。ふぅ。 さてさて。先週すでに37週を迎えて、正期産に入っているワタクシ。今週の健診結果はと言いますと。 何事もお変わりなく、赤ちゃんもそんなに下がって来てないようなので、まだお産には なりそうもないとの事。良かったぁ〜。あと2週間頑張ってねっ♪とは言っても、いつ産まれても おかしくない時期なので、一応内診もしたけど内診って痛いのよねぇ(涙) で、その結果。先生いわく「まぁ1cmってとこだね〜」って。・・・え?1cm?1cmって・・・? それはナンデスカ?子宮口が1cm開いてますよーってことデスカ?←先生に確認しろよって感じ? 内診して、わざと開かせたんじゃないのぉ?とか思ってしまうワタクシ。やめてよっ、先生! うっかり今月中に出ちゃったらどうすんのよっ。さらに先生、「まぁまだお産にはならないけど 経産婦さんは陣痛が始まったら早いですからね〜。すぐ来て下さいね」って。脅さないで・・・(涙) こうなったらもう、大きさはどうでもイイです(ちなみに只今約2900g) せめて、4月2日にっ! 今日から、なるべく動かないようにしよう・・・。 それはそうと、今日の採血がいつもより痛かった。終わった後に貼られる正方形のヤツを押さえて ふと気付いたら、な、何と・・・血が噴き出していた!いいのっ?これ大丈夫っ? そのまま帰っちゃったけど・・・(笑) |
3月18日(月) 怖いものは怖い。 | ||
今週の健診は明日の火曜日なり。今日は混んでるからダメなんだって〜。 昨日の夜、眠る直前に急に陣痛の痛みを思い出してしまってすっごく怖くなっちまいました。 4年経っても、やっぱり痛かったって言うのはしっかり覚えているし、怖いものは怖いのです。 今更ながら「やっぱり無痛分娩の出来る産院にすれば良かった・・・」と、後悔しきり。 でも、豊橋で無痛分娩が出来る病院って1ヶ所くらいかも。私の通ってる産院も、一応は出来るらしいけど 基本はあくまでも「自然分娩で!」だから、きっとやってもらえないだろうし。 大袈裟だなぁと思われようとも、ホントに私は痛みに弱いんですよ。きっと前駆陣痛の時点で パニックに陥りそう・・・。ちなみにこと吉の時は、夜中に目が覚めたら既に5分間隔の痛みが・・・。 どっちかって言うと、一人目の時の方が始まるまでは呑気に構えていたなぁ(あくまでも始まるまで、ね) これで万が一、破水から始まったひにゃあ・・・(涙) パニックを通り越して気絶だね、絶対。 |
3月17日(日) もうひとつの準備。 | ||
出産の事でいっぱいいっぱいのワタクシですが、もうひとつ大事なことがっ! そう、それはこと吉さんの入園準備。作らなきゃいけないもの、買わなきゃいけないものが たくさんあるのに、なぁ〜んにもやってなくて・・・。特に手作り品がねぇ。 って訳で、我が家のパパ(またの名を器用貧乏)が大活躍!給食用の袋、上靴入れ、歯ブラシ入れ コップ入れ、お着替え入れをぜーんぶミシンで、ちゃちゃちゃっと作ってくれました♪ 私が作ったのは、わずかにランチョンマット2枚のみ。しかもそれも、パパが採寸裁断したヤツを まっすぐ縫っただけ・・・。いいんだろうか。 まぁね〜、こういうことは得意な方がやればいいのさ。私は編物が出来るからいいのさ。←関係ない。 何でも出来るダンナ様を持って、本当に良かったと思える瞬間でした・・・。ありがとう、パパ。 |
3月16日(土) 片付かず・・・。 | ||
昨日言ったように、今日は模様替え(兼お片付け)の日でございました。 まぁ予定は未定って事で・・・(笑) って言うかねぇ、モノが多すぎ。洋服とかすでに あふれてるし。早くタンスこないかなぁ〜。でもそんなに大きいヤツじゃないから、またすぐに はみ出しちゃいそう(涙) とりあえずタンスのスペースは出来たけど、もう一部屋は結局 手付かずのまま終わってしまいました。出産後に豊田のお母さんや、鹿児島の母がお手伝いに 来てくれる予定なのですが、このままだと寝る場所が・・・。早く何とかしないとっ! |
3月15日(金) かたちだけ更新。 | ||
今日は一日何もしなかった。っていうか、出来なかった。 何でかなぁ〜?体が動かない・・・。とりあえず、夕飯だけでもと一口カツを揚げましたが、お料理中に お腹が痛くなったので(陣痛ではない)さすりながら終わらせて、倒れるように座りました。 明日とあさってで、新しいタンスを入れるスペースを作る為に模様替えなんだけど、ちゃんと 動けるかどうか心配・・・。栄養ドリンクが欲しい今日この頃。 |
3月14日(木) 頑張るわっ。 | ||
