「我が家の防災」

このページは作成をし始めました。原稿募集してます!! 葛ヶ丘区民の皆様に「我が家の防災」について、書いていただき、それを参考にしてそれぞれのご家庭で防災の関心を高めていただくことを目的にしています。
例えば、家具転倒防止に掛川市の補助を得た場合の申請の仕方、耐震補強の場合、どの程度の予算を見ておけば良いかとか。
また、どんな備蓄品を考えているか、どんな避難生活の仕方などを考えているかなど。
どんなことについてでも構いませんので下記メールアドレスへお知らせ下さい。提供情報は、直接メールの文章形式、
又はワード形式を添付ファイルにしていただいても可能です。名前は匿名にします。

スモール防災訓練--kaneko

我が家で購入したり作成した防災兼キャンプ用品(2020年12月28日、現在)
・太陽光パネル100W(9000円程度)、リチュームイオンバッテリー(12600円ぐらいだった、USB端子2口、ACインバーターつき) 軽自動車用鉛バッテリー(3000円くらい、これがないと太陽光から充電できないため)、インバーター(2500円位)、給電コントローラー(1000円程度)、これで停電時スマホの充電、LEDライト、扇風機くらいがかろうじて使える。
・テント2人用(9000円ほど、軽トラの荷台にちょうど張れるほどの大きさのもの、インナーとアウターに2重)何度か2020年家のベランダで寝てみた。エアーマット2枚(1000円?)、寝袋(3000円位)これだけでは冬はちょっと辛いだろう。
・ヘッドライト(まだ使ってない)、ランタン(LED)
・ガスコンロ(カセットガス)(この冬家の中で鍋用に使っている)
・枯れ枝を燃やすたき火コンロ(煙が出ないでよく燃える、これはyoutubeで調べて自作した、これは湯を沸かしたり、ラーメン食べたり、味噌汁を作ったり練習してみた、本当に短時間でできる、冬場は暖かいしあると使える、日頃使って訓練もできる、鍋でご飯を炊いたり)
・水ペットボトル入り1ケース
・携帯トイレ(薬剤入りのものいくつか。これは少し考えて備えたい)、アルミマット(防寒用)

感振ブレーカー 「地震みはりロボ・MT-EQS1」

Tさんからの情報提供です(2018/3/9)
環境さえ整っていれば高齢者でも容易に設置ができるという特徴があると思いますが、如何でしょうか?
Yahooでの宣伝を見積書変わりにできるかは市の危機管理課に聞かないとわからないですが。
感振ブレーカー 「地震みはりロボ・MT-EQS1」
感振ブレーカー 「地震みはりロボ・MT-EQS1」
消防等防災製品推奨品に登録されたことの告知
(製造販売元への問い合わせ)
質問:
@消防防災製品等推奨品になっているのは分電盤でもコンセントでも設置できるのですか?
A掛川市近辺での販売店もしくは通販での購入方法を教えてください。
B見積書(市の補助金申請に必要)の入手方法を教えてください。
Cアースつきコンセントのアースがすでに洗濯機につながっている場合設置は可能ですか?設置方法は簡単ですか?
D我が家の漏電ブレーカー仕様が高速型、定格感度電流30mA以下であるかどうかはどうやって確認すればよいですか?
E機械的に漏電ブレーカーを切る方法となにか違う点がありますか?
回答:
@コンセントに設置する物だけです。
A掛川市に販売店はありません。浜松市、静岡市には話しており今後扱いは出てくると思います。
  目先は代理店にお願いします。
  ネットでも買えます。(ヤフーショッピング等、検索していただければと思います)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/salva/mt-eqs1.html?__ysp=5Zyw6ZyH44G%2F44Gv44KK44Ot44Oc44O7TVQtRVFTMQ%3D%3D
B補助金制度については各市町村にお問合せください。
Cアースは一緒に付けていただき、コンセントの空きがなければタップで分岐していただければOKです。
  取付は簡単です。
D漏電クレーカーに小さいですが30mAと書いてあります。
  家庭では30mAです。
E機器で疑似的に漏電させて漏電プレーカーを切ります。

