記録  Digital remaster version
-1981年度 10月~ 翌3月-
北ア 奥穂~前穂PW 北アルプス 10月10日-13日
日本で最も美しい晩秋の風景を一つ上げるとしたら、
迷うことなく穂高連峰の名をあげると思う。
新穂高温泉から白出沢を詰め、穂高岳山荘に
直登して、前穂高岳を回り上高地に下る。
高原側右俣沿いのロード 穂高平小屋付近の景色 大キレット南岳側を見上げる 白出沢の途中
穂高岳山荘 穂高岳山荘から蝶・常念方面を望む
前穂高岳に延びる吊尾根 槍ヶ岳 奥穂高岳山頂(3,190m)
夜は氷点下に下がるが、
日中はさほど寒いわけではない。
槍ヶ岳 奥穂高岳 前穂高岳
穂高岳山荘の夜
穂高岳山荘の夜明け 槍ヶ岳
ジャンダルム 吊尾根を行く 奥穂高岳 涸沢岳-北穂高岳から槍に続く稜線
前穂高岳山頂(3,090m) 実は平らでとても広い
焼岳 西穂の彼方に御嶽山 上高地の河童橋
1981年のTOPに戻る