まだ産まれてないって事を報告する為に、毎日更新(笑) 鏡で見ても、まだお腹は下がってない。あ、でも心なしか胎動が少し静かになってるような気が・・・。 そんな変化もありますが、予想外の変化(?)が。そう、何故か鼻血が出る・・・(笑) 鼻血が出るって言ってもつつつーって出てくるんじゃなくて、何か気持ち悪いから鼻をかむと 「あ、血だ・・・」って感じで。鼻の粘膜が弱くなってるのかしら?ワタクシ、生まれてから一度も 鼻血を流した事ないのが自慢なのに。←だから垂らしてないってばっ。 昨日、浄水器みたいなヤツのセールスレディの相手を夕方に2時間近くして以来、ものすごく 疲れてしまい、だるくてだるくて動けません。2時間立ったまま話を聞いてたのが悪いの? だって座ったら、長居されちゃうって思ったんだもーん。でも、結局同じ事だったのねぇ(涙) 気合入れなきゃ動けない。こんなに体力なくて、ホントに産めるのかっ?! |
3月13日(水) まだ大丈夫。 | ||
ここのところ、日記の更新してないなぁ〜とは思っていたさ。 この時期に更新怠ると、きっとみんな「もしかして、もう産まれたっ?!」とか考えちゃうよなぁ〜 とも思っていたさ。すみません、まだです。全然まだです(多分・・・) 産まれそうになったら、状況にもよるけど一応ここで報告してから病院に行くつもりなので、 その時は皆さん、私と一緒に呼吸法でしのいで下さいね♪(って何を?) 早い話が「おーえん夜露死苦っ!!」ってことですよ。←壊れかけ。 経産婦とは思えないほどビビりまくっているワタクシですが、皆さんが我が家の新しい家族を 楽しみにしていると思うと、ちょっと頑張れたりして・・・。 予定日は4月5日。カウントダウン開始は、もうちょっと先です。 |
3月12日(火) こと吉の好きな歌。 | ||
今日テレビを見ていたら、明治生命のCMでオフコースの「言葉にできない」が流れてました。 この曲、オフコースの中で「秋の気配」と共に1、2を争う好きな曲なのよねぇ〜と思っていたら、 横にいたこと吉がCMと一緒にそりゃあもう上手に歌いだした。血って怖い・・・。 って言うか、こと吉の口ずさむ歌は4歳児っぽくないんだよなぁ。←誰のせい?はい、ワタクシです(涙) まっきーはイイとしても、さすがにSkoop On Somebody(人妻悩殺系)を歌うのは如何かと・・・。 「♪こんなに好きと言わせたくせにぃ〜あんなに好きと言ってたくせにぃ〜♪」って歌われると、 いくら4歳児と言えどもドキッとしますわ。つーか、意味わかって歌ってたら怖いって(T-T) パパにいっつも「もっと子供っぽい歌を歌わせなさい・・・」って言われちゃうの、くすんくすん。 まぁウルトラマンの歌も歌ってるから大丈夫だけどさ〜。 でも本当は、こと吉はRIP SLYMEやSNAIL RAMP 、KICK THE CAN CREW などのHIP HOP系(?)が 好きなのを私は知っている・・・。でもそんな趣味、ぜってぇ認めねぇ〜。 |
3月11日(月) 本日もまた・・・。 | ||
妊婦健診の日でございます。10ヶ月目、臨月に入りまして健診も週1回ペースです。 しかも今回から産まれるまで毎回、血液検査です(涙) あぁ、お金が・・・。恨むぜ、Rhマイナスっ!! 出産後に打たなきゃいけない注射も、1本3万円くらいするんだよなぁ・・・。くすん。 でもって、健診の話に戻ります。赤ちゃんは推定2700gで、相変わらず順調。私も最近は血圧低くないし 体重もほとんど増えてないし、順調っすね。頭がまだ高くて、全然下がってる気配もないから 産まれるのは当分先じゃないかなぁ〜?って言うか、そうであって欲しい! 今年、友人が3人とお兄ちゃんとこの、計4人が出産予定。そのうちまぁお兄ちゃんとこはいいとして お友達からは全員「絶対に、同級生にしてねっ!!!」と、キツク言われているのです。 3月中に産んだひにゃあアナタっ、非難ゴウゴウ郷ひろみ(さむっ)ですわよ。 そんなワタクシ、お風呂に入るたびに赤ちゃんに「お願いだから、4月3日以降に出てきてね〜。 もうちょっとだけ我慢しててね〜」と、お願いする日々。言うこと聞いてくれるかな? |
3月10日(日) 初めての贈り物。 | ||
赤ちゃんの名前・・・決まらない・・・(涙) まさか、ここまで長引くとはねぇ〜。正直予想外でした。もう二人で考えても堂々巡りで 埒があかないので、豊田の両親にご相談。いくつか候補を書いて、その中から選んでもらう事に。 そして何故か今、手元にはほぼ一新された候補の名前一覧が・・・(笑) いやーん、振り出しに戻っちゃったぁ〜。でもまぁ、この中から選べば反対される事はないので ハズレなし!ってことで、ちょっと楽になりました(^^) やっぱりみんなが納得して決めた名前がいいもんねぇ〜。←実際はこれが一番難しい。 こと吉の名前は、私の想いと願いがたっぷり込められた名前なんだけど、2人目は・・・すまん(笑) とりあえず、響きと見た目で選んじゃいそうよ。だって、豊田に相談した方がカッコイイ名前が いっぱい出たんだもーん。あぁでも、みんなの「今度はどんな名前?」のプレッシャーに 負けてしまいそう・・・。ヘタに珍しい名前をつけると次が辛いのね(笑) |
