(1983.7)
アルバムとしては、あんまり印象ないなーって思ってたんですけど、聞きなおしてみると、意外に好きな曲が多いなーって思いました。「ドカドカうるさいR&Rバンド」以外は、アコースティックでやってもよさそうな感じの曲ばかりで、かわいらしい曲が多い。
このアルバムが出たころ、箱根で高橋幸宏さんとのジョイントライブがあって、私も、小田急の特別バスで出かけました。まだ日が明るいうちにRCが登場して、暗くならないうちに、あっという間にライブが終わってしまった。「まぶしー」を連発していた清志郎が印象的なライブで、メインは、このアルバムからの曲でした。「Oh!
Baby」は最高です!
No. | 曲 目 | お気に入り度 | 作詞・作曲 | コメント |
1 | Drive my Car | ![]() ![]() ![]() |
G2 & 忌野清志郎 | これと同じタイトルの曲がビートルズのナンバーにあるんですよね、確か。で、♪Beep beep, mm, Beep beep, yeah♪ってとこがある。レコードやCDをもってるわけじゃないので、うろ覚えな記憶だけど、そうだったよなーって思います。ビートルズのはけっこうイキな曲だったけど、これは、もう、きゃーかわいい!って感じの曲。大好きです!! |
2 | Oh! Baby | ![]() ![]() ![]() |
忌野清志郎 | この曲を初めて聴いたのは、その頃、NHKのFMでやってた「サウンドストリートでした。渋谷陽一さんと教授がパーソナリティになってる日は、たまに聞いていたんだけど、この曲をかけてくれたのは、甲斐よしひろさんの日だった。番組表にたぶん「RCの新曲」って書かれていたので、きゃーほんと?って思ってスイッチを入れた。甲斐さんが、「いい曲だねー」って、言っているのを、夜の10時過ぎに聞きながら、ほんと、なんて素敵な曲なんだろうって思ったのを覚えています。♪ぼくらの家の キッチンで踊ろう シャワーの中で 歌を思いついたら 体もふかずに きみはギターを抱いて ぼくのための歌を きっと書くだろう♪。いいですねー。ふたりの光景が浮かんできます。 |
3 | お墓 | ![]() |
忌野清志郎 | ♪あまりに苦しかった毎日が 僕のこの目を変えてしまった 僕の心を変えてしまった ぼくの頭を変えてしまった♪。体は死んでないのに心はすっかり冷えてしまった だからお墓があるって発想、すごいなぁ・・。 |
4 | 誰かがBedで眠ってる | 忌野清志郎 | ♪俺には女房はいないはず なぜなの? みんな俺に聞くけど 誰かがBedで眠ってるからさ♪。なんかこの、すっとぼけたとこ、いいですねー。くくっ。 | |
5 | ねむれないTonight | RC SUCCESSIOM | ♪お月さまーだけが知ってることさ あの娘がさっき涙ぐんだことも 風のないビルの谷間のキスも 約束をしちまったことも みんな♪。これもかわいい歌ですよねー。でも、短すぎー。あれっていう間に終わってしまう感があります。 | |
6 | うんざり | 忌野清志郎 | ♪「まァ、どーしたの?」ってお前が笑う さんざ汚れた顔を見て 「お前がすべてさ」って俺がささやく 黄色い歯をしたその口で♪。黄色い歯ねぇ。なんかとっても現実的。でも、メロディーが軽快だから、軽く聞けちゃいますよね? | |
7 | ブルドッグ | 仲井戸麗市・忌野清志郎 | ♪権利は無視され義務はおしつけられ♪ってとこ、チャボと清志郎がふたりで歌ってるせいか、インパクトありますねー。ほーんと、世の中、義務だけがおしつけられちゃってうんざりって思うこと、多い。 | |
8 | 指輪をはめたい | ![]() |
忌野清志郎 | ♪そばにきみがいれば そばにきみがいれば そばにきみがいれば♪って3回、チャボと清志郎がふたりでハモるとこ、とっても好きです。 |
9 | ドカドカうるさいR&Rバンド | ![]() ![]() |
G忌麗 | ♪イキがったりビビッたりしてここまで来た ツアーがどこまで行くのか誰も知らない♪。♪子供だましのモンキービジネス よってたかって分け前をあさる 子供だましのモンキービジネス まともな奴はおれしかいないぜ♪。けっこう長いこと、RCのライブを締めくくる曲でした。この曲が鳴り出すと、えー、もう終わり?って思いながらも、今日は素敵なライブをありがとーって気持ちで、このフレーズを一緒に歌ってました。 |
※各アルバムから、何曲か、お気に入りの曲を選んでマークをつけています。
:大、大、大好き;
:大好き;
:好き
(2002.1.19)
TOPへ |
![]() ライナーノーツへ |