掛川市補助対象となる 感振ブレーカーのうち簡易タイプのもの

Tさんより情報提供いただきました。(2017/6/28)
掛川市補助対象となる 感振ブレーカーのうち簡易タイプのもの 消防防災製品等推奨品 の購入方法と価格を下記のごとく報告いたします。
これをもとに葛ケ丘防災広報HPで更なる実務的な情報を収集して感振ブレーカー設置に興味のある方々に実務的情報提供いただけると幸いです。
・感振ブレーカーアダプターヤモリ GV−SB1 K’s電気で防災品コーナーで展示販売をしている。 税込み3,974円 有料で取り付けも可能とのこと。
エディオン城北電気の2017年6月号のチラシでも税込み3,974円で紹介している。
・スイッチ断ボールIII A001J はナフコで販売。税込み3,580円。
http://www.bbk-nip.com/ を参照。E−メールや電話でメーカーが親切に設置指導してくれる。全時間対応できるよう
メーカー(株式会社エヌ・アイ・ピー)の責任者の携帯電話番号まで教えてくれた。
・まもれーる・耐震くん RDJ10000W  掛川市には購入可能な販売店はないとのこと。AMAZONでの通販を寺田電機製作所に紹介されたが、
http://item.rakuten.co.jp/denkyu/rdj10000w/ のごとく楽天市場でも販売しているようです。
価格は税込み4,320円と楽天市場ではしている。
・ピオマ感振ブレーカー・UGU6 http://www.pioma.jp/ugu6/faq.html購入は通販のみ。 
添付注文書でか、https://store.shopping.yahoo.co.jp/anzen-net/ugu6-a.html
ヤフーショッピングで購入可能。設置についての問い合わせにはメーカーが対応してくれる。
ちなみに、私はメーカーに問い合わせた結果、我が家の分電盤にはUGU6はスペースが不足して設置ができないことがわかりました。
別途ご紹介します。
ちなみに各メーカーともにメール等での問い合わせ窓口を持っており親切に対応してくれました。
※製品情報(下はpdfです)
スイッチ断ボールIII
ピオマ感震ブレーカーUGU6
まもれーる感震くんRDJ10000W
感震ブレーカーアダプターヤモリ」GV-SB1
ピオマ注文書

補助金申請に関する書類の提出など

Tさんより情報提供いただきました。(2017/6/20)
市の防災に対する補助事業申請書
市の防災に対する補助事業申請書記載例
掛川市 地震から命を守る補助金事業パンフレット

飲料水のストック

2017/06/05 (2) 今まで水道水を飲んでいたので水のストックがなく、どのくらいのストックが必要かわからない。とりあえず、2Lの6本入りの1ケースを買ってみた。非加熱水だが1年くらいはもつようだ。

ガラスの飛散防止フィルム

2017/05/01 (1) 我が家は、意識も薄く、あまり防災対策をとっていません。これから少しずつと考えています。とりあえず、居間兼食堂にある食器戸棚のガラスに飛散防止フィルムを貼ることにしました。40cm×180cm程度のものを購入した(ホームセンターで700円前後だった)。貼り方は、二重になっているフイルムの端をセロテープをくっつけて引っ張ると裏面をはがすことができる。ガラス面に水を布なので濡らす。そしてのりの付いた方を静かに貼って、ゴムへらの様なもので空気を追い出せば終わり。ちょっとぴったりサイズではないので、不安。さらに戸棚の内側に貼るか、外側に貼るか迷った。外側に貼った。少し手伝ってもらった方が作業は楽。
--------------
兼子のメール連絡先:yoshikn@mrd.biglobe.ne.jp
「葛ヶ丘自治会のお知らせと防災のページ」に戻る