歳を紀したはんこをいいますが、 ![]() 1、生まれた年 2、年齢 3、書画作品の制作年 等があります。 これらを表すには干支(えと)を用いるのがほとんどです。 (干支について) ただ単に干支だけを記したものや、”生”、”乃生”、”年生”の文字を加えたもの、 或いは”生于”の文字を冠したもの、また干支(正確には”支”)の図柄を 配したものなどがあります。又、それらに姓名号等を加えたものが一般的です。 上のはんこは”生于丙辰人日”です。 つまり”ひのえ辰一月七日生まれ”の方のプレゼント用に刻しました。 参考画像 ![]() ![]() ![]() 生于甲辰 戊辰生 癸巳人 呉 昌碩刻 黄 牧甫刻 趙 之謙刻 |
☆はんこ・篆刻・印鑑解説・紀年印