(1998.10)
RCが消滅してしばらくしてから、私はずいぶんと長いこと、清志郎やチャボにご無沙汰していた。「ベイビー! 逃げるんだ。」の歌詞のごとく、♪ロックはもう卒業だと アイツは髪を切るのさ おにあいだぜ いい頭だな♪ってな気分で、すっかり卒業した気になっていた。でも、あるとき、「清志郎、好きだったよねー。義理のお姉さんの子どもが清志郎の子どもと同じ幼稚園らしくって、こないだ卒園式で清志郎がみんなの前で歌ってる写真を見せてもらったよー」ってイトコが言い出した。ふぅん、そうなんだー。なつかしーなぁ・・。そんな気分だったのだけれど、それからしばらくして、「食わず嫌い」に清志郎が出ているのを見た。今度、新しいアルバムが出マース、という彼に、とんねるずが、どの曲がいちばんお勧めですか?、みたいなことを聞いた。そして、清志郎が、「『溶けるように』、ですかね」って言いながら、1フレーズほど、その場で歌った。何となく、久しぶりにCDを買ってみようかな、と思った。
不思議なもので、そのあと続けて、幸運にも赤坂ブリッツでのライブチケットが回ってきたり、RC好きのメル友さんができたりした。これは神様が、私にとって、清志郎はなくてはならないカードなんだよ、捨ててはいけないんだよ、と言ってくださっているのかな、と思った。
「レインボー・カフェ」はそんな意味で、私にとって、思い出深いアルバムだ。
No. | 曲 目 | お気に入り度 | 作詞・作曲 | コメント |
1 | 世の中が悪くなっていく | ![]() |
忌野清志郎 | ♪そもそも事の起こりは些細な事さ〜ヤバイ事件に巻き込まれた まるでそんな感じ♪。始まりから終わりまで、休みなく盛り上がってる感じ。全体的にメロディが、けっこう好きです。 |
2 | サンシャイン・ラブ | ![]() ![]() |
忌野清志郎・三宅伸治 | ♪Good Day Sunshine Love 輝いてる Good Day Sunshine Love 僕を照らしてー♪。TVでもよく聞いたから、最初はこの曲がいちばん好きでした。とってもかわいい曲で、軽快で、ノリやすい。久々の清志郎節って感じでした。♪まぶしいほどの愛を抱きしめて 迷いのない笑顔の君に夢中夢中♪。いいっすよねー。 |
3 | キューピッド | 忌野清志郎 | ♪骨折り損のくたびれ儲けな恋だったね キューピッド 疲れた羽をここで休めなよ♪。骨折り損のくたびれ儲けな恋。でも、やっぱ恋は恋だから、骨折り損なんかじゃ、全然ないですよね? | |
4 | 鳥肌 チキンスキン | 忌野清志郎・三宅伸治 | やっぱ♪チキンスキン チキンスキン お前がすべてさ わかっておくれ ほかの女じゃ 鳥肌さ♪。って部分が好きですねー。でも、チキンスキンってとこが、ずっと、チキンチキンって聞こえてた。ま、どーでもいいことですけど。 | |
5 | ギビツミ | ![]() ![]() |
忌野清志郎 | ギビツミって何?って最初不思議だったけど、うーん、なるほど、君の笑顔をもう一度、Give it to meですかぁ・・。タイトルからすると、チキンスキンみたいな曲なのかなぁ、と思った私の期待を見事裏切って、聞かせますねー、清志郎さん。心に染み入ります。♪待ってはみたのさ 我慢もしてた 暗い夜だよ 君の笑顔 もう一度 Give It To Me 僕におくれよ♪。♪Woh woh 僕らは与えあった Woh Woh 夜毎に震えてた♪。この部分が特に好きです。 |
6 | 弱い僕だから | ![]() ![]() ![]() |
忌野清志郎 | CDを買うときに一緒にいた友だちが、「こないだFMで特集してたよ。けっこういい曲が入ってるみたい。『弱い僕だから』っていうのがよかったよ」って言って、ちょっとこんな感じだったと歌いだした。そのときはあんまりピンと来なかったけど、その後、知り合ったメル友さんも、「この曲は私のテーマ曲みたいなもんだから」と、かなりお気に入りの様子だった。そして、キムタクがSMAPのアルバムで歌っていたり、TVで歌っているのを見ているうちに、なんだかいちばん好きな曲になってしまった。♪弱い僕だから 君が必要なのさ 弱い僕だから 君が大切なのさ♪。この始まりもよいけれど、私がいちばん好きなのは、♪君の前では 作り笑いもしない 君の前では 恥もかけるのさ♪ってとこですね。作り笑いもしなくていいし、恥をかいても全然、君はいつも僕の味方だもんね、って思える人がいるのは、とっても素敵なことですね。 |
7 | エンジン・トラブル・ブギ | 忌野清志郎・三宅伸治 | ♪さぁ ブッちぎろうぜ すぐにブッちぎろうぜ♪。♪月明かりが道連れ 遠ざかる町は阿婆擦れ 夜明け前にはたどり着く Baby ガレージの扉 どうぞ おれに開けておいてくれ♪。なんとなく西部劇のバックにかかりそうな曲じゃありません? | |
8 | ひどい雨 | 忌野清志郎・三宅伸治 | なんとなく、歌詞が、RCの「MARVY」に入ってる「ツル・ツル」に連想させます。雨が降ってて、♪凍えそうなこの体を早く中に入れて♪ってとこが、ツル・ツルっぽいのかなぁ・・。たぶん。♪外はひどい雨 昨日と同じ雨 雨は僕の気持ちを まるでわかってくれない♪ってとこのメロディー、好きです。 | |
9 | イロイロ | 忌野清志郎・三宅伸治 | ♪白だの黒だの黄色だの灰色だのブルーだのピンク色だの いろんな色がまどろっこしい♪。色といろいろ。このセンスがいかにも清志郎らしい。それにしても、ほーんと、世の中、いろいろとまどろっこしいことが多いよなぁー。 | |
10 | MakeUp My Mind | 忌野清志郎 | ♪Make Up My Mind 心を決めた Make Up My Mind 一つに決めた♪。この出だしのせいか、なんとなくプレスリー(とはいっても、あんまりよく知らないけど)を連想させるような、懐かしのポップスって感じがします。そうでもない? | |
11 | イキなリズム | 忌野清志郎 | ♪イキなリズムが時代遅れでも ハヤリの靴が珍毛になっても 僕の心は変わらないよ 君の笑顔が最高なのさ♪。この歌詞、いいですねー。パラララ、パラララってとこが、とっても陽気な気分になります。 | |
12 | 溶けるように | ![]() |
忌野清志郎 | ♪僕の腕にからみつく 女の子は消えてしまった 氷が溶けるように♪。きれいな曲です。♪枯葉の舞う帰り道 小さな想い出 風がわたる 池のほとり キスをした道 遠回りして 僕は待っていたー♪。♪遠回りして僕は待っていた♪ってとこのメロディがいいなぁ・・。 |
13 | 危ないふたり | 忌野清志郎 | RESPECTのとき、竹中直人さんがこれを歌いましたねー。そのせいか、♪オレたちはー 危ないふたり♪って部分が、たまに頭の中で鳴り出します。全然、違うけど、タイトルを見ると、何となくジュリーの「危険なふたり」を連想してしまう。そのせいか、ちょっと歌謡曲っぽいなぁって思うんですけど、どう? |
※各アルバムから、何曲か、お気に入りの曲を選んでマークをつけています。
:大、大、大好き;
:大好き;
:好き
(2002.1.9)
TOPへ |
![]() ライナーノーツへ |