今月のニュースに戻る→
![]() | ||
2月25日(月) 寝不足。 | ||
しょっちゅうですけど、最近また睡眠障害〜(涙) 眠れなーい。誰か安眠方法教えて下さーい。眠れない理由は、多分いろいろ考え事し過ぎなのと 体がかゆいことだと思われる。妊娠中って体が痒くなるって言うけど、ホントなのよ。すっごいのよ、もう。 +アトピーもあるから、かゆさ8割増(当社比)ってぐらい。特にお腹と胸。 赤ちゃんが大きくなると、どうしてもお腹の皮が引っ張られるからかゆくなるらしい。幸い、妊娠線は全然 出ないんだけど、メッチャかゆい(涙) かゆいのは我慢出来ませんよね絶対っ。 あとは考え事。もう2月も終わり近いし、気持ちだけが先に行っちゃって焦っちゃうのです。出産以外でも 気がかりな事はたくさんあるし、そんなことをいろいろと考えていると毎晩毎晩気がつくと4時とか5時に なっている訳です・・・(涙) 考えて解決出来ることなんて、そのうちのひとつくらいなのに。 夕べはめずらしく早く眠れたと思ったら、パパの風邪が気になって1時間おきに目が覚めるし。 熱はないから大丈夫だろうとは思ってるけど、ついつい布団をかけ直したり額を触ってみたり・・・。 超心配症と超考え過ぎな性格を早く直したい今日この頃です。 と言う訳で「ホットミルクを飲む」以外の安眠法求ム!!←大の牛乳嫌い。 |
2月24日(日) すごいなぁと思いました。 | ||
ゴスペラーズがワールドカップの応援ソングを歌うとかで、オランダへ行って いろいろやるって番組(何てアバウトな説明・・・)をやってたので見た。まぁ彼らが出る番組は 一応チェックしているんです、ワタクシ。CDとかは余裕なくて買えないけど(涙) それにしても、楽しそうだったなぁ〜。特にリーダーが(笑) サッカー大好きだもんねぇ。 きっとワールドカップの応援ソングの話が来た時も、すっごく嬉しかったんじゃないかなぁ? デビューの頃からずっと言ってたもんね、ワールドカップを日本でやって君が代を自分たちが歌うって。 国家斉唱じゃないけど、夢だったワールドカップの応援ソングを歌えるんだもん。 あの頃は正直「でっかい事を言ってるなぁ〜」って思ってたけど、確実に夢に近づく彼らを見てて ホントにすごいなぁって何度も思った。紅白見たときも、ちょっと感動したし。 運もあったかもしれないけど、間違いなく彼らは7年間努力して、その努力の賜物なんだと思う。 売れたら売れたで、いろいろ言われちゃうけど言いたいヤツには言わせておけ。 所詮、負け犬の遠吠えさ(笑) 悔しかったらいろんな事を頑張ればいいのさ。←エラそう。 |
2月22日(金) いま一番頭に来る事。 | ||
毎日毎日、間違い電話がかかってくる。「高橋さんのお宅ですか?」って。 だれー?タカハシって?何で「違います」と言ってるのに、毎日毎日かかってくるの〜? いい加減ムカつくんですけど?かけてくる人は違うけど、どうも同じ会社からみたいなので 「電話番号消しておいて下さいね〜」(ホントはもっとキツイ言い方)と言ったのにっ。 今日もかかってきた・・・(怒) どうしたらいいのよぅ〜。ムカつくぅ〜と思っていたら、また電話。 名乗らずに「はい」と出るとまた「高橋さんのお宅ですかぁ?」・・・・ブチッ(←何かのキレる音) 「あんた誰?何の資料見てかけてんの?」と聞いてみたら、今度はまた別の会社っっ!! 美容セールスの電話でオバちゃん、勧誘に必死なのか私の質問に「高橋さん」の個人情報 漏らしまくり(笑) M町の高橋Aや(糸へんの漢字)さーん! あなたのお陰でワタクシ、ひっっじょーに迷惑してまーす(怒怒怒怒怒) |
2月20日(水) 33週目のユウウツ。 | ||
