・コンセプト、建物データ
・エピソード、完成後の様子
・模型写真
・外部、内部仕上げ
・吉永建築デザインシタジオのこだわり
・料金、スケジュール参考
・お問い合わせ
 |
外観 |
 |
住戸インテリア |
 |
カフェインテリア
a new moon
※別ページが開きます |
|
建物エピソード
●きっかけ
親戚の所有するビルの建て替えです。親戚づきあいをきちんとしてきた親に感謝です。
●5階にカフェ!大丈夫?
5階建てにすることは決まった。さて、カフェは何階に作ろうか。1階は建て替える前からの店子さんが入ることが決まっています。なるべく路面に近くするなら2階?中途半端に2階にするよりも思い切って5階にしてはどうか。周りに高い建物がないので景色がすごくよいはず。太平洋も見えるだろう。これは周りの店にない売りになるはず…
この勘は当たって、確かにアプローチしにくいので新しいお客さんは少ないのですが、一度訪れてファンになったリピーターが多いのだそうです。
●工務店はいとこの幼馴染
工務店の選定は難航しました。当初地元中堅の工務店に相談していたのですが、見積り金額はオーバーし、どうも技術的に不安な感じは否めず困っていました。
ちょうどいとこが同窓会に出席して同級生が工務店の社長になっていました。高知県でも中部東部を中心に営業していたのですが、ちょうど西部への展開を考えて安芸市に支店を作る準備を進めていたそうです。これは運命かということで、見積もりなど取ってみたところ親身に対応してくれました。対応が紳士、丁寧でここだ!とクライントともども確信しました。
その核心は当たり、工事はレベルが高くしかも丁寧で満足の仕上がりを見せてくれました。また、アフターサービスもきちんと対応していただいています。
●若い現場監督さんががんばった
現場の担当は若い人でした。なんでも勉強してやろうと言う姿勢で誠実に対応してくれました。上司の方がそれをきちんとフォローしてくれていました。熟練と若さがコラボレーションされた現場でした。
|
完成後の様子

安芸市のランドマーク |
|