3月6日(水) 懸賞応募。 | ||
ワタクシがネット懸賞にハマっていたのは、もう遠い昔の出来事・・・。 あの時は毎日毎日、そりゃあもうすごい数のプレゼントに応募していたので、まぁそれなりに小物を ちょこちょこっと当ててましたけど。それで満足してやめちゃった訳です。飽きっぽいんで。 今でも時々、思い出したように応募するけどやっぱり「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」作戦で行かないと なかなか当たりませんねぇ。妊婦は懸賞に当たりやすいって、あれウソウソ!パチンコも出ませんよ。 でもっ!そんな私がどうしても当てたかったもの。それは今年の1月に締め切りだった 「ウルトラマンコスモスキャンペーン」。対象商品のバーコード、700円分で1口を確か10口ほど 応募しました。いやぁ、こと吉がおもちゃの空き箱を無駄に取って置く癖のある子で良かったよ・・・。 あれから2ヶ月。そろそろ当選者に商品が届くんじゃないのかなぁって、実は密かにドキドキ していた親バカなワタクシ。あんな超激しい競争率のプレゼント、当たるわけないのにねぇ。 だってA賞5名、B賞500名だもの。日本全国にいったい何人のウルトラマンバカがいると思ってっ?! でもでもっ!心からウルトラマンを愛している、うちのウルトラマンバカにも当ててあげたかったのよ。 まぁ結果的にはハズレたんだけど、今日我が家の郵便受けにバンダイからの封筒が。 見てみると「Wチャンス賞」と書いてありました。そう、Wチャンス賞5万名様に「チームアイズ隊員証」 というのがあったんだった!(ナンバー入り) 5万名って、ほぼ全プレ状態?? でも、こと吉がちょっとだけ喜んでくれたからイイや・・・。本人もホントは大物を当てたかったらしいが。 その証拠に隊員証はすでに放置され、今はトミカで遊んでます・・・(涙) |
3月4日(月) 元気でした。 | ||
今日は健診の日。今週末でとうとう10ヶ月に入ります。ちょっと奥さん、臨月ですわよっ! はやっ。早すぎっっ!1ヶ月なんて、きっとあっという間に過ぎちゃうだろうに・・・。 うーん怖いよぅ・・・(涙)←これでも一応、経産婦。でも怖い怖い怖い・・・。←怖くてすでに眠れないらしい。 健診は今回も異常ナシ。今まで検査の度にひっかかってた貧血もなくなって、体重も全然増えてなくて 一安心。出来ればこれ以上は太りたくないからなぁ・・・。でも赤ちゃんは順調に育って、推定体重 現在約2500gでした。あ〜もう、産まれても全然大丈夫じゃんっ!つーか、このまま行くと確実に3000g 超えるぢゃーん・・・。どうしよう3500gとかになったら、イヤなりそうな気がするよ(T-T) ワタクシ、身長151cmなんだってばぁ。ついでに産道狭いんだってばぁ。そんなに大きかったら 痛いんだってばぁ・・・。あ、でもお尻おっきいから骨盤広いかも?←ほっといてくれっ。 入院準備品もカバンに詰めたし、赤ちゃんの肌着も洗濯したし、いよいよ近づいてきたなぁって感じ。 あとは気合で、何としてでも絶対に4月に入ってから出すぞ。絶対になっ。 |
3月3日(日) 2回目です。 | ||
お昼にひとり車でお出かけ、もとい家出(笑) 来月になったら家出も出来ないし、今のうちにやっとけやっとけ。←他人事? しっかし、いやぁ便利便利。ビバ自動車!!マイカー欲しいなぁ・・・。可愛いヤツ。そしたら 可愛い小物で飾っちゃうのにぃ。じいちゃんの形見の車、やっぱりジジ臭いよぅ(涙)←ワガママ? と、2回ほどひとりツッコミを入れたところで、今日の日記はおしまい。 |
3月1日(金) 不便生活。 | ||
2月の日記を更新する前に、3月になっちゃいました・・・。2月って早いのね(涙) そして3月ですよ、ひなまちゅりですよ(アイラブ加護ちゃん♪) でも、こと吉は男の子・・・。 出産まで、いよいよ約1ヶ月です。さすがに最近は、一時期の食欲がウソのように食べられない。 夜もお腹が苦しくて全然眠れない。むぅ〜。車の運転も、ハンドルにお腹がつっかえちゃうし。 いよいよね、いよいよなのねっ。痛いのイヤだなぁと一日一回は考えてしまうワタクシ。 あぁ・・・楽しみ半分、ユウウツ半分。っていうか、名前早く考えよう・・・(涙) |