今日は天気が良いなぁ。どこか行きたい。でも寒い。 最近は毎晩のように出産や赤ちゃんの夢を見る。やっぱり、おのずと焦ってくる訳ですよ。 あとちょっとで産まれるんだなぁと思うと、やっておきたい事って意外とある。でも、そのほとんどが 結構くだらない事だったりする。って言うか、ワガママ?あそこ行きたいとかここ行きたいとか そんな感じのことです。そんなことより、やらなきゃいけないことがあるのにねぇ。 赤ちゃん用の服を洗濯しておくとか、部屋を片付けておくとか。あと名付けとかも・・・。けどさぁ。 ここのところ、特に気分が不安定。仕方ないけど。座ってるだけでお腹が苦しいのも何かイヤ。 先のことが不安だったり怖かったりするけど、どの本を見ても「のんびりゆったり過ごしましょう」って 書いてあるけど。逃げられない現実は、着実に目の前に近づいて来てるのね。 妊娠生活はもうすぐゴールだけど、それはゴールと同時に長ぁ〜い子育てのスタートでもある訳で。 こと吉が生れてから4年。あっという間だったから、またこんな感じで過ぎていくのかな? ふぅ。焼津のさかなセンターへ行きたいなぁ・・・。マグロのカマ焼いたヤツを買いたい。←唐突デスカ? |
2月19日(火) 言い訳。 | ||
こと吉を妊娠していた時の同じ時期に比べて、今の時点で体重が4kgも多い。 4kgって言うと、4か月分の増量(目安)です。このまま行くと、間違いなく難産だわっ。 太り過ぎると産道が狭くなったりして大変らしい。何でこんなに太っちゃったの?というわけで検証。 理由は簡単。ズバリ!「揚げ物と車」でしょう。何でこんな時に・・・って自分でも思うけど、何故か ここ数週間「揚げ物料理」にハマっている。今までどっちかって言うと苦手だったのだけれど、 オイルポットを買ったら便利なんだもん(それまでは毎回処理していた) ついつい揚げ物を・・・。 そして、こと吉の時と明らかに違うのが「車に乗れるようになった」こと。このおかげで、全くホントに ぜーんぜん歩かなくなりました。自慢じゃないけど、こと吉の時はそりゃあもう歩きましたよ。 健診も1時間くらいかけて歩いて通ってたし、毎日スーパーにお買い物に行ってたし。 予定日前に3000gを超えたので、ガンガン歩いて出したくらいっす。とにかくよく歩いたのよね。 やっぱり、適度な運動って必要なんだなぁ。今回は「妊婦の悪い見本ナンバーワンの自信アリ!」です。 毎年寒いと全く動かなくなるワタクシですが、今年はそれプラスお腹が重くて動けない(涙) 立ったり座ったりするだけでも、結構大変なんですよ。そうするとなかなか動きたくなくってねぇ。 それなのに、お腹は普段の倍くらい空くんだもん。炭水化物好きだし。GI値高いものばっかり食べてるし。 予定日まで1ヵ月半。今更どないせいっちゅうねん・・・(涙)←完全開き直り。危機感ゼロ。 |
2月18日(月) 健診報告。 | ||
今日は二週間に一度の健診の日。車でスイスイ行ってきました。あぁ楽チン。 今日はいつもの先生(院長らしい)が休診で、初めての先生だったのですがこれがまた・・・。 「だっ大丈夫ですかっ?!」って感じのおじいちゃん先生でねぇ。超音波の機械を操作するのも 危なっかしくて。おかげで時間かかっちゃいました。けど、説明は院長先生より丁寧だったなぁ。 今日も特に異常ナシ。相変わらず血圧(上)より脈拍の方が多いけど。←やっぱり小動物。 お腹の赤ちゃんは、現在推定体重2088gになりました。多分・・・標準? ちなみに私の体重は標準を超えました(涙) |
2月16日(土) 今日もお出かけ。 | ||
