お米を炊くときにミネラルウォーターを使う人も多いと思いますが、ぜひ研ぐときにもミネラルウォーターを。
でも、研ぎはじめから炊き上げるまでのすべてをミネラルウォーターでやるのは、現実的には無理だったりします。
そこで、研ぎはじめるときと、浸水するときにミネラルウォーターを使います。
研ぎはじめの、乾いた米に一番最初にふれる水が重要。
その水をお米はぐんぐん吸うのです。
それさえクリアすれば、その後の研ぐ水は水道水でOK。
一気に研ぎ終えましょう。(電話が鳴っても出るな!です)
研ぎ方のポイント。
昔とは違って今は精米技術が進歩しているので、ギュウギュウと力をこめて研ぐ必要はありません。
たっぷりの水の中で泳がせるようにして、軽く洗う感じでいいでしょう。
研ぎ終わったら、ざるにあげて水をきります。
浸水時間は最低1時間。(好みで変更可)
新米だと30分くらいでもOKです。
もちろんこの時の水はミネラルウォーターで。