|
こちらもどうぞ >蔵書印2
。 普通のはんこを使っても良いのですが、 昔からいろんなイラストの蔵書印が使われています。 大きなサイズはゴム印が使いやすいですね。 >古典の蔵書印鑑と解説 >>国立国会図書館 >>蔵書印データベース Z-50 ![]() 蔵書 ・ビーグル犬がお気に入り。 ねこバージョンは下にあります。 30*50・ゴム印スタンプ ![]() Z-49 ![]() Ex Libris ・三つ葉です・・・。 23.5*30・ゴム印スタンプ ![]() Z-48 ![]() Ex Libris ・ご趣味はバイオリンとか。 24*30・ゴム印スタンプ ![]() Z-47 ![]() 蔵書 ・楽譜の蔵書印にお使い。 パートはアルトサックス。 20*20・ゴム印スタンプ ![]() Z-46 ![]() 蔵書 ・アンモナイトとヒトデ。 なんとなく神秘的・・・・・。 25*30・ゴム印スタンプ ![]() Z-44 ![]() 蔵 ・やはり日本酒ですか・・・。 文字はまったり風。 22*30・ゴム印スタンプ ![]() Z-43 ![]() 蔵書 ・楽譜用蔵書印です。 チェロデザインのご希望。 25*27・ゴム印スタンプ ![]() Z-42 ![]() 因幡の白兎 ・満月とウサギの蔵書印。 26*37・ゴム印スタンプ ![]() Z-41 ![]() 戸田博子 ・丸っこい白ねこ。 26*30・ゴム印スタンプ ![]() Z-40 ![]() 猫 本 ・おなじみ本とねこのはんこ。 すっきり上品な蔵書印です。 22*30・ゴム印スタンプ ![]() Z-39 ![]() 波 ちどり ・ちょっと夏向きでしょうか? 千鳥はやっぱり水辺が似合いますね。 22*30・ゴム印スタンプ ![]() Z-37- ![]() ・黒い猫と洋書。 Ex Libris は一応「蔵書」の意味ですが・・。 30*35・ゴム印スタンプ ![]() Z-36 ![]() 蔵書 ・>東文研様よりのご依頼。 トレードマークの帽子と カラスのリクエスト。 21*30・ゴム印スタンプ ![]() Z-35 ![]() 都蔵書 ・巳年のお生まれです。 スイレンの絵柄ををメインに配置しました。 25*35・ゴム印スタンプ ![]() Z-34 ![]() 蔵麗 書二 ・麗々さま蔵書印。 かわいいペンギンイラストで 文字は金文です。 22*40・ゴム印スタンプ ![]() Z-33 ![]() 蔵月 書子 ・月にウサギの縦長印です。 お名前にピッタリですね。 20*40・ゴム印スタンプ ![]() Z-32 ![]() ・ご存知、鳥獣人物戯画のウサギです。 25*25 ![]() Z-31 ![]() ・かわいいトラ猫が本の上でお休み中。 25*25 ![]() Z-30 ![]() ・すましたヤギが読書中です。 15*15 ![]() Z-29 ![]() 蔵順 書子 ・蔵書票風のデザインで。 人気のパンダはんこです。 16*30 ![]() Z-28 ![]() 庫酌 ・シンプルで端正な蔵書印。 20*20 ![]() Z-27 ![]() の本 ・親しみのあるはんこです。 やわらかな雰囲気で・・。 25*25 ![]() Z-26 ![]() 書本 ・繊細な雰囲気の篆刻印です。 20*20 ![]() Z-25 ![]() 書得 印軒 ・縦長で家紋入り蔵書印。 文字は金文風にデザインしました。 23*60 ![]() Z-24 ![]() kumiko ・ポップなデザインの手作り蔵書印です。 何故かバナナ。 15*15 ![]() Z-23 ![]() ・隷書体でシンプルに文庫の文字。 ゆったりとした雰囲気で。 25*25 ![]() Z-22 ![]() 紀 ・フクロウのかわいいイラスト入りです。 縁は人気の「田」字型。 18*18 ![]() Z-21 ![]() 緒 ・アゲハチョウのイラストで。 やや細めの隷書体。 18*18 ![]() Z-20 ![]() KATO ・グランドピアノと音符の蔵書印です。 25*25 ![]() Z-19 ![]() 蔵書 ・伸びやかな雰囲気の文字。 書体は篆書体。 30*30 ![]() Z-18 ![]() 蔵 ・蝶のイラスト入りのかわいい蔵書印。 大小二匹います。 18*18 ![]() Z-17 ![]() 彦 ・枝垂れ桜のイメージです。 縁は人気のある田字形はんこ。 20*20 ![]() Z-16 ![]() ウサギ ・ちょっと変わった縁取りです。 かわいい子ウサギのデザイン。 18*18 ![]() Z-15 ![]() 書谷 ・楽譜にお使いの蔵書印です。 図柄はヴァイオリン。 20*20 ![]() Z-14 ![]() 書佳 ・繊細な雰囲気の蔵書印。 ワンポイントに小さな花も。 16*23 ![]() Z-13 ![]() ・雲のイメージ入りのご希望です。 文字は金文体の蔵書印。 25*25 ![]() Z-12 ![]() 書々 ・縁取りが和風の唐草模様です。 こちらの文字は隷書体。 18*18 ![]() Z-11 ![]() さかな ・川魚のかわいいイラスト入りはんこです。 釣りの狙いはもちろんサケマス族。 15*15 ![]() Z-10 ![]() 書田 ・シンプルなデザインです。 オーソドックスで嫌味の無い雰囲気。 15*15 ![]() Z-8 ![]() 書鳥 ・細めの線で繊細なイメージのはんこです。 「田」字形の縁取りは整然とした雰囲気です。 20*20 ![]() Z-7 ![]() 蔵井 ・姓の後ろに「氏」を付けた蔵書印。 こちらもかなり細めの線です。 20*20 ![]() Z-6 ![]() 書田 ・太めの縁取りと金文風の 文字を使ってみました。 20*20 ![]() Z-5 ![]() 書口 ・繊細な雰囲気の蔵書印鑑です。 18*18 ![]() Z-4 ![]() □津 ・「蔵」の文字と燕尾服入りの作品です。 オーケストラのスコアに捺されるそうです。 (一部伏せ字。) 15*15 Z-3 ![]() ・こちらは「図書」の文字入りです。 細めの線で繊細に仕上げました。 18*25 Z-2 ![]() ホルン ・こちらの蔵書印鑑も楽譜にお使いです。 18*18 Z-1 ![]() ネコ ・こちらは猫のシルエットデザインと 「收蔵」の文字のご希望。 18*18 ![]() こちらもどうぞ >蔵書印2 |
☆かわいいオリジナルのイラスト入り蔵書印のはんこの作成と通販2