昨日、こと吉を豊田へお願いしていたのでそのまま豊田へ帰ってお泊り。 今日はみんなで法多山へ行きました。坂道と階段が多いのでパパは私を心配して「行かない」と 言っていたけれど、最近運動不足だし、お参りしたかったので連れて行ってもらいました。 でもホント、ここの階段って辛い・・・(涙) 運動不足が身にしみる。しかしこと吉は、全然平気そうに ヒョイヒョイ登って行くんだよねぇ〜。子供ってすごいわぁ。で、御祈祷してもらってお札貰って 私だけおみくじを引いたんですけど・・・凶だったの。しかも、あんな悪い内容のおみくじは初めてだったよ。 かーなーり、ショックでしたわ。「悦び事一切なし」とか「命危なし」とかね。私、無事に出産が できるんでしょうか?と、一抹の不安を残しつつ厄除けだんごを食べて参道の途中のおそば屋さんで 「開運そば」って名前のおそばを食べました。←ちょっとでも運気を回復させたかった。 しかし「開運そば」のメインでもある「開運」と書かれたカマボコをこと吉に食べられ、ただのかけそばに 成り下がった私の「開運そば」・・・(涙) そして開運カマボコをたべたこと吉に、参道の途中にあった ガラクタ屋さんみたいな露店で、大好きなウルトラマンティガの巨大ソフビを買わされるハメに・・・(涙) もう店じまいしてたのに、すがるようなこと吉の目にわざわざティガを出してくれなくても良かったのよ? そういうのは子供じゃなく親の目を見てやってね、おぢちゃんっっ!!2,200円もするのにっ。 しかも、100円しかまけてくれなかった。ケチ!大好きなティガ(しかも巨大)とあんなところで遭遇して しまったんだから仕方ないけどさぁ・・・(でも後で良く良く見たら足の裏にNOT FOR SALEって書いてあったの。 ちょっと得した気分?) 気に入って抱いて寝てくれるから良しとしよう。 |
2月15日(金) 槇原敬之様。 | ||
私の下手な文章で感想を書くのは、非常に申し訳ないのですが・・・。 「待ってて良かった」心の底からそう思えるコンサートでした。久しぶりに見るまっきーは とても元気そうで、楽しそうに気持ち良さそうに歌っていました。ファンの「おかえり」と言う声に テレながら「ただいま」と答えてくれました。 ある曲の途中で泣き出してしまったまっきーの代わりに、みんなで大合唱しました。そのあと恥ずかしそうに 「実は昨日、実家に帰っていて・・・」と話すまっきーは、よっぽど恥ずかしかったのか支離滅裂に 早口で話していました。でも前に比べて自分を飾ってない、等身大の言葉で話してるって気がしました。 まっきーの曲すべてに思い出があって、その曲が流れるたびに思い出されるいろいろな事。 パパと遠距離恋愛してた時の事とか、昔の恋の事とか(笑) 辛くて辛くて仕方のなかった新入社員時代の、 帰り道の線路沿いの道とか。まっきーがメディアから姿を消したあと、聴くたびに涙が出たあの曲とか。 コンサート中、何度も何度もまっきーがかすんで見えなくなった。その度に、しっかり焼き付けて帰ろうって 頑張りました。次に生で見られるのは、きっと当分先だろうから・・・。 一緒に行ってくれたパパも、満足してくれたみたいで良かったです。2回目のアンコールでパパのお気に入りの 「ANSWER」を弾き語りで歌ってくれたので大喜びしてました。 幸せな気持ちをいっぱいもらえるまっきーのコンサート。ホントに行けて良かったです。 |
2月14日(木) ハッピーバレンタイン | ||
世の中の女の子がドキドキ、男の子がソワソワする今日。最近は国生さゆりの歌も 聞かれませんねぇ・・・。まぁそんな事どうでもイイんですが。今日は全く別のお話。 『Home Sweet Home』 まっきーが去年の11月に発売したアルバムのタイトルは、何気にリニューアル後の 我が家のホームページのタイトルと似ています。運命感じちゃう(笑) でもタイトルだけじゃなくって中身もまた、私が去年感じた気持ちをたくさん歌ってあった。 「誰もが誰かの為の居心地のいい場所になれる」って言うのは、私がホームページをリニューアル した時に願った想いと同じだった。去年、イヤって程に感じた「因果応報」ということを、まっきーも このアルバムの中で歌ってた。私と同じ時に同じような事をまっきーも感じてたって思ったら、 私が10年以上も彼のファンなのが何となくわかった。 「雷が鳴る前に」という歌の中で言ってる願いをかけたルールとか、「Red Nose Reindeer」に出てくる テディベアにコロンをつける話とか、私が普段やってる事をまっきーもやってたりするのかなと 思うと嬉しくなる。まっきーの歌に元気付けられて励まされて背中を押されて。 そして、気付かなきゃいけない沢山の事を教えられたり思い出させてくれたりもした。 あっちこっち浮気もしましたが、やっぱりまっきーは特別だ(笑) そんなまっきーに明日会える。98年にあったクリスマスコンサート以来、2度目の生まっきー。 涙ふくハンカチは忘れずに持っていこう。 |
2月13日(水) タナボタ式に準備完了! | ||
昨日の日記で出産準備がぁ〜(涙)と言っていたら、タイミング良く鳥取から今日 ダンボールが届く。開けてみましたら・・・。赤ちゃんの肌着やら哺乳ビンやらが入っておりました♪ こと吉の時のプラス甥っ子優希ちゃんの分プラス新しいヤツが入っていたので、これでもう 何も買わなくても大丈夫ぢゃーん?ってくらい。しかも、憧れのミルトン(哺乳ビン消毒するヤツ)まで! でかしたよ、兄ちゃん!あんたホント、イイお嫁さん貰ったよ・・・(涙) 感謝感謝(^^) 後はダスキンレントオールで新生児用チャイルドシートのレンタル申し込みをすれば、準備完了! なーんにもしてないのに、出産準備が9割方出来ちゃったぁ。部屋の片付けさえ終わればね・・・。 |
2月12日(火) 計画倒れ。 | ||
あぁ・・・。あっという間に三連休が終わっちまったよ(涙) 予定では奥の部屋を片付けて、入院準備品をカバンに詰めて、赤ちゃん用品(肌着とか)を見に行く ハズだったのに・・・。この予定の中で、1個も達成されてないってどういうことだろう? いったい何をしていたんだろう?記憶がない・・・(涙) 我が家っていっつもそうなのよねぇ。 どうすんだよぅ〜。もう9ヶ月なのにぃ。うっかり出てきちゃったらヤバイぢゃーん。 とりあえずおもちゃ箱を2箱買ったので、こと吉のおもちゃをガシガシ入れたらちょっと片付くかな。 何せ奥の部屋は今まで、部屋自体が「おもちゃ箱」と化してたからなぁ・・・。本当はあの部屋、誰かが 来た時用の寝室にする予定だったのに。物置から昇格できないなんて可哀相に(涙) 最後の連休も無駄に使ってしまったし、これから土日のたびにちょっとずつ準備していくしかないのね。 まぁでも、引っ越しの準備の事を思えばこれくらい大したことないかも・・・(^^) |
2月10日(日) おめでたう。 | ||
今日はうちのパパのお誕生日でした。27歳になったそうです。 若い若いと思ってたけど、もう27歳なのね。確かに外見はオヤジっぽくなってきたし、春には 2児のパパだもんなぁ・・・。でもうちの母はパパの事を未だに25歳くらいだと思っていたらしい・・・。 ちなみに彼女の中で私の年齢は24歳で止まっている。って、パパに追い越されちゃったぢゃんっっ! それはそうと、パパのお誕生日はバレンタインと近いのでプレゼントは兼用。って言っても元々 「チョコなんかいらない」って人なので・・・(太るからなのかっ?) ちょっと前に「マネークリップが欲しい」みたいな事を小耳に挟んでいたので、探したけど なかなかいいのが見つからなくてねぇ。結局、納得いかないままこと吉に選ばせたヤツをプレゼント しました。一応、喜んでくれたので良かったっす(^^) そして今夜は外食さ!(鹿児島のおとーさんおかーさんありがとう) 久々に回転寿司屋で くるくる回ってきました。魚嫌いの寿司好き♪でも、大トロだけは食べられる。激ウマでしたよ。 お誕生日はめでたいよねぇ。また一年、無事に過ごせました。来年のお誕生日まで、また無事に 過ごせますようにと感謝する日なのよぉ。って感謝してないけど・・・(^^;) |
2月8日(金) ビバ!三連休。 | ||
明日から三連休ですねっ!私にとって、出産前の最後の三連休♪どっか行きたい〜。 と叫んだところで、どこかに行ける訳じゃなし。えぇ、うちはビンボーですから。 最近こと吉が「ねぇママ〜、うちってびんぼぉだよね〜♪」と、嬉しそうに言う。恥ずかしいからやめて(涙) 今日で妊娠生活も9ヶ月目に突入。終盤ですな。入院準備とか出産準備とか、あとこと吉の入園準備も やっとかなくちゃなぁ〜と思っている間に9ヶ月になってしまった・・・。まだ出ませんように(祈) こと吉の時、きっと人生で一番みっともない姿をさらしたであろう出産時の大騒ぎ。実の母親にすら 分娩室から戻ってきて開口一番「みっともない」と叱られた私(涙)←冷た過ぎ。 今回は冷静に乗り切るぞっ!と、呼吸法の練習などしてみる。するとやっている間に恐怖が蘇えってきて 何だかお腹が痛くなっちゃいました。やっぱりあんなもん、冷静に乗り切れるわきゃないのよ。 そう思いながらお昼寝をしたら、赤ちゃんが産まれる夢を見ました。しかも2本立て。すっげぇリアルに(笑) 2本とも、出てきた赤ちゃんは同じ顔だったなぁ。きっとあの子が産まれて来るんだなぁ。 夢の中では子宮口9p開でも結構平気だった。現実でも是非そうありたいっす。しっかし私って夢の中でも ダメママッぷりを発揮してたよ。2本立ての夢の2回とも「あ〜またオムツ替えるの忘れちゃったぁ」って 台詞を吐いてたぞ?大丈夫かっ?! |
2月5日(火) 楽しい昼食会。 | ||
ふふ、待ちに待った会長とのランチよっ。会長ったら新しい車でさっそうと登場! これがまた見るからに早そうでさぁ〜って、実際早い訳よ。こと吉さん、後部座席でビビリ気味。 で、そんなこと吉さんの「きのこのスパゲティが食べたい」と言うワガママで、ジョイアへ行く事に。 昼間のジョイアは初めてでしたが、今日のランチはイタリアンハンバーグで美味しかったっす♪ で、美味しい物を食べながら会長の楽しいお話を聞く訳ですよ。久しぶりなのでネタも豊富(笑) 食べ終わったら我が家でくつろぎタイム。こと吉に何度もウルトラマンのビデオを見せられ(しかも 無理矢理)、ウルトラマンの絵本を読まされ(しつこく何度も)ウルトラマン三昧(涙) 会長、申し訳なかったっす・・・。しかも、デザートにチーズケーキまで作ってきてくれて至れり尽せり♪ こと吉に散々遊ばされた挙句、帰ると言ったら大号泣されて困惑気味の会長でした。 いやぁ〜、私もこと吉も大変満足な楽しい一日でしたわ。どうもありがとね〜(^^) |
2月4日(月) 健診健診♪ | ||
今日は楽しい(?)健診日〜♪妊娠生活も31週に入ってますます順調なり。 って言っても、ちょっと体重が増えすぎちゃったかも(涙) まだまだ先は長いのに・・・。 前回直してもらった逆児ちゃんも、今回はちゃんと直ったままだったし血圧も低いけど異常ナシさっ! 赤ちゃんはすくすく育って、現在約1778gくらいです。私の希望としては、産まれる時に2800gくらいが イイんだけど勝手かしら?ちなみにこと吉さんは3040gで産まれてくれました(^^) 平日のお昼なので、あっという間に健診も終わってあちこち寄り道をして帰ってきました。 やっぱ電車とバスで行くより、はるかに便利だわ〜。その分、駅前に全然行かなくなっちゃったけど・・・。 明日はみどり会長とランチだぁ!何を食べようかなぁ?←って体重増えすぎてるんだってばっっ! |
2月3日(日) センチメンタルゆずっち。 | ||
ちょっと前までは、とてもじゃないけど「車の運転なんて・・・」と思っていた私。 免許だって、資格が何もないのはアレだし就職の時にいるかもと親に言われて嫌々取りに行ったくらい。 運転なんて家族の誰かが出来りゃいいじゃん!と思っていたし、パパも「ママも運転できたら便利だけど でもなぁ・・・」と言っていた。この「でもなぁ・・・」の理由はただ一つ、運転出来るようになった日にゃあ 間違いなく私が「糸の切れた凧」となって、何処かへ行ってしまうからに他ならない。 若かりし頃、浅草にある職場から東大和市(所沢市の隣り)の自宅まで自転車で帰るという伝説を残した 私が車に乗ったら、それこそガソリンの続く限り何処までも行っちゃうかも知れません。 でも大丈夫。今のところ、道を全然覚えてませんので。あ、ちなみに自転車で帰った時は地図を片手に 帰ったけどねぇ〜。何度もおまわりさんに止められました(涙) でも、でもですね。道は知らなくても「衝動」で行動する私。かなり危険である事に変わりありません。 そんな訳で土曜の夜、車に乗って家出しました。えぇ、こと吉さんと二人で。 人が聞いたらくだらない理由なんだけど、妊娠ホルモンによってやられている私はブチ切れてまして。 だーだー泣きながら家を出ると、なんと雨が降ってるじゃないっすかっ!一瞬ひるんだけど、雨の日の 運転にも慣れなくちゃね〜と出発。こと吉と一緒だし行くところも無いしで、いつも通る道を何となく走って 仕方なくビデオ屋さんに行って、付き合ってくれたこと吉にお礼としてウルトラマンのビデオを借りてきました。 するとこと吉さん、早くビデオが観たいからと「もう帰ろうよぉ〜」と騒ぎ出す始末。出発時は 「ねぇねぇ〜、お腹空いたからうどん屋さん入ろうよぉ〜」とか「あ、あのお店入ってみな〜い?」とか 言ってたくせにっっ!うるさいから帰ることにして、でも出来るだけ遠回りをして帰ったけれど・・・。 そんな事したって、別に心配したり探したり電話かけてきたりしないのがうちのパパ。 結局は一人相撲で終わっちゃう訳ですよ。妊婦が雨の夜に子供連れていなくなったら、とりあえず心配しろよ。 でも、運転出来るようになってやっぱり良かったかも。これから家出は車でしよう(今までは徒歩でした) お金遣わなくて時間が潰せる家出スポットを知ってたら、ナイショで教えて下さいね。 ある人は私に「いると思うから、相手に過剰に期待してしまうのよ。だからもう私は、いないものと思って 暮らしてるよ。期待もしないし、その代わり出来る事は何でも自分でやっちゃうよ」と言った。 つい最近、苗字が旧姓に戻った年上の友人は「ダンナの面倒を見ようなんて思っちゃダメ!」と教えてくれた。 「あなたがいなくても平気よ〜」くらいの気持ちでいないと・・・と言っていた。 私は依存しすぎなのかな?依存しすぎと同時に、好きすぎるんだなぁとわかった夜は、何だか知らないけど 泣けて泣けて仕方なくって眠れなかった。 |
2月1日(金) 今月の予定。 | ||
子供ネタを書かない日記って難しいっすよねぇ。イヤ別に書いてもイイんだけど。 仕方ないから、今月の予定でも考えてみました。←計画性アリなの?それともヒマなの? とりあえず明日は幼稚園の説明会でしょー?月曜日は健診でしょー?火曜日は会長とランチでしょー? 会長と言えば、今年になってまだ一度も会ってないのよ。「女を楽しもう会」も解散かしら?(涙) まぁ美容室に半年以上行ってなくて、お化粧も半年くらいしてない私が「女を楽しもう会」なんてねぇ。 世間の女の人が怒っちゃいますね、はい。30代になったら磨くからイイの。←たぶんムリ。 あーそうそう、今月の予定の続きね。3連休はパパのお誕生日があってぇ、15日はうふふ・・・♪ それが終わったら、あとは特に何にもないなぁ〜。こんなモンよねぇ。 「1月は行く2月は逃げる3月は去る」って言うけど(ババくさい?)ホント早いっすね。 この分だと、春はすぐ来ちゃうわね。っていうか早く来て欲しい。最近寒すぎ・・・(涙) 全然関係ないけど、平井堅ってやっぱり素敵。色っぽいなぁ。パパも鈴木雅之か平井堅みたいに ならないかなぁ・・・。(あ、今みんな笑った?) |